先ほどのコメントの続きです。
****************************
2. MDSと診断されて②
同席した妻とその場でS病院へ電話連絡「迷惑をおかけしますが入院はしない」旨を伝えたところ、電話に出た担当医から「今すぐに治療を開始しないと、3ケ月以内に脳出血を起こし確実に死亡するぞ!」との思いもよらない死亡宣告を受けました。セカンドオピニオンもままならず、急な入院手続きなど担当医との信頼関係は築けないと思い、翌週診療を拒否する旨を文章にしてS病院に提出し、その後は緒方先生に診察をしていただいています。
経過観察開始後、病状が進行したため一昨年12月より、ビザーダの治療を開始し現在にいたっています。
今回の経験から、患者は信頼をできる医師に巡り会うのがいかに難しいものかということを身につまされました。幸い今回は緒方先生に巡り会うことができ、納得した上での治療をしていただき、病状も落ち着き毎日を過ごさせていただいています。家族・兄弟や友人達からも「良い先生に会うことができて良かったね」と機会あるたびに言われます。
知り合いの医療関係者が「患者の気持ちを受け止め、患者の発言をよく聞き取り、その上で治療ができる先生が名医だと思う」と言っていましたが、まったくその通りだと思います。
MDSと診断されどうしてよいのかわからない時、一度 山元事務長さんに電話してみては如何でしょうか。「損はないと思いますよ・・・・・」