バスケットゴールがやってきた(後半)。 | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

 

 

サムネイル
 

さて後半戦です!

アナログVSデジタル!!?

メメ家のバスケットゴールは

無事に完成までたどり着くのか!?

 

左矢印左矢印UMAくん前回までのお話。UMAくん右矢印右矢印

 

最初に話が出たのがこちら。

 

その後、小太猫からのおねだりが発生w

 

こちらのブログですね。

 

 

で、届いて組み立て始めたよ、

 

というのが昨日のブログでした。

 

 

ちなみに買ったのはこちらです。

 

格好は良いのですがね…無気力魂

 

左矢印左矢印UMAくん気を取り直して。UMAくん右矢印右矢印

 

ブレイク完了後。

 

作業を再開。

 

やってしまわないといつまでも完成しない真顔

 

 

説明書派のジジしし座

 

動画派の小太猫の間を取り持ちながら

 

↑あっ!今日は貼れた!なんでやねん!!

 

 

なんとか進めていき


いよいよポールをたてるぞって

 

所まで来たのですが…

 

どう考えても

 

馬力が足りないことが発覚!魂

 

ポールが3分割されてるんですけど

 

公式バスケットの高さにするには

(305cm)

 

3本つなげる必要がありまして。

 

ポールが結構ぎりぎりの幅で作ってあるので

 

まーっすぐつっこまないとと入らない。

 

安定面を考えるとそうでないといけないんでしょう。

 

しかし…

 

ポールだけでも結構な重さ

 

そこにバックボードがくっつくと

 

一人で支えるのは結構重労働。

 

しかもまっすぐ持ってくるとなると…真顔真顔真顔

 

全っ然

 

入らない…よだれよだれよだれ

 

こりゃどうにもならん!!!

 

というわけで

 

我が家の進撃の巨人を叩き起こして召喚w

 

中太犬登場。

 

こういうときはホント、助かりますにっこりアセアセ

 

それでもなかなかうまくいかないので

↑超苦戦中。
 

あーこんな時…

 

アイうさぎ(力仕事担当w)がいればなぁ…。

 

と、みんなが思った瞬間でしたw

 

左矢印左矢印UMAくん3人よれば文殊の知恵。UMAくん右矢印右矢印

 

なのかどうかはさておき。

 

なんとかかんとか

 

組み上がりましたー笑い泣きキラキラキラキラキラキラ

 

そりゃ動画の中の商品も

 

こうなるよなって感じでした魂が抜ける

↑ポールが傷だらけw

 

 

で、最後に仕上げ。

 

 

土台に水を入れてます。

 

ようやく幼太ハムスターの出番ですw

 

ここまでは…どちらかというと…

 

サムネイル
 

ちょっとメメ!

幼太ハムスターをどっかに連れてっといて!!ムカムカ

 

と言われてしまう

 

かわいそうな三男でした…にっこりアセアセ

 

うまくお手伝いを振ってあげられなくて

 

ごめんよぉえーんダッシュ

 

それだけに、

 

とってもうれしそうにお仕事してました。

 

へこたれない子でよかった笑い泣き笑い

 

左矢印左矢印UMAくん完成後。UMAくん右矢印右矢印

 

完成したBGで早速遊ぶ人たち。

 

 

 

 

うん、楽しそうでなによりです照れ

 

…現時点では中太犬のほうが上手だったけど

 

毎日やったら小太猫のほうが上手になるかしら?

 

最後までお付き合いくださり

 

ありがとうございましたニコニコ愛飛び出すハート

 

また覗いてみて頂けるとうれしいですデレデレハート