この梅雨時に体調を崩す人が増えている。
そりゃずっとドンヨリしてるんだから憂鬱感も増すわな、とは思う。

ただそれだけではない。
気温・湿度・気圧・日照時間がめまぐるしく変わると、自律神経系に負荷がかかる。
この時期は、晴れれば暑いのに雨だと寒い。
環境の変化に体がついていけないのだ。

特にずっと低気圧が停滞している場合、
脳やその他神経の血流が悪くなり、
憂鬱感・倦怠感だけでなく、神経痛や低血圧(高血圧)といった様々な症状を引き起こす。

また、日照を考えたとき、
朝日を浴びて暗くなったら寝るという人間の生体リズムが崩れるため、
うつ病の人はセロトニンがスムーズに分泌されず病状が悪化することが多い。

ダニやカビ胞子がのさばる時期でもあるので、
アレルギー持ちの人も大変である。。

あ~早く梅雨明けねーかなー



---------------
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
---------------
 
中時間型の睡眠薬。
西日本ではわりと処方されるが、東日本では手に入りづらいらしい。
「エリミン」はそのパッケージから赤玉と呼ばれることがある。

【Medim/メディム】医薬品の比較ブログ…ジェイゾロフト,パキシル,デパス,レキソタン,リタリン,モディオダール-エリミン

東日本で処方が少ない理由は、
よく似た薬で薬価の安い「ベンザリン」があるからであろう。
(ちなみに私はエリミンは処方されたことがあるがベンザリンはない)

服用者の感想としては、ロヒプノールやベンザリンより良く眠れるとのこと。
私的には、ロヒプノールのほうが効くが。。
エリミンは筋弛緩作用が強いので、リラックス効果が強いと思われる。

ちょっと翌朝残って眠いかなって感じがする。
夜早く朝遅い人がたっぷり眠るには良い薬ではなかろうか。



---------------
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
---------------
 
「サノレックス」(マジンドール)は、
日本で認可されている数少ない食欲抑制剤である。
肥満の患者に用いられる。

私は、太っているどころかむしろ痩せているほうなのだが、
一時期食欲がコントロールできずに服用したことがある。

うむ。確かに食欲は落ちた。しかし気持ち悪くなるような感じだ。

それもそのはず、この薬はドーパミンを強力に出す作用機序で、
覚醒剤(アンフェタミン)に近い成分を用いているのだ。
かといって眠気が吹き飛ぶとかはない。

したがって、連用は禁物である。依存・耐性が急速についてしまう。
言うまでもなく、カフェイン、ニコチン、アルコールとも相性が非常に悪い。

なぜこれが普通に処方されるのか不思議でならない。



---------------
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
---------------
 
市販でも売られていて、医療現場でも頻繁に利用されているH2ブロッカー「ガスター」。
※ただし市販品は非常に高価な第1類医薬品である

効能としては、
H(ヒスタミン)2をブロックすることにより、胃酸分泌を抑制してくれる。
医療用は「ガスター錠」「ガスターD錠」「ガスター散」があり、
中でもD錠は口内崩壊用で水なしでも飲める。
ファモチジンという成分でジェネリック製造各社からも安価で発売されており、
先発品と併せるとかなり処方されている。(私は"日医工"製を服用)

H2ブロッカー(ガスター、ザンタック、シメチジン)は、
抗ヒスタミン薬の開発途中で、偶然発見されたのがきっかけで薬になり
胃潰瘍や十二指腸潰瘍の治療が画期的に進歩した。
医学界史上最大の発見と言われているほどで、シメチジンの開発者はノーベル賞を受賞している。

ただし副作用に多少注意が必要で、
精神神経や肝機能の低下、血液障害などが稀に現れることがある。
やはりヒスタミンを抑えるため、知らず知らずのうちに集中力が低下している可能性は否めない。



---------------
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
---------------
多数のアクセス誠に有難うございました!

キラキラAmeba人気ブログランキングキラキラ
2009年06月度 月間段位アップ賞
「まさにミラクル!皆既日食」カード


2009年06月度

このパワー、スピード、やる気は何を意味してるんだろう?
当ブログのアクセスアップや更新頻度に関係があるのか?

誰かおしえて~w


 
リポビタンDなどの栄養ドリンクにも含まれる成分「タウリン」を取り上げる。
このタウリン、非常に有用な成分であり、大正製薬から医療用も発売されている。

やはり何と言っても、肝機能の改善効果があることだ。
胆汁の分泌を促進させるため、悪酔い防止や二日酔いに効果的である。
「ウコン」も肝臓に良いが、タウリンのほうが常用に適している。1日3000mg推奨。

ただし、栄養ドリンクには微量のアルコールやカフェインが入っていることが多いため、
魚介類などの食品、医療用薬品、サプリメントなどからの摂取をオススメする。
※痛風などがある方は魚介類の過剰摂取を避けてください

他にも様々な効能がある。
●ノルアドレナリンをコントロールする
●血圧を下げる
●動悸や息切れを抑える
●成長ホルモンの分泌を促す(アルギニンとの併用で相乗効果)

そしてタウリンがさらに優れている点として、副作用がほとんどないということが挙げられる。



---------------
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
---------------
 
昨日の食事にビタミンAが5000IU以上入っていましたか?
昨日の食事にカルシウムとマグネシウムが2:1の割合で入っていて、かつ充分な量でしたか?


私の場合、
親元にいた時は病気らしい病気、風邪さえ患うことが少なかった。
思い返してみると、母親はバランスを考え作ってくれてた、と感謝している今日この頃。
そして、18歳で東京出てきてから1年に2度ほど風邪引くようになってしまった。

バランスのいい食事ってそうできるものではない。特に一人暮らしは。

なので、現代人は自炊してても、ある程度は健康食品で補わなければならない。
一人暮らしでジャンクフードしか食べる暇が無い人は特にである。
実際サプリメントとして摂ってる人が、周囲にとても多い。

このサプリメントだけど、実は注意が必要なのである。
日本産はダメダメだということ。(中国産は材料が危険で論外)
国産品は含有量も少なく、吸収性やタイムリリース技術が低く、コスパが最悪。
かえって体調悪くなったという人もいる。

やはり米国産が一番いい。
実際摂るようになってかなり体調良くなった。風邪を引く回数が減った。
ちなみに自分はプラシーボ効果が全くない人である。

↓なぜ米国産なのかはこの説明が分かりやすい。
http://www.supmart.com/sup/ussupple/
日本では法律で効能効果を謳ってはならず、また、日本の食事は外国に比べると多少健康的だということ。
したがってその分消費者購買意欲、製造会社の儲けが少なくなってしまうこと。
このような状況から、わが国はサプリメント後進国になってしまった。

だから、自分は絶対国産買わない!

ちなみに、国産のDH●とネイチャー●●●は粗悪品の代名詞だ。
粒が小さく飲み易いのがその証拠である。
良質な自然のものを使っていれば、質量が大きく、臭いはず。

以下、2chが付けた格付け。
材料(チャイナフリーかどうか等)、添加物、服用感、含有量を加味した非常に綿密な格付け。
どこの口コミでもこんな感じだ。
__

A++
Life Extension,Country Life

A+
Carlson,SOLGAR,Yerba Prima,Kirkman,Enzymatic Therapy,
Nutricology,Alergy Research

A
Nature's Way,Twinlab,Nature's Herb,Jarrow Formula,
GAIA,Health from the Sun,Docter's Best,Garden Of Life,ZAND

B
Olympian Labs,Nature Made,ECLECTIC INSTITUTE,Natural Factors
NATROL,Paradise Herbs,VitaminPower,RAINBOW LIGHT
---------------------------------
           ★信頼性の壁★
---------------------------------
C
Source Naturals,NOW,Hilton Health stream,NSI

D
Nature's Plus,Solaray,Kal,Vitamin Shoppe,Shiff,Thompson
Centrum,CVS,Duane&Read,Nature's Benefit

---------------------------------
           ★何とか服用できるかできないかの壁★
---------------------------------
E
DHC,ファンケル,TruNature,Irwin,Life Plus,NBTY,kirkland,Swanson,Futurebiotics

 ̄ ̄
有名なサプマートUSAは日本語が分かりやすいけどちょっと高い。
(それでも国産の半値ぐらいだけどw)

私はココで買っている。
http://www.iherb.com/Default.aspx


"まだ届いてないから調べといてね"的なメールしたら、
なんと3分で返事がきた。

you are correct regarding your tracking number. There is an epidemic
with the USPS not updating tracking numbers. There is nothing that can be
done now except to wait for the order to reach you. Should the order fail
to reach you safely, we will certainly correct the situation for you.
However, it is not uncommon for orders to your country to take a few weeks
to arrive. While this is regrettable; it is often the case. They generally
always arrive safely and without incident--eventually.

フォームじゃなく、普通にメールで問い合わせたのに迅速!
日本の通販業者も見習ってほしいものである。



---------------
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
---------------
 
昨日念願の鍼灸に行って来た!

肩こりがあまりにも酷くて頭痛や集中力の低下につながっていて、
「これはどうにかしなきゃ」と思って、同僚が絶賛していた鍼灸院を訪ねた。

入念な問診+整体マッサージ+鍼+お灸
全部で2時間かかったが、なんと7350円!安すぎ。
あ~気持ちよかった~(^-^)また来週行く予定。

鍼は効いてる間、じわじわと何とも言えない感覚があって少しだるくなるのだが、
今日たっぷり寝たらめっちゃ元気!肩こりもなし!

ところで、
中国人の院長先生が言っていた。
鍼灸による治療はうつ病に大変向いています。」
「無表情で夢も希望もなく引きこもって自殺未遂をしているような重度患者が訪ねてきます。」
「その人達はたった5~6回の治療で表情が明るくなり社会復帰しています。」
とのことだ。

私は肩こりで訪ねたのだが、いい情報を聞いたなと思った。
早速調べてみたら、やはり鍼灸はうつによく効くという生の声が多いこと。
鍼ってすげー!

私はうつ状態のピークは過ぎたが、まだ薬を飲みながらくすぶっている状態。
自分にも向いた治療かも。



---------------
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
---------------
 
咳や喘息など気管支の炎症に効果的であり、
副作用が少ない吸入ステロイド。

タービュヘイラー型の吸入ステロイド「パルミコート」を使っていたが、
無くなりそうだったのでこの機会に「オルベスコ」を処方してもらった。
 
【Medim/メディム】医薬品の比較ブログ…ジェイゾロフト,パキシル,デパス,レキソタン,リタリン,モディオダール-オルベスコ
インヘイラー型である。(息を吸いながらワンプッシュ !)
 
比較的新しく発売された吸入用ステロイドなので、
扱っている病院・薬局が少なく、駆けずり回って疲れた(-。-;)
(余談だが、会社の半休を貰って定期通院すると、だいたい体調が悪くなる。。)

オルベスコの最大のメリットは肺到達率・抗炎症作用ともに優れていて、声嗄などの副作用も少ないことだ。
また、パルミコートが無味無臭なのに比べ、
オルベスコはアルコール臭があるからちゃんと吸った気がする。
ただしオルベスコの方は、残量確認ができないため、無くなったかどうかは味覚で判断する。

私の場合は、咳喘息がつい最近まで少しこじれながらも快方に向かっていたが、
治りかけた頃こそ油断せず吸入ステロイドぐらいはしばらく続けなければ(・∀・)



---------------
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
---------------
 
「セルベックス」も「ムコスタ」も胃を中心にした防御因子増強薬である。
つまり胃の粘膜を丈夫にし保護する薬。
成分は違えど両者効能的にほとんど違いがない。ムコスタの方がよく処方される。

効き目はとても弱く、あまり即効性もない。

胃に負担がかかる薬(NSAIDsなど)と一緒に出ることがかなり多いが、
単体だと気休め程度と薬剤師から聞いた。

実際、「ロキソニン」や「アスピリン」等のNSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)に対して、
セルベックスやムコスタのような薬はあまり効果がないという研究結果が発表されている。
【NSAIDs潰瘍】防御因子増強剤の予防効果は不十分

NSAIDsにより胃に障害ができた患者を対象に比較されている。
改善率が"レバミピド群が18.2%に対し、ファモチジン群は45.6%に上った。"
「レバミピド」はムコスタ、「ファモチジン」はガスターのことである。

一応18.2%は効いているのだから全く無効ではないのね。。
ただH2ブロッカーが体質に合わなかったりすることもあるからチョイスって難しいよな。。

わりと新しい亜鉛系防御因子増強薬「プロマック」が有効かどうか知りたかったな~



---------------
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
---------------