新・運送業界の勝ち組になる -4ページ目

机の上



今日はいつもどおりの景色を・・・




ズバリ!整理・整頓は退社するときだけです(苦笑)













今日は気分を変えて・・・


最近


疲れた僕のカラダとアタマを


癒してくれるのは



NISSAN  NOTE の


CMでおなじみ




「 THE WORLD OF GOLDEN EGGS 」




goldeneggs





かなり ヤバイっす!!



爆笑必至!!




CMのじいちゃんの声(たったひとこと)が


小栗 旬だってのは有名ですね ^^




携帯電話


1年ぶりに携帯変えました



ストレートでスリムで


そんでもってカッコいいのが


欲しくって


昨日まで1年間使ってきたD70●





今回のテーマはズバリ




文字がデッカク出来るやつ!





間違いなく 老眼なのです・・・しょぼん




P●05にしました




決め手はデカ文字機能付!(泣)




早出・残業・・・必至!



2月9日(土)の予定




 9:00~10:00  面接


10:00~11:00  来客(新規運行の打ち合わせ)


11:00~12:00  面接




13:00~15:00  会議


15:00~18:00  会議





ということは・・・・・・





朝の1時間と



お昼休みしか



通常の業務が出来ないってこと・・・






連休明けのダンドリは



ダイジョウブデスカ???







檄!


「配車係の給料は、いいとこ30万


 それ以上もらっている分は


 プラス何かを求められているからだよ


 それが何なのかをよく考えて仕事をするべきだ!」




     朝礼で久々に檄を飛ばした



偉そうに言っているけど、その「プラス何か」を


ずーっと探しているのが自分自身。




期待されるのが、大きければ大きいほど


やり甲斐はあるけど・・・・・



お手本になって早1年半



「プラス何か」の答えは


まだ教えてあげられていない


運行指示書

最近特に感じるけど


運輸局の指導が厳しくなりましたね。


特に配車マン泣かせの


*連続運転


*休息時間



そして意外と落とし穴なのが


*運行指示書




A地点からB地点までの輸送で


荷姿はパレットに載った袋物


積み込み予定時刻は15時


明日の到着指定時刻は9時


*注意事項:うんぬん・・・・・




これじゃぁ運行指示書にならないらしい




前に務めていた会社では


運行指示書自体を発行していなかったから


これでもう十分じゃん!って言いたくなるけど


これじゃぁダメなのね・・・






対面点呼に始まって


正確な運行指示をするための


運行計画書が必要らしいよ




あ~ぁ


確かにそうだとは思うけど


スポット便のイレギュラーに対応しながら


運行計画書を発行するのなんて


ムズカシクない?




とは言え 避けて通れるはずもなく




もう一度


イチから勉強しなおしだぁ!!  むっ




オフ


朝目覚めたらすんごい雪でした



犬小屋に積もった雪が降り出した雨のせいで


解け始めて、


それを迷惑そうな顔で見ている愛犬(迷犬)


みなさんの地域は大丈夫でしたぁ?






今日、初めて行ってきました



「 ニ●リ 」



家具やらカーテンやらがたくさんあって


想像以上に楽しかったです。



もっと高いイメージがあったけど


そうでもなかったような・・・。




また遊びに行きたいです




では


おやすみなさい♪

配車係の仕事


配車だけやってりゃいいよ!  なぁーんて


言ってくれる素敵な会社はこの世に無いはず!


つっーか、


無いって言ってくれないとやってられない!(自爆)





月初といえば・・・



①請求書チェ~ック!



②傭車の支払運賃チェ~ック!



③前月分の受領書チェ~ック!



④机の上に散乱した書類のクリ~ンア~ップ!






普段より忙しいんじゃないのぉ・・・




土曜日なのにぃ。。。




配車係の宿命です!!



みなさん 諦めましょうね!!





*一番諦めきれていない配車係より

運送会社の月末


はっきり言ってキツイです



末日だけは 「大フィーバー(死語)」 します





で、一夜明けて 1日になると



「 カァ~  カァ~  カァ~  」



閑古鳥が。。。。。。




で、悪いことに1日が魔の金曜日!



この日に仕事が付かないと


スーパー3連休になっちゃいます。。。。。 ガーン





明日はいつもより早く出社して


そこらへんの荷物を漁ります (苦笑)




配車係にとって、いわゆる


「 なんでもオッケーの日 」 なのですよ!




あぁ――― やだやだ ・・・・・・・



原油価格


また燃料が上がりますね ^^;


いったいどこまで続くのやら・・・。



1円上がったらどれだけの経費増になるか


皆さん計算されていますよね?!



これを1年分で計算してみました


ありえない数字になりました・・・。



皆さん再度「新価格」でやってみてくださいね。







「スティックのり」の話がありました。


接着剤である「のり」は本来


一度くっつけたら離れないってのが常識ですよね。


これが「簡単にはがせる」ってのを「ウリ」にしたのが


スティックのりなんですね。




180度の発想転換ですよね!




ちょっと感動しました   得意げ