新年度第一号
ご無沙汰です!
新年度が始まって、早一週間ですね。
ボクは、なんだかドタバタの幕開けでした ^^;
さぁ 例年我々にとって4月は
新たな気分でスタートするわけですが
それと同じく 会社も新たな「注文」を・・・な訳ですよ。
毎月の売上目標ってのは どこでもありますよね?
昨日ね、いろいろ考えてたわけですよ。
「今年の目標は●●●円です!」
「だから 一ヶ月の目標は●●円です!」
ってのがありますね。
で
1年の目標額の12分の1が
1ヶ月の目標だと思いますが
ホントにそれでいいのかな?って・・・。
4月になって忙しいですか???
5月・6月・7月は忙しいですか???
ゼッタイ
12分の1の月額ってオカシイですよね。
もうちょっと アタマをやわらかくして
面白い予算組みっていうか
目標が作れたらな・・・って考えたわけですよ。
で
答えは まだ出ていません ^^;
ただ言えることは
必ず目的を達成するために必要な
「何か」はきっとあるはず!
今夜も寝ながら考えますね
おやすみなさい・・・・ Z Z Z
またまた京都へ
予想外に寒かったぁ
やっぱ京都は寒いのですね ^^;
帰りに京都駅でお土産を買って
新名神経由で帰宅
京都タワーは
今夜も輝いていましたとさ♪
明日は仕事!
さぁ切り替えて頑張らねばぁ~
| 
 販売価格¥1,575  | 
個人的な連絡です^^;
先日、メールをいただきました熊本の●●さん!
間違ってメール削除してしまいました。。。ごめんなさい。
誠にお手数ですが、アドレス登録前の大失態でしたので
もう一度メールをいただけると嬉しいのですが。。。
本文は拝読させていただきましたので
文面は何でもいいです。
お願いします! ^^;
今夜のおかず
鈴木のひとことにある
「配車とは、今夜のおかず何?って訊くのとおなじ」っての
みなさんに意味わかってもらえたかなぁ?
今夜のおかずを知りたい理由は
お昼に食べたものとカブリたくないから。
「今夜は天ぷらですよ!」って言われたら
お昼は天ぷらを避けようとか
脂っこいもの避けようとか考えますよね。
それが「配車の要領」なんですよ
明後日、この仕事があるから
今日はココに行って、明日はココに行かせようとか
週末、用があるからお昼に帰りたいって言う乗務員には
必ず帰れるように運行を組み立てていくとか
結局は
色んな制約 があって
その制約を基本として組み立てるのが配車
決まりごとを
決まりごととして扱うことが
配車の基本というわけです
1週間分の配車を組むには
まず初めに「軸」となる運行を組み
それに肉付けして完成させるのが
売上額も考慮した配車なのです
だから
「これは絶対に譲れない!」といった
ガンコさが必要なのです・・・ 配車係にはね♪
まぁ今夜のおかずが、自分にとっての「制約」と感じるか
どうかってのには個人差がありますが・・・・・・ね ^^;
□■在宅ワークの決定版■□
あったかいです
3月も半ば すこし暖かくなってきました♪
それはそれで 寒がりの僕は嬉しいのですが
そろそろ来ました! やって来ました!
みなさま おなじみの   花粉症  ![]()
目が ショボショボ
鼻が ジュルジュル
なにかとたいへんなのです・・・
僕はヒノキ派
4月以降が辛いのです ^^;
皆さんは どーですか???
春といえば恒例の・・・
いま 何が気になるって・・・
春の組織改編と
それに伴う人事移動・・・
まぁ
自分が該当者になるか否かは別にして
客観的な見方をすると
凄く興味深いものだ。
誰がここに行くと
ここが手薄になるからといったパズルが
僕の興味をそそるワケだ!
うーーーーーーん
できれば、そのパズルごっこに
コマとしてではなく
プレーヤーとして参加したいもの。
とんでもないポジションが
自分に降りかからないようにね ^^;
クワバラ クワバラ
大型トラックへの憧れ
大型トラックに乗りたいからココに入ったのに
なんで4トンばかり乗せるかって?
新人さんの質問でした
<答え>
「たとえばさぁ、
今どんなお菓子が売れているかも知らないで
工場でお菓子を作る?」
「たとえばさぁ、
今どんな車が求められているかをリサーチせずに
自動車メーカーは新型を作る?」
そーゆーこと
幹線で輸送した商品が
どんな風にエンドユーザーに届けられて
どんな風に使われているのかを知らないで
大型車での区間輸送は出来ないよ。
知っているからこそできる
「正しい運び方」ってのがあるんだよ!
もう少しの辛抱だよ!
っていうか
いまのうちに勉強するんだよ ♪
組織の最適って?
自分最適ではなく
全体最適か。。。
誰かの成功は
ぐるっと回って自分のトコへ。。。
組織の中での成功って
そーゆー事なのだろう。
じゃぁ、自分がどうすれば
みんなが幸せになれるんだ?
自分が成功することが
みんなを幸せに出来るって思ってた。
けど・・・
違うのかなぁ???
自己犠牲が成功する道なんて
思いたくないなぁ~
明日
また
考えよう♪
クラッシャー登場
ある部門が利益の垂れ流し・・・
「担当を替えなきゃだめだ!」 と上層部。
代わりは誰???
立て直す自信はあるよ!
でも
それじゃぁ「芸」が無い。
この際だから
一旦 ぶっ壊してみたい。
そんでもって スッキリしてから
立て直してみたい。
またいつもの
「ぶっ壊し願望」が・・・
明日からしばらくこの話題で紛糾しそう。。。
んンんン・・・
しかし
オモイ・・・


