image

 

インスタントのお味噌汁、

手でピッっと切ったら

味噌が飛び散った~!

 

 

よりにもよって

白い服の時に・・・(泣)

 

 

 

このパターン

インスタントカレーでもあるよね~ムキーウヌヌ

 

 

 

 

 
 
面白さハリケーン級お片づけサプライズ!
整理収納アドバイザー藤井真由美こと
まゆげぼん です唇
プロフィール

 

 

 

 

お手上げ状態から使えるお部屋に

 

もうすぐ連休ですね!

家にいる時間も長いし、

お片づけに取り組もうと思っている人も

多いのかな。

 

 

 

モノが多いから仕分けして

いらないものを

処分するところから・・・キョロキョロ

と頭では分かっているのだけど、

 

 

もうどこから手をつけたらいいか

分からん!

やり方わからん!!

もう無理!!えーん

 

 

そう思っている人も多いはず。

 

 

 

今日は同じような事を何年も

思っていたYさんのお宅の

お片づけサポートレポです。

 

 

 

Yさんはリビングに4人の子供たち

の学習用品を片付けるために

棚を設置していました。

 

 

 

でも

「子供たちが

何だか使いづらそうなんですショボーン」と。

 

 

 

さらに、この春、進学するから

学用品も増えるし、

このタイミングで お家を整えたい!

その想いで勇気を持って
ご依頼いただきました。
 
 
お悩みだった棚は
ダイニングテーブル
の向こう側にあったため、




子供たちはランドセルを置くのに
遠回りな場所なのと
ランドセルを入れるには
少し小さかったことが分かり!
 
 
 
まず、置く場所をダイニングではなく、
隣のお部屋の和室に
棚ごと移動アセアセ
 
 
 
本がたくさんあったので、
押入れの下段には
本棚を追加購入を検討し、
学用品も一緒に
棚に収めるようにしました。
 
 
 
子供がランドセルを戻してくれない~えーん
 
 
と、お悩みのママさんパパさんは
置く場所が案外
 

  • 遠すぎる
  • 高すぎる or 低すぎる
  • 複雑すぎる(フックにかけるとか)
  • 完璧を求めすぎる
    (少しぐらいはみ出したっていい!笑)
 

そんなことが理由である
場合があります!
よく観察してみてくださいね注意
 
 
 
そして、不用品は処分し、
取っておきたい賞状などの
思い出の品や
子供たちの洋服は2階に置くことに。
 
 
 
 
 
2階は1部屋が物置状態に
なっていました↓
 
image
 
でも、ほとんど最近使っていないモノ
ばかりだったので、整理すると
不要な収納用品が
わんさか出る出る!(笑)
 
 

ご近所のおじちゃんが
引っ越しするんかぁ〜?
と、心配するほど!笑い泣き


 
Yさんも4人もいらっしゃる
お子さんのために
ぜひ使えるお部屋に!!
と、整理をがんばりましたよ~



 
Before
 
After
 

えっ?えっ?
同じ部屋?!
ハイ!同じ部屋ですよ~!!笑い泣き
 
 
 
何だか風通しも今までと違う
爽やかなお部屋になりましたキラキラ
 

開かずの扉だったクローゼットも・・・
 

バッチリ機能して、お年頃の娘ちゃんと
お母さんのお部屋になりました!
 

 
 
 
また、ボーイズの部屋も・・・
 
 
棚をフル活用!
ハンガーに手が届かない
息子さんのために、
突っ張り棒+チェーンで一工夫キラキラ
これで自分で学校の支度が
できますね!
 
 
 
最後はお父さんのクローゼットも!
他で余った引き出しを
ここでしっかり使用。
 
 
 
大好きなカープ用品をまとめて
収納しました。
 

 

 

次に観戦する時は

応援グッズを探すことなく、

サッと支度して

レッツGO~~!

勝て勝てカープ~野球

 

 

 

早速、人を呼んでました!【お片づけサポートお客様の声】

 

Yさんのご感想です。

 

 

 

image

Yさん
 

1.藤井真由美の印象はいかがですか?

 明るくて話しやすい印象。

 

 

2.お片づけサポートを申し込む前はどのようなお気持ちでしたか?

 物が多く散乱していてイライラすることが多かったです。普段、片づけてない部屋を人に見せることがなかったので変な緊張感がありました(笑)

 

 


3.今回のお片づけサポートを終えていかがでしたか?

  部屋がスッキリしただけじゃなく気持ちがスッキリしました。片づけなくちゃと思っていた場所がキレイになって家に人を呼びたくなりました(子どもは早速呼んでました!笑)



子どもたち一人ひとりの意識も今回の片づけをきっかけに変わればいいなぁと思います(わたしも!笑)

 

 

4.整理収納サポートをどんな方に勧めたいですか?

 なかなか部屋が片づかないと言ってるママ友

 

 

ありがとうございます!

 

 

自分のお部屋ができるって
嬉しいですよねぇ~ルンルン

娘さんがウキウキしながら

たくさんお手伝いをしてくれたおかげで、

 

 

 


何年も悩んでいたYさん宅の整理収納は
スタッフ二人の6時間×2日
  • ダイニング
  • 1階和室
  • 2階寝室
  • 子供部屋2部屋
終わりました
 
 

この後、
ご主人もクローゼットをみて
服の選別をすると言っていたそうです!
スッキリ気持ちがいい空気は
伝染しますねラブ
 
 
 
 
片づけのプロにご相談を♥

進級や進学、お引越しなど
ライフステージ、ライフスタイルが
変わるときは
お片づけの見直しの
絶好のタイミングハート
 

 

 

あなたのまわりで

一人じゃ無理~とか、

一気に綺麗にしたい~と

お困りの方はいませんか?

 

 


 

片付けのプロの

まゆげぼんにお気軽に

ご相談くださいね!

 

 

 

 

ではでは

今日もいい1日を爆笑

ボンボンルンルン

 


↓えっ?えっ?同じ人?!(笑)


image

 

整理収納アドバイザー

親;・子の片づけマスターインストラクター

ビジュー式カードワーク®インストラクター

藤井真由美 こと まゆげぼん

 

 

 

 

 

公式LINE
まゆげぼんと愉快な仲間たち


お片づけサポート初回30分延長無料!

あなたのお片づけの悩みを

 スパッと解決!ご相談無料!

 

 

↓こちらをポチッとしてくださると

 さぁ、仲間入り(笑)


友だち追加

 

(ID検索は @749dsayc)

 

 

・イベントや講座のご案内

・ブログなどの更新情報

・お片づけお役立ち情報

を配信しています。

 

 

開催中のサービスメニュー

【整理収納サポート】

詳細はこちらのホームページへ

 

ご自宅訪問の

 お片づけサポート

→通常価格1時間 3,300円(税込)

 

オンラインでも音符

 お片づけサポート 

1時間 2,200円(税込)

 

 

 

 

【自宅収納まるっと公開セミナー】

 

注意準備のため週間前ぐらいに

締切とさせていただきます。

 

日程 (各回2名様のみ)

 

 2021年5月の予定

  • 5月 11日(火)
  • 5月 19日(水)→残り1名様
  • 5月 28日(金)

  

 NEW2021年6月の予定NEW

  • 6月 4日(金)
  • 6月 10日(木)
  • 6月 23日(水)
  • 6月 29日(火)
 

※いずれの会も10時〜13時半の予定ですが時間は調整可能です。

 


 

 

 

【親・子の片づけインストラクター2級認定講座】

 

家族みんなで片付けできるようになり、

暮らしも私の気持ちもラクになる講座!!おねがい

 

  • NEW5/31(月) 6/1(火)3時間×2日
    両日ともに9:30~12:30

 

ご希望の日にちなどリクエスト受付中!

 

 

 

 

 

【ビジュー式片付けカードワーク🄬講座】

 

 

 

 

各種申込・問合せはこちら

 

 

 

◇私は整理収納をこんな風に想っています◇

(ホームページへ)

 

 

image

 

特定商取引法に基づく表記・プライバシーポリシー