6月3日(土)

滝の沢名水公園


武尊山の伏流水が村内各所で湧出している川場村。この名水公園は別名「名水の里天神」とも呼ばれています。川場の自然の恵みである名水を汲みやすく整備してありますので、ぜひ川場のおいしい水をご堪能ください。 〜川場村観光ガイドより〜

消毒をしていないので生水での飲用はしないで下さいと書かれています。




  滝の沢茶屋のリベンジです。

群馬県利根郡川場村天神1636-1


四百五十年水枯れしない滝の沢の湧水と

寒暖差が激しいここ奥利根のそば粉で

挽きたて、打ちたて、茹でたてをどうぞ
〜HPより〜


1年以上前に来て、営業していなかったお蕎麦屋さんのリベンジです。

開いてて良かった( ◠‿◠ )



土日祝のみ、10食限定の厳選蕎麦


二八蕎麦


厳選蕎麦と二八蕎麦の麺の違い…見た目でもわかりますよね!


ホントは、いちばんちゃんが特選蕎麦を注文したのですが…1口食べて、あまり好みでなさそうだったので私が特選蕎麦を食べました(笑)

私は、十割蕎麦も好きなのでね◟̆◞̆♡


一般的には、二八蕎麦の方が食べやすく感じる人が多いと思いますけどね(o´罒`o)♡



滝の沢茶屋

リベンジ成功!!!!!





世田谷区民健康村

  ふじやまビレジ

群馬県利根郡川場村大字谷地1320



世田谷区民ならお安く宿泊できる施設ですね。

一般の方の宿泊もOKです。

こちらの宿泊施設にも日帰り入浴ができるらしいので、行ってみます(^ ^)



広いロビーです


日帰り温泉 1050円

(タオル・バスタオルあり)



この風鈴の通路の先にある入り口は…

鍵がかかっています!!!


フロントでもらった紙に書かれてる暗証番号を入力すると扉が開きます。







お休み処が…広すぎますねぇ〜


では、本日最後の温泉

行ってきまーす٩( ᐛ )و


桜川温泉 せせらぎの湯



わっ!!!!!

窓から見える緑がキレイ




広いお風呂が水鏡のように…


こんな広いお風呂を貸切りですよ〜

(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚



露天風呂も水鏡




緑の中

聞こえるのはお湯の落ちる音と鳥のさえずり

これは、温泉成分がどうとかの前に癒されますわ〜


泉質:  アルカリ性単純温泉

pH値:  9.61








 おまけ


日帰り温泉は休業中と確認済みのこちら



  ホテル田園プラザ(旧:ホテルSL)

群馬県利根郡川場村谷地2419





SLが展示されています。

D51 561






本日は、簡単ブログでした(^-^)v

〜昼休みからの投稿〜

コメント欄は閉じてます







イベントバナー