7月14日のこえ過去記事リメイク | 釣り命人のブログ 

釣り命人のブログ 

ようこそ釣り命人のブログへ

 

皆様おはようございます。

今日は7月14日(火曜日)です。

 

ペリー上陸記念日です

 1853年(嘉永6)年6月9日、黒船を率いて来航していた「アメリカ東インド艦隊」司令長官ペリー提督が久里浜に上陸し、将軍に親書を渡した

 翌年再来航したペリーとの間で「日米和親条約」が結ばれ日本の鎖国が終わりました。

 

廃藩置県の日です。

 廃藩置県とは明治維新期の明治4年7月14日に、明治政府はそれまでの藩を廃止し、地方統治を中央官下の府と県に一元化した行政改革です。

 

求人広告の日です。

 1872年(明治5)年、「東京日日新聞」日本初の求人広告が掲載されました。

 

ひまわりの日でもあります。

 1977年(昭和52)年、日本初の気象衛星「ひまわり」初代がアメリカフロリダ州ケネディ宇宙センターから打ち上げられました。

 

その他今日は内視鏡の日というのもあります。な7 い1 し4の語呂合わせですね。

 

ゼラチンの日。ゼリーの日というのもあります。

 

 

 

 

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

 

 

 

 

ここからは1年前の記事をリメイクして再登場させました。

 

 

(ヒマワリと五重塔)

 

みな様覚えておられるでしょうか、!?

ヒマワリ1週間ほど前に記事にしたヒマワリの花の写真です。ヒマワリ

 

一昨日行くとこの場所のヒマワリは終わっていました。

!!ヒマワリの花の寿命はこんなに早かったのかと。!!

 

ビックリです。びっくり

上矢印上の写真より五重塔に近いところに植えてあるヒマワリの第二弾下矢印

 

ヒマワリお届けの備中国分寺五重塔を背景にしたヒマワリの花。ヒマワリ

このヒマワリは一昨日撮影したものです。カメラ

 

今日はヒマワリの日

日本初の「気象衛星ひまわり」がアメリカ合衆国の

ケネディー宇宙センターから打ち上げられたことにちなみます。

 

ひまわりという名前のいきさつは

赤道上空36、000㎞の高さから

いつも(24時間)地球を見つめていることと

天気に関係する衛星であること、

このことから太陽をイメージする名前が付けられた。

 

太陽をイメージさせる花と言えば

ヒマワリが最もふさわしいというからヒマワリと名付けられました。

 

 

ヒマワリの花の寿命はもっと長いと思っていました。

 

1週間が寿命とはびっくり

 

田んぼの稲も緑色が濃くなりました。!

 

 

昨日は雨でしたが一昨日は青空がのぞいていました。

 

草むらでチョウが羽をパタパタ開いたり閉じたりしていました。

 

 

 

(吉備路つるの里へ)

 

いつものようにこの日も吉備路つるの里に行ってみました。

 

 

歩いているとアガパンサスの花のそばからイタチが飛び出してきました。

急いでパチリ カメラ 何とか映っていました。チョキ

 

 

最近はカワセミが現れないようで人も少なくなりました。

 

タンチョウも人を見ると離れていきます。ショボーン

 

アガパンサスも早いものは花が散っています。

 

 

この日は総社市の吉野家で遅い昼ごはんになりました。上矢印

牛丼にたっぷりの紅ショウガを載せ豚汁サラダセットを食べました。ニコニコ

 

天気予報を見るとこの先も曇りや雨のマークが多いですね。曇り傘

いつになったら梅雨明けするのかな。

明日は海の日ですが泳ぐには気温が低いですね。

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました。