新潟でファイナンシャルプランナーを始めためぐろです。
かけ出しですが、お客様の満足度を第一に考え、応援させていただいてます。
資産運用相談を主に行っておりますが、ほかにもお困りなことがありましたら、お気軽にご相談ください。
ポートフォリオとアセットアロケーションの違いとは?
共に資産を分散させることで同じ意味では思いがちですが(私は以前、同じだと思っていました)、違います。
ひとことで言うと…
ポートフォリオは、資産の分散、組み合わせのこと。
アセットアロケーションは、資産配分のこと。
同じじゃないか、なおさらややこしいですね。
では、少しかみくだきます。
ポートフォリオは、個別金融商品の銘柄への分散とその組み合わせ。
個別金融商品は…たとえば株だったら、トヨタと三井物産とマクドナルドに分けて投資すること。
アセットアロケーションは、預貯金、債券、株式、不動産といった具合に、資産の種類で分散する方法です。
資産運用を行う場合、金融商品のリスクについて考えることが必要になります。