琉球國祭り太鼓東京支部

琉球國祭り太鼓東京支部

創作エイサー団体「琉球國祭り太鼓」東京支部の活動報告です

みなさんこんにちは‼️
琉球國祭り太鼓東京支部です。

出演報告が2つほどございますので、ぜひ目を通してみてください🌟

-------------
❶結婚披露宴パーティー🎉

先日、私たちは都内で行われた結婚披露宴パーティーに出演してきました♬

新婦の方が沖縄出身で、外国の方も参列されていたということもあり会場は大盛り上がり!!
カチャーシーで幸せな空気をかき混ぜてきました😍

新郎新婦様をはじめ、参列された方々の笑顔を見て、メンバー一同幸せな気持ちになりました!
この度はご結婚おめでとうございます!末永くお幸せに💓


琉球國祭太鼓 東京支部は結婚式の余興もやっていますので、ご依頼お待ちしております‼️


❷北区花火会

9/30は埼玉支部の応援で、北区花火会で演舞させていただきました!

今年は花火会が4年ぶりに完全復活し、なんと10,000発もの花火が打ち上がるお祭りでした🎆

私たちは花火打上後に出演させていただいたのですが、演舞が始まるとたくさんのお客様が見に来てくださいました👏

夜のイベントということで、「エイサーの夜」など夜がテーマの曲を披露したり、最後はカチャーシーで会場全体を盛り上がることができました‼️

素敵な花火も観ることができ、楽しい1日でした✨

-------------

涼しくなったかと思えば暑くなるような忙しい日が続きますが、みなさまお身体には十分お気をつけて、また素敵な1週間をお過ごしください💓

-------------

Next
☞10/8(日)鹿沼秋祭り[栃木支部応援]
☞10/9(月祝)秩父肉フェスタ[埼玉支部応援]
※鹿沼秋祭りに関してましては、情報解禁まで今しばらくお待ちください🙇‍♀️

#琉球國祭り太鼓東京支部
#琉球國祭り太鼓
#エイサー
#沖縄
#結婚式
#余興お任せください
#花火大会
#花火
#ご依頼お待ちしております☆









みなさんこんにちは〜☀️
琉球國祭り太鼓東京支部です🗼

先日の投稿でも少しご紹介しましたが、
今週末にイベント出演がありますのでチェックしてみてください🙆‍♀️

【北区花火大会】
🗓️日程:9月30日(土)
🏟️場所:荒川河川敷•岩淵水門周辺(フードコートステージ※有料)
🕰️時間:16:40〜17:20(赤羽三線教室さんとのコラボです!)
            19:30〜20:00
▶︎▶︎▶︎花火の打ち上げは18:45〜19:30

埼玉支部の応援で行ってきます🙌
花火打ち上げ数はなんと10000発🤭
日本一に輝いた花火師「イケブン」さんをはじめとする有名花火師の芸術玉、ぜひお楽しみください🎆その後私たちのパフォーマンスにも足を運んでいただけると嬉しいです‼️

【土建フェス】
🗓️日程:10月1日(日)
🏟️場所:東京土建一般労働組合西多摩支部敷地・さくら児童公園(東京都羽村市)
🕰️時間→10:05〜 オープニング
    13:30〜 フィナーレ
オープニング・フィナーレで演舞させていただきます❣️

会場では工作教室が開催されていたり、カトリーナ陽子さんのモノマネや元気丸さんによる漫才、マジックショー、クイズ大会など様々な催し物を楽しむことができるようです‼️
初秋の思い出に、ぜひみなさんでいらしてください🍂
メンバー一同お待ちしております♪

#琉球國祭り太鼓
#琉球國祭り太鼓東京支部
#沖縄
#エイサー
#北区花火大会
#花火
#土建フェス
#秋ですね









🌺はいさーい🌺
9月も残り1週間弱となりましね!!
朝晩が少しずつ過ごしやすい気温になりましたね🌝

さて!以前「この振り付けなんでしょう!!!」を
投稿させていただきました✨
コメントに回答してくださった方々ありがとうございます😊
今回は!!!!!!!
この曲名は、沖縄の言葉でこのような意味だよ〜!!
と、紹介させていただきます!
私たち、琉球國祭り太鼓はたくさんの曲を演舞します!
曲名の中には、沖縄の言葉を使ったものもあるので
ぜひ、今回の投稿をみて
みなさんに知ってもらえたらいいなと思います🥰

①「ミルクムナリ」
ミルクムナリとは、
ミルク→ 弥勒様=弥勒菩薩
ムナリ→インドネシア語で踊ると言う意味です!
弥勒菩薩に感謝した踊りで、“豊年の踊り”
ミルクムナリは、琉球國祭り太鼓の代表曲となっています!そして、演舞も太鼓・パーランクー・締め太鼓だけでなく空手や棒など色々な演舞具を用いています!
みなさんも一度は見たことあるのではないでしょうか!!
※弥勒様とは、阿弥陀様や釈迦様と並ぶ仏のことです。

②「シンカヌチャー」
シンカヌチャーとは、仲間たちと言う意味です!
この曲は、THE BOOMの宮沢和史さんが歌っており
歌詞には、沖縄出身の方だけではなく、世界の様々な場所で沖縄の風景を大切に暮らしている人や沖縄の血が流れていなくても、沖縄を愛し、沖縄の未来を豊かにしようと行動している人々もシンカヌチャーではないのか、というメッセージが込められているようです!
第5回世界のウチナーンチュー大会の応援ソングにもなりました!!


以上、今回は2曲の題名とその意味について
紹介させていただきました✨✨
YouTubeに、私たちの演舞動画がたくさん
投稿されていますので
興味のある方は見ていただけたらなと思います💝

そして!!!
イベント告知です!!

🌺土建フェス🌺
日にち→10月1日 日曜日
 場所→東京土建一般労働組合西多摩支部敷地・さくら児童公園(東京都羽村市)
 時間→10:05頃〜 オープニング
    13:30頃〜 フィナーレ
オープニング・フィナーレで琉球國祭り太鼓東京支部、
演舞させていただきます!




#琉球國祭り太鼓
#東京支部
#エイサー #沖縄
#ミルクムナリ            
#シンカヌチャー       
#土建フェス













みなさまこんにちは!
いつも琉球國祭り太鼓 東京支部を応援いただきありがとうございます!
23日の土曜日、府中市にある特別養護老人ホーム【あさひ苑】様での、敬老のお祝いで演舞させていただきました。以前にも何度か訪問させていただいたことがあり、今回もとても楽しみにしてくださっていました。
演舞が始まると、ずっと手拍子をしてくださってる人、ずっと笑顔で見てくださっている人、涙を流して見てくださっている人、一緒にへーしを言ってくださっている人、本当に楽しそうに見てくださっている方々の表情が演舞をしている私達からでも手に取るようにわかりました。
演舞が終わって退場する時にも、たくさんの方々から、
 
楽しかった!
 
来てくれてありがとう!
 
など、たくさんのお声をいただいて、本当に嬉しかったです。
 
東京支部は結成して今年で27年ですが、初期の頃から老人ホームなどの福祉施設での慰問出演はとても大切にしてきました。そこでの出会いや交流を通じて、個人としても支部としても初心に戻ることができる貴重な出演でもあるので、これからも一つ一つの出演を大切にしていきたいと思います!
 
 
\\\今後の出演情報///

◆土建フェス◆
2023年10月1日(日)
出演時間:①10:05頃~ ②13:30頃~
会場:東京土建一般労働組合西多摩支部敷地・さくら児童公園(東京都羽村市)
 
#琉球國祭り太鼓
#東京支部
#沖縄 #エイサー

 

 

 

 

 

 

こんにちは!来週からすずしくなると聞いて、ワクワクな日々を過ごしております。本日は9月17日に行われたイベントに出演したメンバーからイベントの様子が届きましたのでそちらを報告させてください☺️

『9月17日埼玉支部の応援でロータリーフェスタ・絆まつりに参加させていただきました!
私たちが演舞を披露した公園のステージの他にも、駅前のロータリーではアイドルなどの出演するイベントか開催されており、活気に溢れた大宮駅前を楽しんできました😁
 個人的に1ヶ月ぶりぐらいのイベントだったので、とても楽しくキツかったです。また沢山のお客さんが集まってくださり手拍子や拍手をいただく度にやっぱりイベントっていいなーって改めて感じました。演舞終了後、見てくださった方々から「良かったよ!」「かっこよかった」などとお声を頂きとても嬉しかったです✨』

気温も少し涼しくなり、夏のイベントシーズンも少し落ち着き、、と言いたいところですが、まだまだたくさんのイベントに参加できることに感謝の気持ちでいっぱいです😊
お時間ありましたら、是非私たちのイベント見に来てください👀!!!

#琉球國祭り太鼓
#琉球國祭り太鼓東京支部
#エイサー 











はいさーい🌺
9月も半ばになりましたがまだまだ暑い日が続いていますね!!!
そんな真夏日のような日に私たちは神奈川のとある幼稚園で演舞を披露させていただきました✨
今回は神奈川支部の応援という形でしたが、私たち東京支部も大切にしているイベントでこの日をとっても楽しみにしていたんです🤗

炎天下の中、大勢の園児さんと保護者の皆さんがじっと私たちの演舞をみてくれて、へーしを出してくれて、カチャーシーものりのり🥺✨
真剣な眼差しときらっきらな笑顔にとっても癒されました!!!

私たちの演舞の後は毎年恒例の園児さんのエイサー披露✨
何年も前から園全体でエイサーに取り組んでいるのですが、今年の「ミルクムナリ」もほんっとうに素敵でした!!
園児さんはもちろん、先生方も大太鼓を持って演舞されていて大迫力😍
私たちも負けていられないなと思いました!!

日差しが強すぎてもう9月だというのにすさまじい日焼けをしてしまいましたが、小さい子たちからパワーと笑顔をたくさんもらった1日でした🥰
幼稚園の皆さん、本当にありがとうございました!


秋も近づいてきていますが皆さんもまだまだ日焼けにはご注意を!!!!😂

そしてもう一つお知らせがございます!

私達東京支部は今週末17日に埼玉支部の応援で大宮ソニックシティ前鐘塚公園で行われる『ロータリーフェスタ・絆まつり』に出演いたします🥺

演舞は16時20分からの予定です✨
皆さんお越しをお待ちしております🥰

 #琉球國祭り太鼓 #東京支部 #埼玉支部
#ロータリーフェスタ絆まつり #大宮 #ソニックシティ
#エイサー #沖縄 #太鼓 









みなさんこんにちは!!










私たち琉球國祭り太鼓東京支部は、9/8〜10で沖縄で開催された第68回全島エイサー祭りに参加してきました!!!🌺

このイベントは沖縄県でもとても有名で注目されており、全島エイサー祭りは4年ぶりの開催、私たち琉球國祭り太鼓はなんと6年ぶりの出演でした!✨

今回東京支部からは8名で参加させていただきましたが、全国・海外の支部から約200名のメンバーが沖縄に集まり、演舞させていただきました!😊

東京支部は初参加のメンバーもいました!今まで味わったことのない緊張感や達成感を感じ、終始気持ちが高ぶっていました。
入場し自分の立ち位置についた際、四方からたくさんのお客さんが見てくださり、こんなにも光栄なことはないと実感しました!

約20分間の演舞はとてもあっという間でしたが、沖縄でエイサーをしたいという夢を叶えられていることに嬉しさと幸せ、そして感謝を感じながら、一打一打心を込めて打つことができました!

終わった後もたくさんのお客様に大きな拍手を送っていただいたり、良かったよと声をかけてくださり、今日まで頑張ってきて良かった、絶対にまた出演したい!と強く思いました☺️

今回全島エイサーで得たことや感じたことを支部に持ち帰り、またメンバー一同今後も精進していきたいと思います!
ぜひYouTube配信も観てみてください🌺

#琉球國祭り太鼓
#琉球國祭り太鼓東京支部
#第68回沖縄全島エイサーまつり
#沖縄 #エイサー
こんにちは!琉球國祭り太鼓東京支部です🌟
最近は気温も下がり、過ごしやすい季節となってきましたね。
夏ももう終わり…寂しい気もしますが、私たちは最後に大イベントに出演してきます🌺
その名も《沖縄全島エイサーまつり》です‼️

9/10(日)に沖縄のコザ運動公園陸上競技場で行われる全島エイサーまつりは、今年で68回目の開催となります。私たち琉球國祭り太鼓も30年以上参加させていただいており、最も大切にしているイベントの1つです。

そこで、大先輩のメンバーに全島エイサーの歴史や雰囲気に関するコメントをもらったので、みなさんにも少し共有させていただきたいと思います✨

----------

琉球國祭り太鼓は1982年に結成して、翌年の1983年に初出場して以来2017年まで全島エイサーまつりに毎年出場していました。
そもそも全島エイサーまつりとは、元々は沖縄の地域の青年会が選抜され、それぞれの隊列や演技を競い合い、優劣をつける形で【全島エイサーコンクール】という名前で行っていましたが、それに対して異議を唱えたり、各青年会からの不満が相次いだ為、皆が楽しめるようにと【全島エイサーまつり】に改められました。

全島エイサーまつりは沖縄県内最大規模のエイサーのお祭りであり、この舞台を目指して県内の青年会の皆さんが日々練習を重ね、コザの舞台に立つ為に物凄い努力をされていて、このまつりに出演することは非常に名誉なことと言われています。ですが、県内の数ある団体の中から選抜されるため、どんな団体も毎年出場できるわけでもなく、数年に一度、中には10数年に一度出演できるかできないかという青年会もあると聞きます。毎回新しい曲や演出にチャレンジしています。

全島エイサーまつりの雰囲気は、皆さんがこれまでに出演してきたイベントの雰囲気とはまるで違うものになると思います。自分が全島エイサーに初めて出演した時、まだピンクサージとリボンの時代で、確か1999年くらいだったと思いますが、初めて黒金のサージと帯をつけて、かぎやで風を初めて披露した年でした。その時の出演で感じたことは、言葉では何とも表現し難い、物凄い独特な雰囲気にのまれそうな感じがして、普段あまり緊張しない自分が手が震えるくらいの緊張になったのを、昨日の事のようによく覚えてます。そこから何度も全島エイサーを経験しましたが、あの独特な雰囲気と緊張感は全島エイサー独特なもので、あの舞台に立たないと味わえない貴重なものであることは間違いなと感じました。

----------

多くのエイサー演者が目指す大舞台に出演させていただけることのありがたさを噛み締め、
一打一打気持ちを込めて演舞してきます。

ライブ配信もありますので、
ぜひみなさんご視聴ください☺️✨

#沖縄全島エイサーまつり
#沖縄
#okinawa
#エイサー
#琉球國祭り太鼓
#琉球國祭り太鼓東京支部














9月4日(月)に、小岩駅の近くにある沖縄料理屋『居酒や こだま』さんにてチャリティーイベントに出演いたしました😆

ハワイのマウイ島での山火事
現地の映像を目にするたびに心が痛みますね😣
海外にも支部がある琉球國祭り太鼓は、
もちろん沖縄との繋がりが強いハワイでも
たくさんのメンバーが活動しています!
今回のチャリティーイベントには、
少しでもマウイ島の皆様の力になれたら…という思いで参加させていただきました。

月曜にもかかわらず、お店は満席!
沖縄やハワイが大好きなたくさんのお客様😆
私達の演舞中も、たくさんの手拍子やへーし、指笛、
そして三板の音色も客席から聞こえてくる盛り上がり!!
距離も心もお客様と近い会場で
とっっても楽しく太鼓を打たせていただきました😍

エイサー以外にも、三線や民謡、もちろんウクレレやフラ、津軽三味線などなど…様々なジャンルのステージが代わる代わる披露される何とも豪華なイベント!!
出演後は、私達も客席から皆さんのステージを楽しませていただきました♥
最後はもちろん!みんなでかちゃ〜し〜🙌🙌

足をお運びいただいた皆様、
お声がけくださった宮里さん、
お店の皆様、
出演者の皆様、
本当にありがとうございました!

マウイ島の少しでも早い復興を祈っております。

#沖縄
#ハワイ
#マウイ島
#チャリティーイベント
#琉球國祭り太鼓
#こだま









こんにちは!連日の投稿失礼します🙇‍♀️
琉球國祭り太鼓東京支部です。

今日はチャリティーイベントのお知らせです📢
先日、ハワイのマウイ島を大きな山火事が襲い、多くの方が被害に遭われました。沖縄と親交の深いハワイでこんな災害があったと聞いたときは、自分のことのように胸が痛みました。
少しでも力になれれば…!ということで、私たち琉球國祭り太鼓もこのチャリティーイベントに協力させていただくことになりました🌺
以下、詳細です。

 【ハワイ・マウイ島山火事 緊急支援チャリティーライブ】

出演者(敬称略):
伊舎堂百花、増田めぐみ、山影匡瑠(津軽三味線)、小川美穂子(フラ)、遠藤憲悟(ハワイアン)、榎本好伸、石井清貴、宮里英克、琉球國祭り太鼓

日時:2023年9月4日(月)
   Open 17時(Start 19時〜)
会場:居酒や こだま
ミュージックチャージ:3,000円(飲食別)

経費を除いたすべての収益は寄付金と致します。

予約・問合:居酒や こだま 03-5668-2098

🌼素敵なアーティストの皆様のステージ必見ですよ〜!ぜひみなさんお越しください🌼

#沖縄
#ハワイ
#マウイ島
#チャリティーイベント
#琉球國祭り太鼓
#こだま