CROISSANCE(@佐久平) | 松原湖高原☆風だより

松原湖高原☆風だより

松原湖高原(八ヶ岳・東麓)からお送りする
四季折々の朝風

 
一昨日は、佐久へ買い出しに。

ランチは、「月刊 プラザ」(東信エリアの情報誌)に載っていた

表題の店に決めていた。

フレンチ・レストランだ。

お店は、HIROSSINIがあったところ。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


カインズでの買い物を済ませ、

12時半ころイオンに着いた。

家族らは、ここでも買い物。

筆者は、買うものが特にないので、

表題のお店に行ってみた。

連休中ゆえ混んでいる可能性があるので、

当日予約をしておこうと。

ドアを開けると、「いらっしゃいませ」が迎えた。

お客さんは、そう多くなかった。

「3人ですが、13時に予約できますか?」と告げると、

「かしこまりました。」


予約時間少し前に入店。

内装については、記憶があいまいだが、

居抜きだったかもしれない。

見たところ、男性3人で切り盛りしているようだ。

オーナーシェフとホールスタッフ?が2人。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ランチ・メニューは、

(A) 1,500円(ドリンクorデザートを付けると、

  プラス300円)

(B) 2,500円(ドリンク、デザート付き)

(C) 3,800円(同上。要前日予約)

の3種類。


筆者は(A)+アイスコーヒーを、

家内は(A)+デザートを、

子は(B)を頼んだ。


(A)は、

★ フレッシュ・サラダ

  地元産の野菜。(ドレッシングは記憶になし。)

★ 豚肉料理(低温でじっくりと火を通し、

  最後に強火で焼き上げたもの。

  付け合わせは、ズッキーニと人参。

  ソースは、鶏の出汁、ナスのピューレなど。

★ パン(小諸のベーカリー産とのこと。全粒粉か?)


((B)については割愛。)


感想は、以下のとおり。

料理は美味しかった、量はやや少な目か。

特筆できるのは、ホールスタッフの説明。

一皿ごとにまことに懇切丁寧。

とちりもせず、かなり勉強している印象だった。

なお、開店は2月とのことだったが、

その割には、お客さんは我々を含めて4組と、

意外に少なかった。

宣伝がまだ浸透していないのかもしれない。


フレンチだけあって、イタリアンの

HIROSSINIよりは少しお高いが、

地の利は最高(イオンモールの裏手)なので、

ときどき訪れることになろう。




                          <以上>





▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲





文月のユキマス放流なしと聞く就任早々我川引鮎(がせんいんでん)?

                                  詠み人:樺風




▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


関連記事 ⇒⇒