パーソナルカラー診断って外見設計図の1つです
人に出会ったとき
一番最初に受ける印象の事を『第一印象』と言っています
私たちは
性別・年齢・ファッション・メイク・持ち物・姿勢・声
などで判断されているの
最初に出会った時に
TPOに合った装いで似合う色を身に着けていると
顔の表情や全体の印象に生き生きとしたイメージに映ります
欠点が消える訳ではありませんが
それ以上に自分らしさが引き立ちます。
私たちは
誰でも好感を持って欲しいと願っているはずです![]()
自分を魅力的に表現する事が
凄く必要とされている芸能人や著名人の方々はどうでしょう
トップバッターは
私の周りにも沢山のファンがいる![]()
「嵐」
をひとり1人チェックしようと考えていましたが
滅多にないタイミングなので
昨日の
自民党の総裁選 の様子を書いちゃいます
アメリカ大統領選で
ケネディ大統領がコンサルを受けた時から
選挙の勝負服でよく使われているのが
紺のスーツ・白いシャツ・赤のネクタイですよね
元総理の安倍晋三さん、
そして
候補者の岸田さんと石破さんとブルーベースの3人に挟まれた
菅義偉(よしひで)新総裁
絶対イエローベース![]()
(スーツでよく使われる紺色もとても種類が沢山あるのよ)
ネクタイの色ひとつを見ても。。
誠実さを表す青・情熱の赤を他の3人はしめているのに対して
黄金色の黄色のネクタイ(ゴールド)
包容力や希望、新しい事にチャレンジを表してるよね![]()
菅義偉さんのカラータイプは
『オータムサマー』
私の所属するWABカラースクール講師グループでの見解です![]()
菅義偉新総裁を少し分析してみると
柔らかなで穏やかだけど深みのある目元
髪の毛はブルーアンダートーンのミックス
そして
黄褐色のシミの特徴からの分析です。
特別緊急事態だからこその
穏やかな雰囲気(SOFT)で軸のぶれない
菅義偉新総裁
カラータイプの側面からも納得な感じで
菅義偉新総裁が発せられった言葉のなかで
「自助・共助・公助そして絆」
今みんなが必要としていることなのかなぁ~
と個人的には感じました
不安もなく穏やかな時間が戻ってきます様にと
少し期待をしている今日この頃でした




























