ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小4)・次女(小1)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

おすすめふるさと納税

 

毎年購入のおすすめミカン(甘い)

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

少し前にもアメブロに書いていましたがパート先の転職についてです。

 

今年中に今の職場を辞めようと思って計画していましたが、来年3月に有給が10日ほど増える予定なので、それをもらって使い切ってから辞めないとちょっと惜しい気がしてきました。

 

今の職場の最大のメリットは、冬休みや春休み、GWなど長期休みがとりやすいことと子供の体調不良で休む時も人数がいるから休みやすいこと。

 

これって子育て中には本当に大きいんですよね。


下手したら来年の夏休みも学童に行かせたいし、このまま続ける可能性もあります。

 

ただ、最長でも1年後の夏休み明けには辞める。

 

これだけは決めてます。


遠い職場(自転車で15分)ではあるけれど、融通がきくし、人間関係も今は問題なし。お局さんも最近は少し静かになっていて(どうやら他の人とトラブって注意された様子)、以前ほど気にならなくなりました。

ということで、当面はこのまま様子を見ようと思います🍀

 

ゆくゆくはもう少し家から近くの仕事を探したいけど、まだその時期ではないかなっておもっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小4)・次女(小1)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

 

おすすめふるさと納税

 

毎年購入のおすすめミカン(甘い)

 

 

 

 

 

 

こんばんは!!

 

もう6月も明日でおわり!!

7月は夏休みもあり子供たちはすでに浮かれています。

 

今年の夏休み旅行、なんと私の両親が
「みんなで楽しく行けるなら費用は出すよ!」と言ってくれて、宿泊費を払ってくれることになりましたキラキラ

 

しかも、実家の車で行くので、ガソリン代や高速代もかからない予定


まさかここまで出してもらえるなんて思っていなかったので、本当にありがたくて…とても助かりますお願い

 

その分、我が家は旅行中のご飯代や福井恐竜博物館の入館料などを負担する予定です。


子どもたちにとっても、おじいちゃんおばあちゃんと一緒の初めての宿泊旅行になるので、特別な思い出になるはずですキラキラ

 

そして今回、弟はちゃっかり「ただ」で旅行に参加する予定です爆  笑


弟は両親との旅行に年に何回か一緒に行っていますが、毎回お支払いは「ゼロ」!


今回ももちろん、例外なく「おまかせスタイル」で参加予定(笑)

 

もうここまできたら「逆にすごい!」と感心してしまいますびっくり

 

そして今回の旅行に向けて、洋服を買い足したり、リュックを新調したいな〜と計画中です照れ


旅行に行くのも楽しみですが、こうして準備を楽しむ時間もまたワクワクします照れ

 

支えてくれる両親に感謝しつつ、みんなで楽しい思い出を作れたらいいなと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小4)・次女(小1)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

おすすめふるさと納税

 

毎年購入のおすすめミカン(甘い)

 

 

 

 

 


おはようございます☀

今週も平日5連勤が無事に終わって、ちょっとひと休み中です🍵

毎日があっという間に過ぎていきますね〜。


さて先日、申し込みをしていた夏休み限定の児童クラブから通知が届きました📮✨



今年の夏休みは、姉妹そろって児童クラブに通えることに!

去年は次女は保育園に行っていたので、長女だけが参加していたのですが、とっても楽しかったみたいで

「また行きたい!」とずっと言っていて😊

仲の良いお友達も何人か行くみたいなので、今年も行けて本当によかったです!


今回は次女も一緒なので、

申込書を2人分書いて、就労証明ももらって、バタバタの準備でしたが

なんとか間に合って、無事通知が届きました✨


実は、児童クラブに入れなかったら

夏休み中はパート全部お休みにしようか…とも思っていたので、

本当にほっとしています😮‍💨


これで子どもたちは規則正しく過ごせるし、

私はパートに集中できるので、一安心です🙌


とはいえ、毎日のお弁当2人分…🍱🍱

すでにちょっと憂鬱ではありますが(笑)、

家でだら〜っと過ごすよりも、

お友達と元気に過ごしてくれる方が子どもたちにとっても良いと思うので、

楽しく過ごしてきてくれたらいいなと思います🌿


私もこの夏は、一生懸命働く夏休みになりそうです!

お弁当づくりも含めて、がんばるぞ〜💪✨


夏休みまであと少し!みなさんも体調に気をつけて、良い夏を迎えましょう〜🌈


 

 


最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小4)・次女(小1)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

おすすめふるさと納税

 

毎年購入のおすすめミカン(甘い)

 

 

 

 

 

こんにちは😊


長女がスイミングを始めて、ちょうど1年。


先日、学校のプールの授業で

クロールで25メートル泳げた!と嬉しそうに報告してくれました🏊‍♀️✨


1年前は、3メートル泳げた!!って自信もって言ってたくらいで…

「本当に泳げるようになるのかな?」と思っていたのに、

ここまで成長できたことにびっくり&感動しています。


スイミングスクールでは、今もクロールの練習中。

フォームやタイムを重視していて、

ある程度のタイムが出るまでは次の泳ぎには進まないスタイルらしいです。


私は「まずはクロールが泳げたら十分!」と思っていたので、

この1年でここまで来れたことに、ただただ拍手👏


泳げるようになった喜びと、「もっと速くなりたい」という前向きな気持ち。

どちらも大切にしながら、これからも見守っていきたいなと思っています😊


ちなみに次女もぼちぼち成長中。

クロールができるようにスイミングスクールで一生懸命練習しています!

 


 

 



 

 



 

 


 

 


最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小4)・次女(小1)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

おすすめふるさと納税

 

毎年購入のおすすめミカン(甘い)

 

 

 

 



おはようございます☀️


先日、私の母の職場の保養所が当選したお話をしましたが…



なんとなんと!

夫の職場の保養所も当選しました!!


まさか両方当たるなんて思ってなかったので、家族みんなびっくり。

夏休みの旅行先が福井県と静岡県に決まりましたキラキラ


しかも今回は…


「予定が合えば俺も行こうかなお父さん」と、

私の弟も参加するかもしれないというサプライズ付き!


弟はなんと18歳で“おじさんデビュー”!

子どもたちから“おじさん”とは呼ばれず、

子どもたちからは今でも親しみを込めて「〇〇くん」と名前に“くん”付けで呼ばれています。


無口で控えめなタイプですが、

小さい頃から子どもたちをよく抱っこしてくれたり遊んでくれたり…

最近ではゲームをさせてもらって、子どもたちの中で大人気!🎮


一緒に旅行に行けたら、子どもたちにとっても特別な思い出になりそうです。


夏休みの旅行までに行きたいところをみんなで決めていきたいと思いますニコニコ


楽天市場

 


 

 



 

 



 

 




 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小4)・次女(小1)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

おすすめふるさと納税

 

毎年購入のおすすめミカン(甘い)

 

 

 

 

 

おはようございます!

昨日の出来事です。


最近、夫のお弁当作りがある日は、子どもたち二人で先に寝室で寝てくれるのが日課になっています。


この日もいつも通り私が後から寝室に行くと、なんだか次女の様子がおかしい…。

あれ?パジャマ(Tシャツ)着てない!?

タンクトップのシャツ1枚でスヤスヤ寝てる次女。暑かったのかな?


そっとあたりを探してみたら、次女の体の下からパジャマ発見!


これは…寝る前に脱いだ?それとも、寝ぼけながら脱いだ?

どっちにしても可愛すぎる〜!


朝、本人に聞いたら脱いだ覚えはないらしく寝ぼけながら脱いだみたい


寝てる間に自分で服脱ぐって、子どもならではの自由さだなぁ。


 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小4)・次女(小1)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

おすすめふるさと納税

 

毎年購入のおすすめミカン(甘い)

 

 

 

 

 

 

\嬉しいお知らせキラキラ

先日応募していた母の職場の保養所、

なんと……当選しました!



これで、夏休みの旅行先がひとつ決定!

とりあえず一安心です。

外れてたら急いでホテルとか手配しなきゃいけなかった無気力


行き先は福井県。

温泉に入れて、のんびり過ごせそうな場所なので、

家族みんなで今から楽しみにしています♨️


子どもたちはというと…

「じいちゃん、ばあちゃんと一緒に泊まりで旅行なんて初めて!」と大はしゃぎ。

「いつ?あと何回寝たら?」と、次女はカウントダウンが始まっています(笑)


今のところ決まっているのは、

福井県立恐竜博物館に行くこと

他にも行きたい場所を、これから作戦会議する予定です♪

どなたかおすすめの場所ありますか〜ニコニコ


ちなみに…

夫の職場の保養所も、実はまだ結果待ち。

もしそちらも当たったら、夏休みに2回旅行できるかも!?

と、ひそかに期待していますニヤリ


ひとつ目の旅行が決まったことで、

「どうしよう…」と悩んでいた夏休みの予定も、気持ちがグッと楽になりましたルンルン

今からしっかり準備していこうと思います!



 


 

 



 

 


 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小4)・次女(小1)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

おすすめふるさと納税

 

毎年購入のおすすめミカン(甘い)

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

最近、パート先で一人の人に理不尽に怒られることが多くて、正直すごく疲れてしまいました。
 

私と同じようにその人から理不尽なことを言われたので続けられないので辞めると言っているひとがいて、私も「やっぱり辞めようかな」という気持ちが強くなっています。

 

でも、すぐには辞められません。

 

子どもの夏休みの学童の申し込みも済ませたし、有給もまだ7日残っているから、しっかり使い切ってから次のステップに進もうと思っています。

 

求人情報を見てみると、意外とたくさんあって、今より通勤時間が短い場所もあるので一安心。


今の通勤時間は片道15分、通勤時間が短くなるだけで、通勤時間を含めた実質賃金も増えるし、家のことにももっと余裕ができるはず。

 

疲れたときは一息つける時間も増えると思うと、いいことばかり。

 

今の職場は、気の強い人か、聞き流す力がある人しか続けられないと仲のいいパートさんがいってて、確かに個性的なメンバーが多いけれど、私にとっては一人を除けばみんな優しくていい人たちです。

 

でも、自分と同じポジションで働く人が大変な人だと、どうしようもないですよね。

 

これからは、夏休み明けからぼちぼち求人を見て、面接も受けながら、年内には新しい職場を見つけたいと思っています。

 

自分のペースで無理せず、幸せに働ける環境に巡り合えますように。

 

これからもがんばります!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小4)・次女(小1)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

楽天市場

 

 

おすすめふるさと納税

 

毎年購入のおすすめミカン(甘い)

 

 

 

 

 

 

こんばんは!

そして、お久しぶりです!



ここ最近というより、実は前からぼちぼち考えていた「仕事のこと」。


子どもたちも成長してきて、少しずつ自分の時間が増えてきたなと思う反面、

家のこと、体力のこと、仕事とのバランスをどう取っていくか、

ずっとモヤモヤと考えていました。



今の職場は、家から自転車で15分くらい。

時給は悪くないし、シフトもある程度融通は利くけど、

時々たった2時間だけの勤務もあって…

「この短い勤務のために往復30分かけるのは、ちょっともったいないな」って感じることも。


 


そんな中で、今のところより時給が50円ほど低いけど、家から自転車で5分という職場を見つけました。

「時給低くなるのに、わざわざ?」って思ったんだけど、

試しに通勤時間を含めて実質的な時給を計算してみたら、意外にもほぼ同じだったんです。


 


それに、通勤時間が短くなることで、

その分を「働く時間」に回すこともできるなって思いました。

たとえば今まで9:00〜14:00で働いていたけど、8:30〜とか14:30までも視野に入ってくる。

そうなると、トータルで見たら収入はむしろ増えるかもしれません。


 


通勤時間が短いと、身体もラクだし、家に帰ってからの余裕も全然違う。

「もっと稼がなきゃ」じゃなくて、

“自分にとってちょうどいい働き方”ってこういうことかもしれないと感じました。


 

夏休みの児童館のこともあるし、

今すぐ仕事を変えるわけじゃないけれど、

「この先も働き続けるなら、自分が無理なく続けられるかどうか」は大事。

30代半ば、昔とは違う体力の変化もあるし、

これからは“時給”だけじゃなく、“通勤時間”や“暮らしとのバランス”も考えていきたいなと思います。


 


「時給が高い=お得」ではなく、

「無理せず続けられるか」が私にとっての価値。

これからも、そんな働き方を見つけていきたいです☺️




楽天市場

 



 

 



 

 



 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

    

  ご訪問ありがとうございます

 

夫・私・長女(小4)・次女(小1)

の4人家族です 

   

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 


楽天市場

 


 

 

おすすめふるさと納税

 

毎年購入のおすすめミカン(甘い)

 

 

 

 

 

 



おはようございます、まゆですニコニコ


今日は我が家の教育費について、リアルなお話をシェアします。





わが家は子どもが2人いて、教育費はだいたい月に25,000円くらいかかっています。


その内訳は、チャレンジタッチが2人分で約9000円、スイミングが2人分で約16000円です。



正直言うと「教育費、結構かかってるな〜」と思うこともありますが、公文や塾に比べたらずっとお手頃かなと感じています。




昔、自分が公文をやっていた経験もありますが、今の公文の料金は3教科やるとかなり高くて、2人分となると家計的に厳しいと思います。


その点、チャレンジタッチは5教科対応で料金もリーズナブル。


家で気軽にできるのも助かっています。





もちろん、習い事は他にもいろいろありますが、平日は宿題をしたり近所のお友達と外で遊んだりする時間も大切にしたい子どもたち。


私としても今しかできない遊びを思いっきり楽しんでほしいなと思っています。





スイミングは小学生のうちは続けたい習い事のひとつ。


体力づくりにもなるし、子どもたちも楽しんでいるので、このままチャレンジタッチとスイミングのセットでいこうかなと思っています。




そして、現在我が家では分からない問題などがあったら私も一緒になって勉強するスタイル。


実際、小学4年生の問題でも「あれ?そうだったか!」と思い出すことがたくさんあって、親子で一緒に賢くなっていってますニヤリ




教育費はできるだけ抑えつつ、家族みんなで支え合いながら成長できる環境づくり。


これからも無理なく続けていけたらと思います。




進研ゼミ 小学講座

 



 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね