こんにちは。

ナチュリーラのキャシーです。

 

昨年の10月にきくち体操をはじめて。

今日で240日になりました。

1年は365日なので、あと125日で1年になりますね。

 

数字を積み重ねていく日々のようですが、

今日が何日目だなんてカウントはしていません。笑

日々、ただ続けるのみです。

 

月初にそろそろかな?とカレンダーと過去ログを確認しています。

過去ログはいいメモです。笑
 

 

 

 

今月のY字。

Y字ができるようになって約5ヶ月。

 

もう、そんなに気合を入れなくてもある程度上がるようになりました。

日々の努力ですが、

自分が一番驚いています。

 

半年前までは、全然上がる気配なかったので。

 

さて、次の目標を見つけて、

まずは、3日やってみようと思ったのですが。

これが、続かない。

 

きくち体操をこんなに続けているのだから、

これに新たなことを1つ2つ加えるくらいは大したことないだろう

と軽い感じで見ていたのですが、

まず、いつから始めるのか?⇒そのうち

というスタートがよくなかったのか?

 

やっても1日おき。

毎日できないんですね。

 

きくち体操は「誰のため?自分のためでしょ!!!」って

きくち先生のお言葉がグサッとささって、

きくち体操を毎日やっていれば、

ボーナスとしてY字バランスだってできちゃう!

 

今、新たに始めようと思ったことは、

ゴールが見えない?のか、なかなか続けられず。

 

「全然ダメなんですよね。」

と個人レッスンに来ていただいている方にお話しました。

新たなことをやろうとしていることをはじめてアウトプットしたからか?

それから、続いています。

まだ1週間程度ですけど。

 

私は宣言した方がやれるタイプなんだな。と。

いつからか有言実行タイプになってしまったようで。

(学生の頃は不言実行タイプでした)

 

その方に打ち明けてよかったと思っています。

ほんとにありがとうございます。

 

ちなみに、新たに始めたことは、「壁倒立とブリッジ」です。

 

まだ記録として撮ってないので、

そのうち(怖い言葉)公開しようと思います。

 

やっぱり3日続けるのって難しいんだな~

 

210日を超えて今の心境

180日(約半年)を迎え今思うこと

150日を迎えた心境

120日を迎えた心境

90日続けて見えた景色

きくち体操との出会い