今週のブランチ
お休み欲しいなぁ
取りたいなぁ…有給休暇
季節労働者が望んではいけない夢を見ながら週末を過ごしている訳ですが…
例によって、週末のブランチをしちゃいますか
今回は何を食べようかなぁ
(´ε`;)ウーン…

んだ、アレにしますかな
さっそくスーパーへ向かって、アレを買い求めちゃいますよ
帰宅して、こそこそと調理をして…
調理といえるようなものではありませんけれどね(苦笑)
そんな訳で、今回食べちゃう物はこんな感じ
例によって、カリカリに焼いたベーコンと目玉焼き
買い求めてきたイングリッシュマフィンを軽く焼いてから、溶けるチーズを載せて再度加熱してチーズを溶かしちゃいますよ
んで、こちらは
マフィンを焼いてからマーガリンを塗って、海苔の佃煮を塗った物
マフィン定番のレシピですな
(´~`)モグモグ
(>_<)
この海苔佃煮は、ちょっと塩分が強かったなぁ
塗り過ぎちゃった
取りたいなぁ…有給休暇

季節労働者が望んではいけない夢を見ながら週末を過ごしている訳ですが…
例によって、週末のブランチをしちゃいますか
今回は何を食べようかなぁ
(´ε`;)ウーン…

んだ、アレにしますかな
さっそくスーパーへ向かって、アレを買い求めちゃいますよ
帰宅して、こそこそと調理をして…
調理といえるようなものではありませんけれどね(苦笑)
そんな訳で、今回食べちゃう物はこんな感じ
例によって、カリカリに焼いたベーコンと目玉焼き
買い求めてきたイングリッシュマフィンを軽く焼いてから、溶けるチーズを載せて再度加熱してチーズを溶かしちゃいますよ
んで、こちらは
マフィンを焼いてからマーガリンを塗って、海苔の佃煮を塗った物
マフィン定番のレシピですな
(´~`)モグモグ
(>_<)

この海苔佃煮は、ちょっと塩分が強かったなぁ
塗り過ぎちゃった

続 小樽食堂 (この日のランチ…鮭ハラスと長芋の磯辺揚げ)
今回のランチは…
毎度おなじみ、小樽食堂さんですよ(゚∀゚)
(前回の記事は、こちら )
この日のランチは何だろな?
( ´_ゝ`)フーン
んじゃ、これにしておきますかね
サービスのコーヒーを飲みながら待っていると…
今回はこんな感じになりましたよ(^ω^)
手前から
ご飯と漬物
豆腐と、青のりと野菜の北海汁
例によって、蒸し野菜
おや?
今回はずいぶんと、ニンジンがお上品ですな(苦笑)
んで、主菜が
鮭ハラスと長芋の磯辺揚げ カレー塩添え と、野菜サラダ
(´~`)モグモグ
磯辺揚げと言うよりも…
フリッターみたいな感じですな
鮭が少し魚臭かったりしますけれども、カレー時をを付けて食べるので、匂いも緩和されますね
長芋が…ホクホクで、(^ω^)ウマウマ
ご飯をお代わりして、お腹いっぱいですな
日替わりランチ 819円也
所在地 坂戸市溝端町12-1(埼玉坂戸店)
毎度おなじみ、小樽食堂さんですよ(゚∀゚)
(前回の記事は、こちら )
この日のランチは何だろな?
( ´_ゝ`)フーン
んじゃ、これにしておきますかね
サービスのコーヒーを飲みながら待っていると…
今回はこんな感じになりましたよ(^ω^)
手前から
ご飯と漬物
豆腐と、青のりと野菜の北海汁
例によって、蒸し野菜
おや?
今回はずいぶんと、ニンジンがお上品ですな(苦笑)
んで、主菜が
鮭ハラスと長芋の磯辺揚げ カレー塩添え と、野菜サラダ
(´~`)モグモグ
磯辺揚げと言うよりも…
フリッターみたいな感じですな
鮭が少し魚臭かったりしますけれども、カレー時をを付けて食べるので、匂いも緩和されますね
長芋が…ホクホクで、(^ω^)ウマウマ
ご飯をお代わりして、お腹いっぱいですな
日替わりランチ 819円也
所在地 坂戸市溝端町12-1(埼玉坂戸店)
続 野さか (豚みそ丼 大盛 ねぎだく)
何か変な天気で、今後二週間ほどは低温に注意が必要だそうですから、村廻りも忙しいですなぁ 
そんな訳で、秩父を村廻りしている訳ですが、昼食はどうしましょうかねぇ…
しばし悩みますが、久しぶりにあそこへ行ってみますか
一年ぶりに(゚∀゚)
向かった先は、昨年の5月にご紹介した 野さか さん
駐車場が混み合っていますねぇ…
って、ラインを守らずに曲がって止めている車がある為ですか
どうにもなりませんな
呆れながら店内に入ると、忙しそうですねぇ
大きなテーブルにご案内をしていただき、さっそくメニューを拝見
昨年と変わりがないようですね
では、昨年と同じ物を注文しちゃいますか
炭火焼きですので、しばらく待ちますよ
しばらく待つと、サーブされましたね
こんな感じでサーブされちゃいました
はみ出てますねぇ(゚∀゚)
漬物と、みそ汁が付きますが、味噌汁がちょっと寂しいんだよなぁ(>_<)
今回注文したのは、昨年と全く同じで「大盛りにねぎだくトッピング」した物ですよ
…
…
…

昨年の記事と見比べると、肉の盛り方が違いますね
今回は忙しくてこういった盛りになったのでしょうかねぇ(笑)
(´~`)モグモグ
豚肉喰って、ビタミン補給しちゃったぞぉ(゚∀゚)
豚みそ丼 大盛 1050円
ねぎだく 50円
1,100円也
所在地 秩父市野坂町1-13-11
野さか のホームページはこちら
http://www.butamisodon.jp/

そんな訳で、秩父を村廻りしている訳ですが、昼食はどうしましょうかねぇ…
しばし悩みますが、久しぶりにあそこへ行ってみますか
一年ぶりに(゚∀゚)
向かった先は、昨年の5月にご紹介した 野さか さん
駐車場が混み合っていますねぇ…
って、ラインを守らずに曲がって止めている車がある為ですか
どうにもなりませんな

呆れながら店内に入ると、忙しそうですねぇ
大きなテーブルにご案内をしていただき、さっそくメニューを拝見
昨年と変わりがないようですね
では、昨年と同じ物を注文しちゃいますか
炭火焼きですので、しばらく待ちますよ
しばらく待つと、サーブされましたね
こんな感じでサーブされちゃいました
はみ出てますねぇ(゚∀゚)
漬物と、みそ汁が付きますが、味噌汁がちょっと寂しいんだよなぁ(>_<)
今回注文したのは、昨年と全く同じで「大盛りにねぎだくトッピング」した物ですよ
…
…

…


昨年の記事と見比べると、肉の盛り方が違いますね
今回は忙しくてこういった盛りになったのでしょうかねぇ(笑)
(´~`)モグモグ
豚肉喰って、ビタミン補給しちゃったぞぉ(゚∀゚)
豚みそ丼 大盛 1050円
ねぎだく 50円
1,100円也
所在地 秩父市野坂町1-13-11
野さか のホームページはこちら
http://www.butamisodon.jp/
続 丸亀製麺 (またまたかけうどん)
季節労働者の自分、連日村廻りをしている訳ですが…
何かうどんばっかり食べてるなぁ(苦笑)
そんなボヤキをしつつ、今回もうどん(>_<)
毎度おなじみ丸亀製麺に行って来ましたよ
前回は秩父の丸亀製麺で、マシーンを使って自分で汁を注ぎました ね
今回はホームベースで食べちゃいますので、店員さんに汁を注いでもらう形ですな
どうせだから、前回食べた物と同じような物を注文しちゃいますか(゚∀゚)
どーんと(゚∀゚)
ちくわ天、いか天、鶏ごぼうおむすび
んで、かけうどんですな
ちなみに…
こちらが前回秩父で食べた物
相も変わらずねぎが山盛りな訳ですな(笑)
今回の食事に戻って
温泉卵
温泉卵を山盛りネギの上に乗せて
(´~`)モグモグ
そういえば、麺と共に卵を注文する時にこんなやりとりがありましたよ
自分 「卵も下さい」
店員 「温泉卵ですけれど
」
自分 「生卵もあるの
」
店員 「温泉卵です
」
自分 「(以前、生卵を置いていたでしょうが)Oo。。( ̄¬ ̄)」
今回は若い店員さんが麺の注文を受けていましたけれども、感じ悪かったなぁ(>_<)
かけうどん(大) 380円
温泉たまご 50円
いか天 100円
ちくわ天 100円
鶏ごぼうおむすび 120円
750円也
何かうどんばっかり食べてるなぁ(苦笑)
そんなボヤキをしつつ、今回もうどん(>_<)
毎度おなじみ丸亀製麺に行って来ましたよ
前回は秩父の丸亀製麺で、マシーンを使って自分で汁を注ぎました ね
今回はホームベースで食べちゃいますので、店員さんに汁を注いでもらう形ですな
どうせだから、前回食べた物と同じような物を注文しちゃいますか(゚∀゚)
どーんと(゚∀゚)
ちくわ天、いか天、鶏ごぼうおむすび
んで、かけうどんですな
ちなみに…
こちらが前回秩父で食べた物
相も変わらずねぎが山盛りな訳ですな(笑)
今回の食事に戻って
温泉卵
温泉卵を山盛りネギの上に乗せて
(´~`)モグモグ
そういえば、麺と共に卵を注文する時にこんなやりとりがありましたよ
自分 「卵も下さい」
店員 「温泉卵ですけれど
」自分 「生卵もあるの
」店員 「温泉卵です
」自分 「(以前、生卵を置いていたでしょうが)Oo。。( ̄¬ ̄)」
今回は若い店員さんが麺の注文を受けていましたけれども、感じ悪かったなぁ(>_<)
かけうどん(大) 380円
温泉たまご 50円
いか天 100円
ちくわ天 100円
鶏ごぼうおむすび 120円
750円也











