独身気分生活は、本日夕方まで。
 


使った食器を溜めずに都度洗っている自分が
チョーえらい!と思っている葉月千恵です♪


上のリブログに書いたように
今回のGWも
夫と子どもたちで義理の実家に帰省しています。

 

 


夫からはこまめに写真がLINEで送られてきます。



去年は夏のお盆時期にもそんなスタイルでした。

 

 

えっと、決して義理の実家と険悪なわけではなくて。


超絶マイペース人間の私は


・年々、外泊がニガテ。自宅がいちばん!

・パーソナルスペースがないと無理

・自宅でやりたいことも多々ある。(仕事含む)

 

 

というわけで、時々

こうしたスタイルをとっています(^^)

 

 

今年は、義理の両親と夏にいっしょに

お出かけする計画を立ててるし
運動会も見に来てもらう予定だから
また何度も会えるしね♪

 




で、で。
私だけ家に残っていると言うと、


多くのママたちは

「いいなーーー!!羨ましい✨✨」
っていう反応がほとんどでもあるんだけど・・・


一方で



どうして夫と子どもだけで帰省してる、と言うと

驚かれるのだろう。


どうして

「パパ、えらいね!」なんだろう。


母親と子どもだけで母親の実家に帰っても
「ママ、えらいね!」とは言われない。


「パパはどうしてるの?」とも聞かれない。




今日、私がこういうことを書いているのは


「母親ばかりに負担をかけるなんて!」とか
「母親なんだからやって当然と思うな」って

憤慨しているわけでなく
(いや何%かはあるなw)



「私がいないとダメ」
「私がいないと、みんな困る」
って固定して思っているところも
なきにしもあらずなんじゃないかな・・・??

 

 

「それって本当?」
「本当に私がいないとみんなできない?」
と疑ってみましょうよー♡


(もちろん、お子さんが乳児とかその他諸々の事情で
疑いの余地もない場合もあるかもしれません)



「ママだから」「母親なんだから」⇒『当然!』

みたいな認識は、

 

 

じゃんじゃんアップデートしていける

世の中になりますように。

 



それは、

 

傲慢に思ってやるのではなく、


感謝の気持ちを持って実行していきたいですね。

 

 

もちろん家族いっしょに帰省が好き!なのであれば
そうすればいいと思います(^^)

 

 

 

・・・・・・・・

 

・・・

 

 

と・は・い・え!!

 

 

夫と子どもたちだけで帰省していて

どこかで薄らぼんやりと私に罪悪感があることも確か💦


そんな自分を

奮い立たせるため?
正当化するため?


の発信になっていないかな・・・と
内心びくびく^^;


ま、多少の罪悪感を感じても
自分がラクでゴキゲンでいられる方を
選択するけど!♪

 

 

とにかく本当に今日書いたような

価値観は変わっていくといいなと願います!

 

 

 

 

私がラクでゴキゲンになって
周りの人を頼りやすくなって

家族が仲よくなれた講座はこちらです。

 

 

 

乙女のトキメキ参加特典がお得になりました!乙女のトキメキ


任意ですが、講座修了後に
私の体験セッション60分間を
無料でご利用いただけますよ!

(通常、1万円相当)


ぜひ、あなたらしい幸せな子育てを

手に入れにいらしてください。

 

 

ベル講座にお越しになれない方は、個人セッションがおすすめです。
対面・オンラインどちらもOK!

 

 

 


では、私はこれから菖蒲の葉を買ってきます♪

とその前に楽しいインタビューの用事もできました!
オンラインでですが、

大好きな人とお話できるので楽しみです!

 

 

ではでは。