こんにちは♪



山本試験紙vol.2
『ピクトグラム』配信を鑑賞
しました。
配信開始日に。
そして昨日も。

zaikoで配信を観るのは
2月の室龍太主演、今江大地出演舞台
『ある閉ざされた雪の山荘で』以来。
(映画は重岡大毅くん主演ね)
観劇出来なかったから
オーラスのライブ配信は
本当に有り難かった!
(TVでリピして観れたし)

で、ピクトグラムも生配信ではないものの
配信してくださるのが本当に嬉しかった。
あまりにも難解な舞台なだけに、
たった一度しか観劇出来なかった私には
理解出来ていない部分がありすぎて。

舞台は有難いことに前の方のやや真ん中より
だったから全体を観るには非常に
見えやすい席だったけれど
やっぱりカメラって凄い!
演者さんの表情が克明に分かるもの。

二つの実在の事件が交差していて。
どちらも一部映像等で
観た事件だけれど
映像から伝わってくるあの異様な空気感と
迫真の舞台とがシンクロして心がヒリヒリ
してくる。

この舞台って観た人それぞれで
受け止め方、捉え方、感じ方が
違うのだろうな。

私は舞台を観終わってから
理想って、正義ってなんだろうって
考えていて。

理想を求めるが故に
我が正義を振りかざす。

異端と見なすと
集団でよってたかって排除しようと
叩きまくる。

何だか今のSNS社会にも
見られること。

そういうメッセージもあるのでしょうか。


そう、
そんな中でも癒される場面は
渉さんの
『淋しい熱帯魚』

くねくねダンスは
『クリオネ』を彷彿。

だけど
あのくねくねダンスの真意は一体、、?
(単純にあのシーンは好きだけど)


しかし、、
私、、

『総括』
って言葉がトラウマになりそうですよ笑い泣き




さて。前回に引き続き
ピクトグラム観劇後のロケ地巡り🍊🍊🍊



☝️ここね!


トトロ可愛かった爆笑

渉さん、よく見つけたよねグラサン

☝️こちらも。


それから
横浜へ



とても美味でしたよ🍎


駆け足だったけれど

とても楽しいロケ地巡りでした爆笑


案内、同行してくれたオレンジさん🍊🍊🍊
ありがとうラブ


では、また〜🖐️