【明るい不登校!step6】「察してちゃん」を卒業する | 明るい不登校サポート・心のとげをぬくシンガーソングライター岩本真弓のブログ@加古川 姫路 明石兵庫

明るい不登校サポート・心のとげをぬくシンガーソングライター岩本真弓のブログ@加古川 姫路 明石兵庫

「不登校で親子ともに傷つく必要はない」が持論。
高3、高2、小6の3姉妹と夫の5人家族。次女が小5から中3まで不登校でホームスクーラー。三女は小3からデモクラティックスクールに通う。
不登校のお母さんが集える場、親子参加型イベントを企画開催。
お母さんサポート

 
 
 
我が家の不登校次女が
中学を卒業するにあたり
 
メルマガでお届けしていたものを
順に公開しています。
 
 
■明るい不登校!不安に押しつぶされなくなる小さな7つのstep
===============
Step6 「察してちゃん」を卒業する
===============
 
「察してちゃん」。
イメージがわきますか?
 
 
・わたしが疲れているのわかるよね?
・困っているのわかるよね?
・手伝ってほしいのわかるよね?
 

という姿勢で
 
 
・なんでわからないの!!(怒)
・空気よんでよ!(怒)
 
 
と気づいてもらおうとするのが
「察してちゃん」です。
 

察してちゃんは、
自分の気持ちを相手に伝えることから
逃げています。
 

相手にどうしてほしいか
言葉で伝えることから
逃げています。
 

あ、これ、過去のわたしです(笑)
 
 

私が思うには、
日本って、『察して文化』なんです。
 
 

察しない方を責めるんです。
 
 
 
学校の道徳などでも
察することに重点が置かれています。
 
 

相手がどんな気持ちになるか考えて
行動しよう、と。
 
 

自分がどう感じているかを
相手に伝えないと伝わらない、
という、「伝える重要性」については
教えていないのです。
 
 

その教育を素直に受け取って育つと、
察してちゃんになってしまいます。
 

 
「察しない相手が悪い」
「察しきれなかった自分が悪い」
という思考回路が
できあがってしまうのですね。
 
 
 
でも、本当は
人の感じ方は十人十色。
 
 

自分の感じていることを
相手が正確に察するなんて
不可能です。
 
 

逆に、相手の感じていることを
自分は察することができると思うなんて
傲慢でしかありません。
 
 

自分の気持ちは自分にしかわからないし
相手の気持ちは相手にしかわからない。
 
 
 
あたりまえ。
 
 

察してもらうのではなく
伝えるのが大事なんです。
 
 

『察して文化』を卒業して
『伝えあい文化』でいきましょう。
 
 

家庭内でも、学校とのやりとりでも
あなたの考えていることは
伝えなければ相手には伝わりません。
 
 

分かってくれない、のではなく
伝えていないのです。
 
 
☆☆☆
 

自分の気持ちを相手に伝えるためには
ハードルが2つあります。
 
 
 
そもそも
1、自分の気持ちが理解できていない。
 ・自分の感情を分かっていない
 ・相手に何をしてほしいか分かっていない
 
 
そして、
2、自分の要望を伝えるのは悪いと
思い込んでいる。
 
 ・困っていると言っちゃいけないと思っている
 (自分がガマンするべき)

 ・お願いしちゃいけないと思っている
 (迷惑をかけてはいけない)
 
この2点です。
 

 
1つ目は、Step3でお伝えした
感情を感じるワークをやって、
自分の感情に気づくことからやってみてください。
 

 
2つ目は、自分の要望を伝えるのは
全く悪いことではないのだ、と理解し
罪悪感を払拭することです。
 
 

自分の要望を伝えることと、
相手がそれを受け入れることは別です。
 
 
相手の事情もあるので
断られることもあるし、
受け入れられることもある。
 
折衷案で落ち着くこともある。
 
 
 
相手の事情は相手にしか分からないので
まずは、こちらの要望を伝えればいいのです。
 
 
 
「お願いがあるんだけど・・・」
とか
「こんな風にしてもらうことはできる?」
というように。
 
 

相手が断れるような状態で交渉するのです。
 
 

ムリだったらしょうがない。
 
 

困っていることは、困っていると伝え
何とかしてもらえることはしてもらう。
 
 

察してもらうのは無理です。
自分で伝えてくださいね。
 
 
 
不登校にまつわる学校とのやりとり。
「察してちゃん」だと
うまくいきません。
 
 
 
先生に察してもらおうというのは
無理があるからです。
 
 
 
学校との交渉については
次の記事にしますね。
 

 

 

兵庫県加古川市

岩本真弓

 

 

****************
明るい不登校では、
学校に行っている
行っていないに関わらず
 

どんな逆境でもゆるがない
凛とした心の芯を
親も子も各々自分で作り、
 

その心の芯を自分自身で
育てていけるようになることを
目指しています♪
 

不登校は、自分と向き合う時期が
早く来るだけのこと。
 
早く向き合うことは
人生のアドバンテージです!!
****************

 

 

■明るい不登校ママの会

第3火曜に定期開催しています。

3月17日(火)

兵庫県加古川市にて

 ▼詳細はこちら↓

https://ameblo.jp/mayutin00/entry-12576216704.html

 

 

 

■オランダ学校視察シェア会

次回開催の優先案内登録

https://forms.gle/qJaXMxmcfWBSgttG6

 

 

 

■もの作りラボ

3月5日(木)@兵庫県加古川市(満席)

https://ameblo.jp/mayutin00/entry-12568860763.html

 

 

 

■あいだの間(ま)
【不登校の子どもが家以外で集い遊べる場】
毎週水曜日 13時~17時
https://ameblo.jp/mayutin00/entry-12428395538.html
参加希望の方はお問合せください 



■現在募集中の講座

ご案内ページ↓

https://ameblo.jp/mayutin00/entry-12527116560.html



■不登校の始まり。腹痛は突然でした・・・
https://ameblo.jp/mayutin00/entry-12332197664.html


 

◼️7日間の無料メルマガ■
【明るい不登校!】
不安に押しつぶされなくなる
小さな7つのステップ
20秒で簡単登録♪こちらから

 

岩本真弓 ( 右矢印プロフィール )
 
子ども未来がっこう 認定講師
アドラー心理学 勇気づけ講師