中時間型の睡眠薬。
西日本ではわりと処方されるが、東日本では手に入りづらいらしい。
「エリミン」はそのパッケージから赤玉と呼ばれることがある。

【Medim/メディム】医薬品の比較ブログ…ジェイゾロフト,パキシル,デパス,レキソタン,リタリン,モディオダール-エリミン

東日本で処方が少ない理由は、
よく似た薬で薬価の安い「ベンザリン」があるからであろう。
(ちなみに私はエリミンは処方されたことがあるがベンザリンはない)

服用者の感想としては、ロヒプノールやベンザリンより良く眠れるとのこと。
私的には、ロヒプノールのほうが効くが。。
エリミンは筋弛緩作用が強いので、リラックス効果が強いと思われる。

ちょっと翌朝残って眠いかなって感じがする。
夜早く朝遅い人がたっぷり眠るには良い薬ではなかろうか。



---------------
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
---------------