こんにちは!

3年マネージャーの小島です。




暑い日が続いていますね🫠

8月も終盤になり、今年も選手一同真っ黒になりました!

私も日焼け止めなどをちょくちょくサボってしまい、去年より日焼けしてしまいました…

バイト先などで「焼けたね!」と声をかけられるのがとても辛いです。生田プールでの練習も残りわずかですが、今一度気を引き締めて日焼け対策に励みたいと思います。






さて、インカレまで、今日でちょうど5日です!🤽‍♂️

日程は以下の通りです。




明治大学は初戦vs新潟産業大学(9/28 9:45〜)です!今年は記念すべき第100回大会、会場は東京アクアティスセンターで行われます。応援よろしくお願いいたします!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今回は主将、副主将にインカレへの意気込みを聞いてきました!

まずは副主将、十雅さんです!


写真左


「人生最後のインカレ!これまでの3年間と今年1年間の努力を全て出し切って勝利出来るよう頑張ります。」



続いて、主将の大悟さんです!



「4年間の集大成、悔いのないように全力で楽しみます。応援よろしくお願いします」





以上、インカレへの意気込みでした!

インカレでの明治水球部の活躍にぜひご期待ください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

こんにちは!

3年マネージャーの巻渕です!


夏休みの練習が始まり、暑い中外プールで頑張っております💪

インカレに向けて、今後も練習に励みます!!


さて、今回のブログは前回に引き続き、「この夏挑戦したいこと」を、3年生を代表して宇津野君に、4年生を代表して深山さんに聞いてみました!


それでは、2人続けて紹介していきます!


3年の宇津野です。


この夏は苦手なことに挑戦したいと思います。


まず水球面に関しては、苦手としている筋トレに取り組みたいと思います。

学生リーグを通して、力の弱さを痛感しました。インカレでは、力強いプレーを見せれるようこの夏、筋トレに熱中したいと思います。


生活面では、絶叫を克服したいです。

毎回遊園地のお誘いを断り続けてきましたが、同じく絶叫が苦手な友達が富士急に行ったことを自慢してきたので、この夏を期に絶叫を克服したいと思います。

絶叫克服に付き合ってくれる方、是非お願いします笑


                   (写真右)


こんにちは!

真っ黒に日焼けしている4年の深山駿太です。☀️


この夏挑戦したいことは、

水球面では絶対に後悔のない夏にすることです!


水球を中1から始め今年で10年目になります。🤽

私にとって今年のインカレは10年間の集大成でもあります。

インカレ後に「やり切った!」といえるよう、

この夏を過ごしていきます。

今までお世話になった監督の方々、ob、先輩の方々、後輩、両親に恩返しできるよう全力で戦い抜きます。

ぜひ、応援の程お願いします🙇‍♂️


プライベートでは、大学生活を噛み締めることです!

来年からは社会人になるので、大学生最後の夏です。(きっと卒業できると信じてます、、🙏)

毎日練習できるのも、

こんなに日焼けできるのも、

お昼まで寝ていられるのも、

バイトができるのも、

平日に遊べるのも、

今年が最後です😢

そんな毎日を噛み締めて生活していきたいです。


水球面でもプライベート面でも誰よりも充実している夏にしていきます!😀


                   (写真右)


以上、「この夏挑戦したいこと」3.4年生編でした!

3年生は就活と部活の両立など忙しいとは思いますが、息抜きも忘れず、良い夏にしましょう!!

4年生は、学生最後の夏を存分に満喫してほしいです☺️


最後までお読みいただき、ありがとうございました!

次回は、インカレの情報発信をしたいと思います!!

お楽しみに☺️




こんにちは!
4年マネージャーの松尾です!




いよいよテスト期間に入り、夏休みも目前になりました☀️
生田での練習も本格的に始まります!
今年も選手がどれほど真っ黒に焼けるのか楽しみです👦🏾





さて今回・次回のブログでは、「この夏挑戦したいこと」を各学年を代表して4名に紹介してもらいます!🤽🏻‍♂️
今回は1年生を代表して坂根、2年生を代表して大晟(伊藤)に挑戦したいことを聞いてみました!




それでは、2人続けて紹介していきます!👇🏻





1年の坂根です。


この夏は”食”に注目し料理と増量に挑戦したいと考えています!


私事でありますがついにアルバイトを始めました!飲食店なのですが後々キッチンも任されるそうなのでこれを機に料理の腕をあげたいと思います!


また自分の悩みは食べても食べても寝たら体重が減ってしまうことです。
夏の生田練習はお昼からなので朝ごはんをしっかり摂って体重を増やしていきたいと思います。

昔作ったチャーハンの写真です。











こんにちは!いつも応援して頂きありがとうございます!2年の伊藤大晟です。


この夏に挑戦したいことですが、水球面ではプレー中の判断力を鍛えることです。
判断が遅くてチャンスを無駄にしてしまうことが多いため、この夏の練習では特にミスを臆さず意識して挑戦していきたいです。


プライベート面では、この夏を遊び尽くすことです!
3年生になると就活も始まり忙しくなるため、2年生の内にいっぱい思い出作って行きたいです!








以上!この夏に挑戦したいこと1.2年生編でした!
1.2年生は就活も卒論もないこの時期にいろんなことに挑戦して欲しいです🫢





次回は3.4年生編です!お楽しみにしてください!🏃🏻‍♂️




最後までお読みいただきありがとうございました!
暑い日々が続いておりますので、お体にお気をつけてお過ごしください🌻

こんにちは!

3年マネージャーの小島です。




7月も中旬に差し掛かり、暑い日が続いていますね☀️

水球部ではいよいよ生田練が始まりました!選手たちの日焼けで夏を感じる日々です🤭

暑さ対策もしっかりしながらインカレまで追い込んでいきたいです🤽‍♂️




さて、今回は前回に引き続き一年生紹介後半です!

まずは1人目、澤原です!




・名前 澤原大雅(さわはら たいが)

・学部学科 理工学部 電気電子生命学科

・学生リーグを終えて今後の意気込み

早く同期や先輩方に追いつけるように、愚直に練習に取り組んでいきます。




2人目は颯太朗です。




・名前 濱口颯太朗(はまぐち そうたろう)

・学部学科 農学部食料環境政策学科

・学生リーグを終えて今後の意気込み

先輩に頼りきりになってしまい、自分の力不足を痛感しました。日々の練習で基礎的な能力を向上させ、試合ではもっと得点に貢献し、自分から声を出して存在感を出していけるように頑張ります。



最後は、マネージャーの莉子です!



・名前 横山莉子 (よこやま りこ)

・学部学科 政治経済学部政治学科

・学生リーグを終えて今後の意気込み

学生リーグ期間を通して、選手の活躍している姿やそれを支えるマネージャーの先輩方の姿を沢山目の当たりにしました。自分はまだまだ微力ではありますが、選手をはじめこのチームの力になれるように精一杯頑張りたいと思います!





以上一年生3人の紹介でした!

学生リーグから一年生も試合に出場し、明治水球部のチームワークがさらに強まったなと感じています☺️インカレでの活躍にも期待ですね!


最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

みなさまも体調にお気をつけてお過ごしください!次回もお楽しみに!


こんにちは!

3年マネージャーの巻渕です!


あっという間に6月に入り、もう1年の半分が過ぎたと思うと、時の流れの早さを感じます!

季節の変わり目ですので、体調には十分にお気をつけてお過ごしください!


さて、学生リーグでは、たくさんの応援本当にありがとうございました!

この場をお借りして、学生リーグの結果報告をさせていただきます!


5/18🔵明治ー専修⚪️

     13-14 (うちPSO3-4)

5/19🔵明治ー日体⚪️

     9-24 (大会規定によりコールド)

5/25🔵明治ー筑波⚪️

     6-18

5/26🔵明治ー中央⚪️

     8-10

6/1🔵明治-早稲田⚪️

    10-13

6/2🔵明治-慶應⚪️

    14-18

6/8⚪️明治-日本🔵

    11-8

6/9⚪️明治-中央🔵

    9-7

6/15🔵明治-早稲田⚪️

     9-20


以上の試合結果をもちまして、明治大学は1部リーグ6位という結果に終わりました!

約1ヶ月という長い間、たくさん応援してくださり、本当にありがとうございました!

日本学生選手権に向け、さらにレベルアップできるよう、今後も練習に励みます!!

今後とも応援よろしくお願いいたします!


さて、今回の2つ目のテーマになります、新入生の紹介を行いたいと思います!

1年生がなんと7人(うちマネージャー1人)も入部してくれました!

部活にますます活気を与えてくれること間違いなしの8人にこれから期待です。


まずは江尻です!

・名前:江尻 泰成(えじり たいせい)

・学部:経営学部

・学生リーグを終えて今後の意気込み

学生リーグは先輩に頼りっきりの大会でした。これからのインカレに向けて、チームに貢献できる選手を目指します。



次は、大塩です!

・名前:大塩 創(おおしお はじめ)

・学部:法学部

・学生リーグを終えて今後の意気込み

学生リーグを終えて自分は試合を通して相手チームのことや今まで気付かなかった自分自身のことなど様々なことを学びました。インカレまでの夏は長所を伸ばし、同時に短所を克服していきたいです。少しでも明治大学水球部の勝利に貢献できるように頑張ります。



次は、こうたろうです!

・名前:川野晃太郎

・学部:法学部

・学生リーグを終えて今後の意気込み

自分の先輩達や同期が試合に出てるのを見て、とてもかっこいいなと思う同時に自分もメンバーになりたいと強く思いました。初心者だからを言い訳にせずに、ただひたむきに必死になって練習に取り組みたいと思います!!



前半最後は、坂根です!

・名前:坂根 健太(さかね けんた)

・学部:政治経済学部

・学生リーグを終えて今後の意気込み

学生リーグを終えて大学水球の力強さを実感しました。この夏さらに体重を増やし、ウエイトに力を入れ、中で点を取れる選手となり、チームの勝利に貢献できるよう精進していきたいと思います。



学生リーグの反省を活かして力強い意気込みを語ってくれた一年生にこれから期待です!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

次回は一年生紹介の後半を行う予定です!

お楽しみに☺️