「お客さま目線」と「心に届く言葉」で
ブログ集客をお手伝いする村松慎也です。
【ブログ診断後のサポートが好評です!】
ただ今提供している「ブログ集客診断」。
7日間のメールサポートをお付けしています。
というか、このサポートの方がメインといっても良いです。
もちろんブログ診断自体のレポートも
ブログの隅から隅まで見て記事を複数読んで
最大で5時間かけて本気で作成しています。
無料提供の時に申し込みくださり、
また今の有料版も受けていただく方には
「無料レポートの時よりもさらにパワーアップしている!」と、
喜んでいただけてます。
でも、せっかくのサービスもレポートを送って終了では、
読んだ人がどこまで理解してくれるのか?
さらに疑問が湧いていないか?
とっても心配でした(笑)。
一番大切なのはブログをより良くするための行動です!
書かれていることを読んで、
「なるほどーそうなんだ」で終わったら本当にもったいない。
今まで思っていたブログについての小さな疑問や
レポートから感じた新たな疑問、
またはブログに関係ない集客に関する質問でも
せっかくの機会なのでどんどん聞いて欲しいです。
あと、よくいる売り込まれるのを警戒する人。
まったく売り込まないし、
薄い内容のレポートの後に「続きは有料コンサルへ」なんて
つまらないこともしていません。
逆にコンサル生さん達からは
「安く提供しすぎてる!」
「もっとガツガツして!」
と、ホントに怒られます(苦笑)。
いいじゃないですか。
あなたが心から愛するビジネスをブログで広める
そんなお手伝いができるのはとても嬉しく思っています。
まずはあなたが自分のブログに向き合うきっかけにしてください。
ブログに反応があると楽しいですよー。
あなたからの申し込みを楽しみにお待ちしています。
>>7日間サポート付きブログ集客診断
「お客さま目線」と「心に届く言葉」で
ブログ集客をお手伝いする村松慎也です。
【集客したいなら記事ごとに考えることは?】
お客さまに出会うため、
ブログの更新を頑張っていると思いますが、
ただ単に自分の言いたいことだけを
毎回毎回記事にして発信していないですか?
もちろんたまになら、
あなたという人柄を分かってもらうための良い機会ですが、
それしか伝えないならそれはもはや日記です!
なぜ日記ブログがダメなのか?
自己満足が目的でなく、
そこから集客につなげたいなら、
やっぱり未来のお客さまとなる
PCの向こうにいる読者を意識しないと
誰も振り向いてもらえませんよね。
あなたのブログ自体もビシネス全体を通して
未来のお客さまを意識しなければ
集客は成功しませんが、
記事ごとに誰に向かって書くか?
これをしっかり意識してください!
例えばこのブログなら、
ブログを通して集客したいけど
なかなか成果の出ない個人起業家に向けて発信していますが、
この記事はさらに、
いまいち記事の内容を深めることができずに
毎日自分のことしか書くネタがない…
そんな人に向けて書いてます。
例えばヨガ先生のブログなら、
同じ体を動かしたい人たちの中でも
・運動不足を解消したい
・無理なく痩せたい
・腰痛の改善をしたい
・若さをキープしたい
これだけヨガを求める理由が違います。
ただ「ヨガってイイですよー」じゃ、
誰にも伝わらないですよね。
もちろん全ての業種に言えることです。
あなたを頼ってくる人はどんな人か?
さらにそれぞれどんな理由があるのか?
じっくり観察してよくよく考えてみましょう!
考えることはたくさんあって、
伝えるべき記事のネタもたくさんあるのです。
考えることを面倒くさがるから、
何も考えないで書ける日記ばかりになるのです。
誰も【人気芸能人ではない】あなたの日常は知りたくないです。
人は自分のことしか興味ありません!
あなたを頼ると自分にどんな良いことがあるのか?
これをどんどん伝えてくださいね。
そんな記事が増えれば、
「私のことを分かってくれる!」と、
ブログの反応は確実に良くなりますよ。
ブログ集客をお手伝いする村松慎也です。
【集客したいなら記事ごとに考えることは?】
お客さまに出会うため、
ブログの更新を頑張っていると思いますが、
ただ単に自分の言いたいことだけを
毎回毎回記事にして発信していないですか?
もちろんたまになら、
あなたという人柄を分かってもらうための良い機会ですが、
それしか伝えないならそれはもはや日記です!
なぜ日記ブログがダメなのか?
自己満足が目的でなく、
そこから集客につなげたいなら、
やっぱり未来のお客さまとなる
PCの向こうにいる読者を意識しないと
誰も振り向いてもらえませんよね。
あなたのブログ自体もビシネス全体を通して
未来のお客さまを意識しなければ
集客は成功しませんが、
記事ごとに誰に向かって書くか?
これをしっかり意識してください!
例えばこのブログなら、
ブログを通して集客したいけど
なかなか成果の出ない個人起業家に向けて発信していますが、
この記事はさらに、
いまいち記事の内容を深めることができずに
毎日自分のことしか書くネタがない…
そんな人に向けて書いてます。
例えばヨガ先生のブログなら、
同じ体を動かしたい人たちの中でも
・運動不足を解消したい
・無理なく痩せたい
・腰痛の改善をしたい
・若さをキープしたい
これだけヨガを求める理由が違います。
ただ「ヨガってイイですよー」じゃ、
誰にも伝わらないですよね。
もちろん全ての業種に言えることです。
あなたを頼ってくる人はどんな人か?
さらにそれぞれどんな理由があるのか?
じっくり観察してよくよく考えてみましょう!
考えることはたくさんあって、
伝えるべき記事のネタもたくさんあるのです。
考えることを面倒くさがるから、
何も考えないで書ける日記ばかりになるのです。
誰も【人気芸能人ではない】あなたの日常は知りたくないです。
人は自分のことしか興味ありません!
あなたを頼ると自分にどんな良いことがあるのか?
これをどんどん伝えてくださいね。
そんな記事が増えれば、
「私のことを分かってくれる!」と、
ブログの反応は確実に良くなりますよ。
「お客さま目線」と「心に届く言葉」で
ブログ集客をお手伝いする村松慎也です。
【コンサルの私でも自分のことは分かりません!】
自分では「とても良い出来だっ!」と思うブログでも、
他の人、特に未来のお客さまも同じ感想だとは限りません。
ブログだけでなく、
さまざまなことに当てはまりますよね。
恋愛でも親子でも仕事でも趣味でも
「何で分かってくれないんだろう?」って。
これを【思い込み】と言いますが、
もし今自分のブログに反応がなくて悩んでいるなら、
未来のお客さまに共感されていない可能性大です…
悲しいですね。
自分はこれだけ頑張っているのに。
ブログは一見、
自分の思うことを一方的に伝える
【自分目線のメディア】と思われがちですが、
パソコンの向こうにいる人に伝えたいことがあるなら、
それは【お客さま目線】のメディアとなります。
もちろん、私も自分のことは分かりません。(苦笑)
だから、お客さまからお伺いしたり、
コンサル仲間にアドバイスを求めたりします。
そんなものです。
自分以外の視点って大事ですよ。
特にブログって孤独な作業です。
コツコツと静かな環境で、
時にはウンウン唸りながら誰にも頼らず
ひたすらパソコンやスマホに向かうもの。
だから、お客さまを忘れて
自分よがりな情報発信になりがちなのです。
それが痛いほど分かっているので、
私も他人にアドバイスを求めるのです。
あなたは誰かにアドバイスをもらえますか?
そういえば、
私のお客さま数人もママ友にブログの感想を聞いたら、
「いいと思うよー」とみんなに言われたらしいです。
でも、一向に成果が出ない…
そう悩んで私のコンサルに申し込まれました。
で、プロの視点から見るとアレもコレも改善点が浮かびます。
例えばママ友に感想を聞いてもいろいろな人間関係もあるし、
起業家としてのビジネス経験もないし、
「いいよー」以外言えるわけないですよね。
それは身内にも当てはまるかもしれません。
あなたの周りにビジネス仲間がいるなら良いですが、
一人で悩んでいるなら試しに専門家に相談してみてください。
もし、私を選んでくれたら嬉しいです。(笑)
楽しく運営してお客さまにも喜んでもらえる!
そんなブログを目指しましょう。
>>お客さまが会いに来てくれるブログになるには?
ブログ集客をお手伝いする村松慎也です。
【コンサルの私でも自分のことは分かりません!】
自分では「とても良い出来だっ!」と思うブログでも、
他の人、特に未来のお客さまも同じ感想だとは限りません。
ブログだけでなく、
さまざまなことに当てはまりますよね。
恋愛でも親子でも仕事でも趣味でも
「何で分かってくれないんだろう?」って。
これを【思い込み】と言いますが、
もし今自分のブログに反応がなくて悩んでいるなら、
未来のお客さまに共感されていない可能性大です…
悲しいですね。
自分はこれだけ頑張っているのに。
ブログは一見、
自分の思うことを一方的に伝える
【自分目線のメディア】と思われがちですが、
パソコンの向こうにいる人に伝えたいことがあるなら、
それは【お客さま目線】のメディアとなります。
もちろん、私も自分のことは分かりません。(苦笑)
だから、お客さまからお伺いしたり、
コンサル仲間にアドバイスを求めたりします。
そんなものです。
自分以外の視点って大事ですよ。
特にブログって孤独な作業です。
コツコツと静かな環境で、
時にはウンウン唸りながら誰にも頼らず
ひたすらパソコンやスマホに向かうもの。
だから、お客さまを忘れて
自分よがりな情報発信になりがちなのです。
それが痛いほど分かっているので、
私も他人にアドバイスを求めるのです。
あなたは誰かにアドバイスをもらえますか?
そういえば、
私のお客さま数人もママ友にブログの感想を聞いたら、
「いいと思うよー」とみんなに言われたらしいです。
でも、一向に成果が出ない…
そう悩んで私のコンサルに申し込まれました。
で、プロの視点から見るとアレもコレも改善点が浮かびます。
例えばママ友に感想を聞いてもいろいろな人間関係もあるし、
起業家としてのビジネス経験もないし、
「いいよー」以外言えるわけないですよね。
それは身内にも当てはまるかもしれません。
あなたの周りにビジネス仲間がいるなら良いですが、
一人で悩んでいるなら試しに専門家に相談してみてください。
もし、私を選んでくれたら嬉しいです。(笑)
楽しく運営してお客さまにも喜んでもらえる!
そんなブログを目指しましょう。
>>お客さまが会いに来てくれるブログになるには?
こんにちは!村松慎也です。
【ブログ診断感想】薄々感じていた課題をしっかりと考えてみたいと思います。
今回は、起業準備中の主婦の方。
集客に関してはこれからですが、
特にメルマガへの導線が出来ているか気になる
そんな相談からの診断でした。
無料ブログ診断の時の感想です。
素敵な感想をありがとうございます!
今回は無料診断のお客さまの感想です。
申し込み時の相談内容では、
「集客に関してはこれからですが、
特にメルマガへの導線が出来ているか気になる」
とのことでした。
で、実際にブログを拝見させていただくと
デザインや読者登録などすでにいろいろと頑張っていました。
そこでより本質的なこと、
改善点というよりはそもそも
どんな悩みを持った人に伝えたいのか?
これが明確になっていない印象でした。
なので、
・お金を払ってでも悩みを解決したい人はどんな人か?
・あなたが本気で寄り添いたい人はどんな人か?
これを真剣に考えることが
読者との距離を縮める第一歩となります。
さらに読者がお客さまに変わります!
また、起業初心者にはなかなか難しいところもありますが、
【私】を伝えることはできても
【お客さま】が出てこないブログも多いです。
些細なことでもサービスに関わる会話や相談など
もっともっとブログで表現することが大切です。
そのようなことをお伝えしました。
さて、次はあなたの番ですよ!
今は格安で提供しておりますが、
無料ブログ診断のあと、
現在の有料ブログ診断も受けていただいている方から
「すごく的確すぎるアドバイスで、
まだまだ自分の気づかない点を指摘され、
無料診断の時よりも更に新たな気づき学びがありました!」と、
喜んでもらえています。
もし今、
自分のブログはお客さまからどんな風に見えているのか?
なかなか反応のない理由は何なのか?
そんな悩みを持っているなら、
ぜひこのサービスをご利用ください。
一緒に素敵なブログ作りのヒントを探しましょう!
>>7日間サポート付きブログ集客診断
【ブログ診断感想】薄々感じていた課題をしっかりと考えてみたいと思います。
今回は、起業準備中の主婦の方。
集客に関してはこれからですが、
特にメルマガへの導線が出来ているか気になる
そんな相談からの診断でした。
無料ブログ診断の時の感想です。
村松のブログはどんな印象ですか?
男性ということもあって、
論理的で非常に分かりやすい印象です。
ですが、そこまで「ガツガツ」していないので、
女性でも抵抗なく読めると思います。
このサービスに申し込むきっかけは?
よく「無料ほど高くつくものはない」と言われるので、
申し込む時は正直躊躇しました。
無料で、どこまで診断してもらえるのか分からない不安がありましたね。
ですが、そろそろ第三者から客観的に見てもらう必要があると感じていたので、
思い切って申し込むことに決めました。
実際にブログ診断を受けていかがでしたか?
良い点はしっかりと褒めてくださり、
改善点も具体的に教えていただけました。
無料でありながら、
診断レポートも適度なボリュームだったので満足しています。
今後は自分でも薄々感じていた課題である
「ターゲットの明確化」について、
しっかりと考えてみたいと思います。
今回は無料でありながら、
しっかりとした診断をしていただきありがとうございました!
今後も村松さんのブログで、
ぜひ学ばせていただきたいと思います^^
ありがとうございました。
男性ということもあって、
論理的で非常に分かりやすい印象です。
ですが、そこまで「ガツガツ」していないので、
女性でも抵抗なく読めると思います。
このサービスに申し込むきっかけは?
よく「無料ほど高くつくものはない」と言われるので、
申し込む時は正直躊躇しました。
無料で、どこまで診断してもらえるのか分からない不安がありましたね。
ですが、そろそろ第三者から客観的に見てもらう必要があると感じていたので、
思い切って申し込むことに決めました。
実際にブログ診断を受けていかがでしたか?
良い点はしっかりと褒めてくださり、
改善点も具体的に教えていただけました。
無料でありながら、
診断レポートも適度なボリュームだったので満足しています。
今後は自分でも薄々感じていた課題である
「ターゲットの明確化」について、
しっかりと考えてみたいと思います。
今回は無料でありながら、
しっかりとした診断をしていただきありがとうございました!
今後も村松さんのブログで、
ぜひ学ばせていただきたいと思います^^
ありがとうございました。
素敵な感想をありがとうございます!
今回は無料診断のお客さまの感想です。
申し込み時の相談内容では、
「集客に関してはこれからですが、
特にメルマガへの導線が出来ているか気になる」
とのことでした。
で、実際にブログを拝見させていただくと
デザインや読者登録などすでにいろいろと頑張っていました。
そこでより本質的なこと、
改善点というよりはそもそも
どんな悩みを持った人に伝えたいのか?
これが明確になっていない印象でした。
なので、
・お金を払ってでも悩みを解決したい人はどんな人か?
・あなたが本気で寄り添いたい人はどんな人か?
これを真剣に考えることが
読者との距離を縮める第一歩となります。
さらに読者がお客さまに変わります!
また、起業初心者にはなかなか難しいところもありますが、
【私】を伝えることはできても
【お客さま】が出てこないブログも多いです。
些細なことでもサービスに関わる会話や相談など
もっともっとブログで表現することが大切です。
そのようなことをお伝えしました。
さて、次はあなたの番ですよ!
今は格安で提供しておりますが、
無料ブログ診断のあと、
現在の有料ブログ診断も受けていただいている方から
「すごく的確すぎるアドバイスで、
まだまだ自分の気づかない点を指摘され、
無料診断の時よりも更に新たな気づき学びがありました!」と、
喜んでもらえています。
もし今、
自分のブログはお客さまからどんな風に見えているのか?
なかなか反応のない理由は何なのか?
そんな悩みを持っているなら、
ぜひこのサービスをご利用ください。
一緒に素敵なブログ作りのヒントを探しましょう!
>>7日間サポート付きブログ集客診断
こんにちは!村松慎也です。
【なぜか今更この曲にハマってます(笑)】
以前にこのブログで好きな曲のひとつとしてMOROHAを紹介しました。
【「熱くない、淡々としてる」と言われる私が好きな音楽はMOROHAです】
好評だったのか?不評だったのか?
数名から感想をいただきましたが皆さん「意外だった」そうです。
もともと小学5年生から大学卒業までバンドをやるほど音楽は好きなので
自分の気の赴くままいろいろとジャンルに関係なく聞きます。
で、なぜか今エンドレスで聞きまくっているのが、
デレク アンド ザ ドミノスの「レイラ」。
20年以上前に知った曲のはずなのに強烈にハマっています(笑)。
まぁ特に後半のピアノパートは有名なので
曲自体は知らなくても聞いたことある人は多いと思います。
ピアノのメロディとスライドギターのうねりが最高です。
これを聞きながらブログ記事を書くと捗るような捗らないような…
しばらくは続きそうです。
【なぜか今更この曲にハマってます(笑)】
以前にこのブログで好きな曲のひとつとしてMOROHAを紹介しました。
【「熱くない、淡々としてる」と言われる私が好きな音楽はMOROHAです】
好評だったのか?不評だったのか?
数名から感想をいただきましたが皆さん「意外だった」そうです。
もともと小学5年生から大学卒業までバンドをやるほど音楽は好きなので
自分の気の赴くままいろいろとジャンルに関係なく聞きます。
で、なぜか今エンドレスで聞きまくっているのが、
デレク アンド ザ ドミノスの「レイラ」。
20年以上前に知った曲のはずなのに強烈にハマっています(笑)。
まぁ特に後半のピアノパートは有名なので
曲自体は知らなくても聞いたことある人は多いと思います。
ピアノのメロディとスライドギターのうねりが最高です。
これを聞きながらブログ記事を書くと捗るような捗らないような…
しばらくは続きそうです。