さて、一昨日の講座は、ミクさん以外に、リコさん、ナミさん、ちーさんもいらっしゃいました。
ミクさんは、3人とは初対面です。
「初めまして~。〇〇です」の挨拶の後、「ブログでは、”ミク”で登場しています」「ああ! あなたがミクさん?」という会話になるのが本当に面白い。笑
この日の講座は「インナーチャイルドの癒し」です。
実は…
3月3日までの募集にお申込みくださった方々へレジュメをお渡しする際、そのレジュメが端からさ~っと色褪せていくヴィジョンを見せられて呆然…
10年の歳月をかけ、コツコツと作り上げたレジュメなのに?
もしかして、もうこのレジュメを使う時代ではなくなるのかな?
それを裏付けるかのように。
私の話を興味深く聞いてくださっている生徒さんたちに、レジュメを開いて説明を始めると、なぜかみんな、申し合わせたかのように眠り始める…(笑)
講座は、5次元マサコがその日の生徒さんたちに合わせて、必要な内容を自由に展開していくのですが、確かに、これまでの講座内容とは一線を画しています。
「インナーチャイルドの癒し」も、こだこだした説明は省略。
いきなり「さあ、好きなパペットを選んで!」から始まりました。
選ぶパペットには、その方の個性がしっかりと表れていて、とても興味深い。
「インナーチャイルド」をパペットで癒す方法は、5年前の講座中に偶然発見したのです。というか、「上」が教えてくれたのですが。
★そのときの記事
★後日、応用も!
何が不思議って、パペットを腕にはめるだけなのに、問いかけると答えが返ってくるところ。
始めて行ったときは本当にびっくりしました。
4人の生徒さんたちも興味津々、早速やってみます。
そして。
このあと、「ナミさん劇場」がさく裂するのです!

まだ講座を始めて1か月なのに、ば~ん!と能力開花

(つづく)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
電子書籍はこちら。