さて、N美さんの講座中、急に「ホ・オポノポノ」が浮かびました。
N美さんなら抜群の効果がありそうです。
『ホ・オポノポノ』は、 ハワイの伝統ヒーリングを体系化した問題解決法です。
私たちの人生に起きる悩みや苦しみは潜在意識に残っている過去の記憶が再生されたものだから、その記憶をクリーニングすればいいという考えに基づいています。
具体敵には
「ありがとう」
「ごめんなさい」
「許してください」
「愛しています」
の4つの言葉を繰り返し唱えます。
そうすることで何が起きるのかと以前ガイドに聞いたところ、
「まず、自分の感情が穏やかになる。やさしい気持ちになる」という答えでした。
たとえば相手に「怒り」を感じたときに、4つの言葉を唱えることでその怒りがトーンダウンして、しかも、視点が「相手」から「自分自身」に向くような感じでしょうか。
その理由は、4つの言葉の波動が高いからかもしれません。
「怒り」という低い波動の感情も、 高い波動の言葉を発振させることで薄らぐのかもしれませんね。
ガイドによると、 私が教えている「マイナスの感情をプラスに書き換える」方法は「瞬時にはずす」手法で、「ホ・オポノポノ」はまず自分を穏やかにし、 自分を納得させる手法とのことでした。
確かにじわじわと効いてくる気がします。
この4つの言葉に関しては、以前生徒さんが「人によって順番が違うみたい」と教えてくれました。
そのときの記事はこちら。
N美さんに一通りの説明をすると、
N美:私、誰かに対して心の中で怒りをぶつけたりすると、頭にぐわ~っとくるんです。それで、すぐに「今のは無し、無し」って取り消して、(怒りをぶつけたことに対して)「許してください」「ごめんなさい」「あなたに愛をあげます」って言うんです。
え~? すごいですね!
それって、もう「ホ・オポノポノ」そのものではないですか!
自分にとっての4つの言葉の順番は、何らかの負の感情を抱いたときに呟いてみて、しっくりくる順番を選べば良いと思います。
電子書籍はこちら。
⇒『過去世診療所』シリーズになっています。
姉妹版ブログ
『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!