ご訪問ありがとうございます
2021年9月から英語上達完全マップを参考に中学英語から学び直しをしています
音読パッケージや瞬間英作文をメインに、文法や英文解釈などをやっています。
9月のTOEIC試験から3ヶ月経ちました。
TOEICは英語力の現在地を知る為に利用しています。
とはいえ、受験料が高額なので本物の試験は年1回で、
あとは市販の模試やアプリの予測スコアを参考にしています。
9月のTOEICの結果は、
Listening 310点
Reading 200点
合計 510点でした。
試験後の学習は、相変わらず英語上達完全マップを参考にして、
基礎の積み上げ+「銀のフレーズ」をやっています。
今回はabceedの予測スコアを出してみました。
単語を強化したおかげか、リーディングが上がってます
今回リスニングは読み上げるスピードに圧倒されました。
先読みが出来ず、Part3で全く分からなかった問題もありました。
リーディングは品詞問題が苦手で、
Part7については残り時間が少なく丁寧に読めず、何となくの流れをつかむのが限界でした。
時間に追われて終わった感じです。
来年の9月までTOEICを受験しないので、しばらくは基礎の積み上げをして、3か月前ぐらいからTOEICに特化した勉強を始める予定です。
それまでに「銀のフレーズ」を完璧にしておきたい
前回は単語が弱すぎて、この本が使いこなせなかった
次回はこれを使い倒して挑みたいです
