こんにちはニコニコ

 

最近手に入れた

酸化亜鉛不使用の日焼け止め2種



※酸化亜鉛は、毛穴詰まりや

金属アレルギーのある方以外は

気にされなくて大丈夫だと思いますが、

私は汗と混じると痒くなるため

避けていますパー

 

 

右差しCurel UVエッセンス

SPF30 PA++

 

右差しNOV UVローションEX

SPF32 PA+++

 

 

 

Curel UVエッセンス

・SPF30 PA++

・セラミド(保湿)

・化粧下地としてもOK

・花粉の付着を防ぐ

・グリチルリチン酸2K 

 

 

NOV UVローションEX

・SPF32 PA+++

・ヒアルロン酸Na(保湿)

・ウォータープルーフ

・化粧下地としてもOK

グリチルリチン酸2K 

 

 

 

 

質感は、キャラ被りしていなくて

個人的には満足です笑

 

 

 

手を傾けるとNOVはサラサラなので

流れていきますにっこり

サラサラだからこそ顔全体に広げやすい。

そこがお気に入りポイントニコニコ

 

塗る時の摩擦はできるだけ抑えたくて。

 

 

指先全体に広げてスタンプ塗りしたり

顔に直接垂らして広げたり…

良い塗り方を模索中です気づき

 

 



 

軽く広げてみた所下差し

 

 

 

しっかり馴染ませた所下差し




あっそうだ

水をかけてみようニコニコ

NOVはウォータープルーフだし。

 

 

霧吹きで水をスプレーしてみた所下差し


おおー!

さすがNOVはウォータープルーフ。

水滴を弾いてるお願いラブラブ

 
 
 
 


 使ってみての感想。

Curel UVエッセンス

・SPF30 PA+++

・セラミド(保湿)

・化粧下地としてもOK

・花粉の付着を防ぐ

・グリチルリチン酸2K 

 

【使用感】

オレンジのUVエッセンスよりもかなり良くなってました!!


オレンジは、エッセンス・ローション共に焼けないけど、キシキシする使用感は我慢する感じで、結構トーンアップもするので(白浮きと感じる方もいるかも)華奢に見せたいときに腕に塗ったりしてました(笑)

でも白いから服につくと落とすのが大変なんですけどねあせる

でも焼けないからここぞというとき用って感じ。

 

今回購入したブルーのエッセンスは、トーンアップもするけど自然だし、キシキシ感が大幅に改善されていて良かったですドキドキ

ひとつ要望があるとしたら、PAが+++あると最高だったなぁドキドキ
でも普段使いには問題ないと思います!


ちなみに、ローションの方は酸化亜鉛入っていますので酸化亜鉛を避けたい方はご注意です注意

 

 

 

 

NOV UVローションEX

・SPF32 PA+++

・ヒアルロン酸Na(保湿)

・ウォータープルーフ

・化粧下地としてもOK

・グリチルリチン酸2K 

 

【使用感】

伸ばしやすいので摩擦レスキラキラで塗れるOK

ウォータープルーフなのもこれからの季節に心強い。なので石鹸落ちとは書かれているけどクレンジングはしようかな。

シャカシャカタイプの日焼け止めだけど、特有の被膜感は少ないと感じました気づき

トーンアップ力は本当軽ーく。

カバー力はほぼないかな。

表面はサラサラだけど内側もっちりって感じで、この後にフェイスパウダー等してもムラ付きは気にならなかったです。

 

 

 

 

強いて言うなら

水に強いNOVを顔全体

Curelはトーンアップや軽くカバーしたい

顔の中心部分

と使い分けたいと思いますチョキ

 

 

 

 



その他の日焼け止め記事




最近は

・ラロッシュポゼのトーンアップクリア

・ウルンラップ

をよく使っていましたが、

NOVとCurelも定番になりそうです上差し




あとね、

サンソリットのマイルドミルクも

気になってるんですよねぇ…


皮膚科で以前試して好感触でしたニコニコ




色付きなら、

ラロッシュポゼのティントが好きだけど、


ドクターウーのUVも気になります。


※ラロッシュポゼとドクターウーは

紫外線吸収剤使用なので、

苦手な方はご注意下さい。



それではまた飛び出すハート