やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~ -93ページ目

今日のおまけ・人生初の

毎年、毎回、日本へ戻ったらまずすることは


役所に行って 転入届を出して 国民健康保険証をもらうこと ( ´艸`)



オーストラリアでは民間の保険に入って無いので


歯医者さんに行くと実費取られます。



オーストラリアの国民保険ではカバーされません。





どこの歯医者さんが上手いのかわかんないし


第一 どうにも信用ならないので(爆)



日本で日本のお馴染みの歯医者さんに行った方が



断然安心なのですよ。






ほとんど虫歯の無い私はいつも歯石を取ってもらうだけ



なんだけど




親知らずが生えてから




ここんとこ左側の親知らずがなんとなく虫歯気味。





それでも 実家近くのお馴染みの歯医者さんに行っても


「様子見ましょう」で 何もしてくれなかったのですが




私の親知らずは上の両サイドだけ生えてます。



下は生えて無いので




ついに!



右側の上の親知らずが悪さを始めました。



下に歯が無いから 歯肉を傷つけ始めてるそうです。



酷くなると 痛くなるから




取っちゃいましょう (^-^)




ということで



今日の午後、抜いてきました・・・





人生初の抜歯。




ドキドキした。




かなり痛いのかと思ったらそうでもなかった。



麻酔の注射はイヤだったけど。




帰宅して合わせ鏡で口の中を見たら



あ~~~ やっぱ穴空いてる (・∀・)





そのうち痛くなってきたので



食後に飲めと渡された痛み止めを飲んだら 今は調子が良い。




明日はどうなってるかな・・・?




2本一度に取っちゃうとなんだか可哀想だから 今日は右側だけ。



って歯医者さんに言われて、




金曜日にまた歯医者さんに行くことになってるので




もう めんどくさいから 虫歯になってる左側も取っちゃおうかな~?




と思ってます。





だって次回の日本一時帰国は来年の5月だもん。




それまでに何も無いといいけど それも解らないじゃない。







親知らずって スポっと抜けるそうなんだけど



私の歯は 根元が丸くなってたので



何度もグイグイ引っ張られた。




その度に歯茎がミリミリいってた(汗)



歯は痛くないけど 口角がとっても痛かった (T_T)



『持って帰りますか?』って言われたけれども 断ってしまった (;^_^A







明日は!




こんな状況でございますが(汗)



ブロ友のハンナさんと人生初のディズニーシーへ行ってきます ヘ(゚∀゚*)ノ



家を8時に出ても 待ち合わせの時間に間に合うことが判明。




なんか寒そうですよね~




あまりにも寒かったら


並ぶのは諦めてとっとと屋内に入ってしまおう とか考えてるんですが

どうでしょうか(爆)




4月1日からディズニーランドの料金変わるんだって。


6900円だって。




とっても高い気がするのは私だけじゃないよね?







来週の火曜日はオーストラリアに戻っています。



今朝ね




美しい青い目の彼に 『あと1週間だよ』ってメッセージ飛ばしたら




待ってるよー xx』 って。 うふ( ´艸`)




ご訪問ありがとうございました :*:・( ̄∀ ̄)・:*:



 ←クリックお願いします♪



3月24日

昨夜は東京駅の近くで オーストラリアに移住する前に7年勤めていた会社の


同期会。



私の一時帰国に合わせていつも飲み会を開いてくれる 大切な仲間です (^-^)




私とYちゃんは短大卒だけれど



他のみなさんは有名国立・私立大学の大学院卒。



同期と言えど4~7歳上の方々ばかり。




それにしても


みんな全然変わってない・・・




昨日集まった男性陣はみんな「お父さん」だけれど



入社した頃からほんとに変わってない。




若く見えるのは私だけでは無いのだ (・∀・)





昨日のメインは 海鮮鍋 ヘ(゚∀゚*)ノ








うひょひょ γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ






お通し



刺身盛り合わせ



サラダ



牡蠣フライ



鍋のあと雑炊にしてもらって






最後はデザート~






飲み会の最中


救急車がお店の外に横付けして なんだなんだと思いきや、




隣のビルは入り口がすぐ かなり急な階段なんだけども



どっかのおじさんが 酔っぱらって



階段から落ちたらしい。



担架で運ばれてるおじさんを見たよ (・∀・)




30分くらい救急車は外に止まっていたけど



そのうち救急病院へ向かって走り去って行きました。






東京駅の目の前の桜の木は開花が始まっていました (^-^)






昨夜は寒かった。



駅から実家までチャリなんだけど


耳がとっても冷たかった (>_<)





日付変わって 今日は何も無いので



午後から歯医者さんを予約して



そのあと買い物に行ってきま~す (*^ー^)ノ






午前中は、



近所のお寺へお参り。

(※今日は亡くなった伯父の月命日)



日蓮宗のこちらのお寺さんは



龍神様が ところどころに
















いらっしゃいます。








自分の地元のマスコットキャラ、 今日初めて知ったよ!










さがみはらッコ




ちょっとウケたwww




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪



オシャレなバー・居酒屋『一瑳(issa) 横浜店』

昨夜は横浜駅に繰り出して、


短大&就職先&ワーホリ とずっと一緒だった1つ上の先輩Aさんと

ご飯してきました (^-^)




Aさんのご紹介で行って来たお店は



横浜駅西口からあるいて2、3分くらいのところにあるビルの7階


一瑳(issa) 横浜店 お店のHP





店内がガラス張りなので夜景が見えるよ~







ここねぇ、Aさんが 「女子会」で検索して出てきたお店だそうだけど




実はデートにぴったり♪




窓側のソファ席にはクッションが置いてあるので


壁に寄りかかってくつろげちゃう。






カウンターバーもステキよぉ






ドリンクは


スペシャルメニューの 野菜のサングリア





赤は 赤パプリカとブルーベリーとラズベリー


黄色は黄色パプリカとパイナップル


緑は ほうれん草とリンゴ




これにシャンパンを注いでくれるのさー (・∀・)



パプリカ入りは飲むとピーマンの香りがほのかにするけど


良く混ぜて飲むと それほど気にならない。




とっても飲みやすくて美味しかった (^-^)





ローストビーフと季節野菜のロースト、ニンジンソース






ごぼうのサラダ、玉ねぎのソース






トマトとバジルのピザ








紅茶のフローズンクリームブリュレ




凍ってはないよ。冷たいだけ。




これに


4種類のソーセージのオーブン焼きも食べたんだけど


(写真撮るの忘れた)




どれも美味しかった! ヘ(゚∀゚*)ノ



しかも、



ウェイターのおにーさん めっちゃカッコイイ ( ´艸`)



お会計のあと お店の出入り口でおにーさん達がお見送りしてくれて


エレベーターのボタンも押しててくれて



エレベーターのドアが閉まるまで見送ってくれるのよ。




きっと年齢は私たちの半分くらいだろうけど(推定)



『ちょーカッコイイ (///∇//)』 ってキャァキャァ言ってたのでした。




ちょっとお値段高いけど


店内がうす暗いからデートスポットに最適ですよ。



女子トイレのアメニティも揃ってました。




お腹いっぱ~いになって家路。






帰りの電車の途中駅で



女装したデブのオッサン



乗って来た Σ(゚д゚;)





ロングストレートの黒髪がなんとも脂ぎっている。



黒の膝上のプリーツ・ミニスカート。


二―ソックス履いてたけど太ももが見えて、

これまたシミだらけの足が汚い。


ジージャンの下は白のタートルネックのニットで

一応ブラジャーしてるみたいだったよ。



私の目の前に座ってた女の子はビックリした顔をしてオッサンを二度見して


誰かにメールしてたwww





もうさぁ~~



オッサン、もうちょっと努力しようよ~


サラサラストレート髪に美脚だったら まだマシだったかもよ?



だからゲテモノ扱いされちゃうんだよ~~



スカートの裾をやたらと気にしてたオッサン、


私が電車を乗り継いで違う路線に乗ったら 同じ車両に乗って来たのには



ビビった。





ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ





 ←クリックお願いします♪

3月22日

パン屋さん 「ポンパドール」で 抹茶と栗のパンを買いました







1ローフ(かたまり)で売ってるので 中がこんなだなんて知らなかった。




中にアズキとさつま芋の小さいのも入ってて



いいお値段なだけに 美味しい ヘ(゚∀゚*)ノ






ご近所さんから頂いたお土産






モチトリュフ







チョコレートっていうよりココアなんです。


だからそんなに甘くなくて おいしい ヘ(゚∀゚*)ノ






もうヤバいでしょう。



食べてばっかりな気がしますwww




お昼ご飯は久しぶりのお好み焼き。






家で作るものなので見た目は良くないけど



レシピはクックパッドのを参考にしました。



具はキャベツと豚肉と長ネギしかないけど




山芋がたくさん入って



ふわふわになって 美味しい ヘ(゚∀゚*)ノ




生地に マヨネーズ30g とあったので入れました。


マヨネーズ入るんだ。へぇ~~




オーストラリアに山芋あったかな・・・



山芋の代わりに入れられるようなものってあるのかな?




あっちでもお好み焼食べたいよぉ (T_T)



ご存知の方教えて下さい。




家族全員の都合があったので


午後はお墓参りに行ってきました。



昨日がお彼岸で 今日は日曜日とあって



墓地はなかなか混んでましたよ。



いつも私が行く時は平日が多いので



交通整理されてて 墓地内も車で乗り入れできるんだけど



普段通れるところが一方通行になってて



ちょっとめんどくさい。



けど混んでるから仕方ないです。




どこのお墓にもお花が供えられててとてもキレイでした。



季節がら、桜をお供えしているところもありました (^-^)




今夜はこれから横浜へ繰り出します。




さっき、スプリンターズステークスを見ながら



雷鳴って 突風吹いて雨降ってきたので



出掛けるのにどうなることやらって思ったけれど




すぐに止んで良かったです。



阪神ではゴールドシップ、さすがでしたね。






そうそう、




昨日はオーストラリアのシドニーで日本馬が3頭レースでしたのよ。



第4レース、ランベットステークス(2000m芝・G1)に出走した

トーセンスターダムは


1.3馬身差の2着





第8レース、ジョージ・ライダー ステークス(1500m芝・G1)に出走した

リアルインパクトは


0.1馬身差で 優勝!


同じレースのワールドエースは14頭立てで11着でした。





ローズヒル競馬場開催の結果は→ここをクリック




この日、2歳馬のレースとしては世界で一番賞金の高いレース、

『ゴールデンスリッパー』が開催されましたけれど

(総賞金$3.5ミリオン、1着賞金・約2億円)



勝ったのは1番人気でゲイ・ウォーターハウス調教師のバンクーバー、


2着には同厩舎のイングリッシュ。



いやいやいやいや


この方はほんとに儲けてるな・・・(汗)





ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪



麺ロード with後継者さん @めんや正明 in 志木

昨夜はブロ友の『後継者さん』とともに2年半ぶりの麺ロードwww


後継者さんのブログ



17時45分店の前・集合!



で、埼玉県の志木まで出掛けてきました。




東京を越えるので 実は遠い・・・





しかも昨日は寒かったし




家を出て 駅へ向かうのにチャリを漕ぎだしたら



ぶっちゃけ めんどくさくなってきた(爆)




と思いつつ最寄り駅まで向かう。




小田急線で新宿まで行き、


新宿から埼京線に乗り換えて池袋駅乗り換え。


東武東上線で志木駅まで。




そういえば 小田急線では快速新宿行きに乗れて


下北沢で座れたんだったっけ。



隣のおにーちゃんが眠りこけてたから 新宿駅に着いた時に

起こしてあげたよ (^-^)




路線検索したよりも1本早い電車に乗れちゃったから



後継者さんと待ち合わせの時間までは 志木駅の駅ビル(?)の中で

洋服を見てましたwww



結局買わなかったけど なんだか安かったwww




早めに行ったら後継者さんはすでに来ていた。



寝てるかと思ったのに(笑)




目当てのラーメン屋さんが開店前だったので




近くの居酒屋で軽く1杯飲み、




そしてついに麺ロード!




めんや正明さん お店情報  では



鰤(ブリ)ラーメンが売りです。しかも塩ね。





でも前日金曜日に DJ HIGH☆LOWさんと塩ラーメン食べに行っちゃったから




私はあえてここではしょう油にしてみました。




大将と看板娘ちゃんとの共同作業で作っているラーメン。



店内はとっても静か・・・・





そして出されたラーメンがこちら!











炙ったブリが入っております。




ブリからしみ出た脂。





魚だからあっさりかなと思いきや、



けっこうこってり。




とにかくブリの香り!




これは美味しかった。



スープも飲み干しちゃった (・∀・)



塩・しょう油 ともに鰤ラーメンは730円です。



どうぞご賞味あれ。





そのあとは、



後継者さんおなじみの 立ち飲み屋 「みのる酒店」に行き



後継者さんのお友達に挨拶しつつ



競馬仲間のおじさんたちと飲みました(笑)




楽しかったな~




後継者さんはまだ飲み続けていたので



来年、日本ダービー見に行くので


また「みのる」でお会いしましょう! と言って



私は20時過ぎに退出。



お店のおかみさんに 「ありがとう。また来てね~」と手を握られつつ




志木駅をあとにしました。





いろんな人に出会うのは楽しいです (^-^)





帰りも乗り継ぎのタイミングが良かったので


ずっと座って帰って来たよん。





22時頃帰宅して お風呂入って23時半頃寝ました。





今朝も5時半に目が覚めた。




仕事しないから体が疲れないんだろうなぁ・・・




果たして あのあと後継者さんは帰って自分の布団で寝たんだろうか?


(前日はまた道路で寝てたらしいよwww)




ご訪問ありがとうございました p(^-^)q






 ←クリックお願いします♪