「アイスリボン1444 in TOKYO SQUARE」結果
◆第1試合 シングルマッチ15分1本勝負
〇米山香織(ゴキゲンプロレス) (ぐるんちょ) ✕りこ
◆第2試合 タッグマッチ20分1本勝負
真琴&✕緋彩ませ(hotシュシュ) ( mic mic knife) 〇叶ミク(T-HEARTS)&緋彩もえ(hotシュシュ)
◆第3試合 シングルマッチ15分1本勝負
〇トトロさつき (クロスボディ→片エビ固め) ✕しのせ愛梨紗(hotシュシュ/飛鳥プロレス)
◆第4試合 本間多恵ラストリボン タッグマッチ20分1本勝負
本間多恵&✕若菜きらり (変形ブロックバスター) 星いぶき&〇松下楓歩
◆第5試合 シングルマッチ15分1本勝負
△久令愛(PURE-J) (時間切れ) △柳川澄樺
◆第6試合 インターナショナルリボンタッグ選手権試合30分1本勝負
杏ちゃむ(信州ガールズ)&✕Yappy (はれときどきミサ→片エビ固め) 勝愛実&○神姫楽ミサ
※第67代王者4度目の防衛に失敗、ヴィッキーが第68代王者に
試合内容にバラエティとボリューム感が有り、見応えの有った大会で、個人的にはここまでのベスト興行。
新チャンピオンによってタッグ戦線が更に盛り上がる事を期待するが、二冠王はタイトルマッチに関しては諸刃の刃ともなるので、上手く調整してほしい。
「アイスリボン1444 in TOKYO SQUARE」カード
2025年9月21日(日)
11時30分開場/12時00分開始
TOKYO SQUARE in itabashi
◆第1試合 シングルマッチ15分1本勝負
米山香織(ゴキゲンプロレス) vs りこ
りこが前日のトトロに続き、米山に挑みます。
体格差は大きくありませんが、その他では差が有りますので、りこにはしっかり学んでほしいです。
◆第2試合 タッグマッチ20分1本勝負
真琴&緋彩ませ(hotシュシュ) vs 叶ミク(T-HEARTS)&緋彩もえ(hotシュシュ)
以前の対戦で、アニメ好きの共通点から因縁が生まれた (?)真琴ともえが当たります。
その際にはもえの助っ人となったませが真琴と組み、もえのパートナーには長女の共通点を持つミクが入り、どの組み合わせも面白そうですので、遊び過ぎない事を期待します。
◆第3試合 シングルマッチ15分1本勝負
トトロさつき vs しのせ愛梨紗(hotシュシュ/飛鳥プロレス)
緋彩姉妹とともにhotシュシュのエースを狙うしのせが、トトロと対戦します。
体格差も実績差も有りますが、しのせには遊び過ぎず、本気で勝利を狙ってほしいです。
◆第4試合 本間多恵ラストリボン タッグマッチ20分1本勝負
本間多恵&若菜きらり vs 星いぶき&松下楓歩
引退を控えた本間のラスト参戦となり、初遭遇のきらりと組んで、対戦経験の有るプリンクと当たります。
それぞれの選手の思いが有りますので、それがぶつかり合う一戦を期待します。
◆第5試合 シングルマッチ15分1本勝負
久令愛(PURE-J) vs 柳川澄樺
それまであまり関係性が無かった二人だと思いますが、横浜でのマイクから因縁が生まれ、シングルマッチが組まれました。
共に高い潜在能力を持っていると思いますので、それが前面に出る様な闘いを期待します。
◆第6試合 インターナショナルリボンタッグ選手権試合30分1本勝負
[王者]杏ちゃむ(信州ガールズ)&Yappy vs 勝愛実&神姫楽ミサ[挑戦者]
※第67代王者4度目の防衛戦
フィリピンでの防衛戦に成功した BAD BUTTSに、シングル・チャンピオンを含むヴィクトリアピンキーが挑戦します。
個の力では挑戦者が上回ると思いますが、結成してから間が無くここまでも個の力で勝ってきた印象で、タッグの完成度ではチャンピオンが上と感じます。
後は、ベルトに賭ける思いの強さも影響しそうです。
「アイスリボン1443」結果
◆第1試合 シングルマッチ10分1本勝負
〇トトロさつき (6:16 ボディプレス→エビ固め) ✕りこ
◆第2試合 シングルマッチ10分1本勝負
〇HisokA(JTO) (7:28 フィッシャーマン・スクリュー→片エビ固め) ✕緋彩もえ(hotシュシュ)
◆第3試合 トライアングルリボン15分1本勝負
〇しのせ愛梨紗(hotシュシュ/飛鳥プロレス) (7:57 スクールボーイ) ✕緋彩ませ(hotシュシュ),もう一人は星いぶき
◆第4試合 タッグマッチ20分1本勝負
〇Yappy&杏ちゃむ(信州ガールズ) (14:18 ハザードブレイク→片エビ固め) 勝愛実&✕若菜きらり
全体的に試合内容は悪くなかったが、客入りが良くなかった分、何か工夫が欲しかった。
明日への予告編という意味合いは有ると思うが、日程にも一工夫欲しい。