やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~ -7ページ目

昨日はレースでした

昨日は地元モーニントン競馬場でレース開催でした。

 

うちの厩舎からは3歳牝馬のダイアナちゃん こと

A Sterling Dash号が参戦。

 

うちの厩舎は競馬場の向こう正面あたりに位置していて

 

毎朝調教で馬達がギャロップしてるのが聞こえます。

 

それくらい近いんだけども

 

今回も輸送せずに徒歩で競馬場まで行く事に。

 

歩いて15分くらい。

 

ダイアナちゃんはかなりのビビリっ子なので

メンコ(イアーマフ)装着で出発。。

 

えっ 日本じゃ「メンコ」だよね?

 

こちらではイアーマフって呼んで 直訳すると『耳アテ』 なんだけど

 

なんて便利なシロモノだろう。 イアーマフにほんとに感謝した。

 

これが無かったら きっと私はこんな馬を曳いて歩けない(汗)

 

 

 

前走(2週間前の日曜日)もモーニントン競馬場でレースしたんだけども

 

案外大人しかったから 大人しいかと思いきや

 

昨日は月曜日 しかも強風。

 

 

全然大人しくなかった(汗)

 

繋ぎ場では前掻き止めないし どんどん汗かくし

 

そのうち両後ろ足で壁を蹴り出したので

 

サドルアップまで繋げておくことが出来ずに 歩きまくった。

 

歩いててもピッグルート(両後ろ足キック)するんだもの

 

危ないったらありゃしない。

 

暫く歩かせたおかげで サドルアップの時は大人しく立っていた。

(でも いつ暴れ出すか解らないのでヒヤヒヤ)

 

オッズは1番人気!

 

前走も1番人気で でも2着に敗れ

 

こんなにイレ込み激しかったら 大丈夫かなぁ?

 

 

って心配だったんだけども

 

昨日は1着でゴールイン! ヾ(@^▽^@)ノ

 

 

 

 

レース後に撮ってもらった公式写真。

 

 

なんだかもう 私は終始汗だく。

 

1日分のエネルギーをこの1時間半で使い果たした感じで

 

午後当番はしなくて良かったから15時過ぎに帰宅したんだけども

 

やけにお腹すいてて その辺にあったものをバクバク食べたら

 

疲れて眠くなってきて

 

19時過ぎには寝る体勢に入ってました。

 

 

1番人気だからって勝つとは限らなくて

 

勝てないと なんとなくストラッパーの責任を感じてしまうんですよ(汗)

 

職業病でしょうね。

 

なので昨日は勝ててホッとしました。

 

 

明日はバルナリン競馬場でトライアル(模擬レースみたいの)。

バルナリン競馬場はここからとても近いんだけども

 

いわゆる田舎(ピクニック)の競馬場なので

普通に競馬開催あっても テレビ中継は無し。

 

私は初めて行く競馬場なので楽しみです (^-^)

 

 

ご訪問ありがとうございました (*゜▽゜ノノ゛☆

 

 

 

久しぶりのフレミントン競馬場

ここのところ雨が続いているメルボルン地方。

 

昨日も今日も 朝は時々大雨で

レインジャケット&レインパンツ必須で仕事してきました。

 

長靴ってさ、

 

なんか知らないけど脇のところがすぐ切れちゃうんです。

 

どんだけ歩いてるんだか、どんだけ歩き方がなのか。。。

 

家屋の補修に使うシリコンを買って 切れたところを埋めてみました。

 

右足は上手く補修できたんだけど

 

左足は何故か 埋まらずにすぐ破ける。

 

なんでかな???

 

シリコン塗ったら 何日かおかないとダメかな?

 

明日は1日お休みなので また長靴補修に専念してみようと思います。

 

 

さて、昨日。

 

昨日も雨降ったり止んだりの1日で

 

運よく 午後から雨がおさまってきた。

 

フレミントン競馬場に到着してからもちょっと降られたけど

 

私達のレースの時は青空が出てきたくらいだったので

ラッキー o(^-^)o

 

昨日連れて行ったのは3歳セン馬の ミサイルブーム君。

 

 

 

このアングルだと 結構かわいく映るのよ。

 

でもね、

 

彼は左目に「白目」があるので

 

 

 

普段のミサイルブームは 一体どこを見てるのか解らないww

 

おまけに彼の性格はめちゃめちゃ『きかん坊』(笑)

 

普段の調教の時や厩舎ではやりたい放題です。

ヤードの中では走り回って 暴れまわってます。

 

噛むのが大好きです。

 

何をするにも噛み付いてきます。

 

顔をみたら想像できるでしょう。

 

この3戦、

1着、2着、3着と 中程度のレースで(パケナム競馬場)

なかなかの成績だったので

 

今回はシティに挑戦。

 

普段はきかん坊だけど レースでは大人しいよって言われて

 

私が連れて行くことになったんだけども

 

 

競馬場に到着してもなんだかソワソワ。

 

繋げていれば大人しく立っててくれるんですが

 

曳き運動をすると やたらとチャカつく。

 

マウンティングヤード(パドック)でも 暴れはしないけど

やっぱりソワソワ。

 

これは気乗りが良いからかな?

 

それともちょっと不安なのかな?

 

 

今回の馬場はHeavy8の不良馬場。

 

Slow6の重馬場で勝った事があるので これくらいでも大丈夫かな。。

 

と思ったんだけども

 

 

結果はブービーでフィニッシュ。

 

 

最後のコーナーを回ってきた時は 大外だったけれど

 

そこそこの位置にいたので 伸びてくるか!? と思いきや

 

そこで止まってしまった。。。

 

ジョッキーは 「馬場が好きじゃないようだ」って言ってたけれども

 

 

実はミサイルブーム君、過去に1度フレミントン競馬場でレースしたことあって

 

その時に前脚を軽く骨折したんです(><;)

 

多分ね、その時の記憶があると思うのよ。

 

レース前にあんなに落ち着き無かったのは ちょっと普通じゃなかったもの。

 

 

 

馬って賢いから、

 

過去の悪い体験とか、人でも物事でも(ゲート入りを嫌うのもそう)

 

覚えてるのよね!

 

嫌いな人間には とことん嫌うからね!

 

 

私の推測では ミサイルブーム君はフレミントン競馬場自体が嫌いなんだと思う。

 

きっとそうだよ。

 

やっぱり無難に 次回もパケナム競馬場でレースしようよ。。

 

 

ご訪問ありがとうございました :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

これからレースに行ってきます

今日はアンザックデーで オーストラリアは休日。

第1次世界大戦の戦没者追悼記念日 という意味合いが強いのだけれど

第2次世界大戦、ベトナム戦争、(朝鮮戦争)、湾岸戦争で戦死した方々の追悼も含まれています。

 

競馬場では主に、戦場で命を失った軍用馬たちの追悼の意味合いが強いかな。

 

馬だけではなく 犬も鳩もロバも戦争に従事したので

動物達の追悼をフェイスブックに載せてたりもしてます。

 

そんな日です。

 

さて、私が勤めるマカーデル厩舎からは フレミントン競馬場でのレースに

1頭出走なので

 

私が行く事になりました ヽ(゜▽、゜)ノ

 

レースは午後4時35分出走なので ちょっと遅めの出発。

今朝の仕事のあとも バッチリ昼寝できました(!)

 

ここのところ雨が続いてて 今朝も時折大雨。

 

今もまた降り出して来ちゃった。

 

厩舎からユニフォームを支給されているので

 

今日はこんな装い。

 

 

 

なんだかまるで体操選手のようですが(苦笑)

 

胸元に Redgum Racing って厩舎の名前が刺繍されているんです。

 

厩舎のカラーは紺と黄緑色。

 

レインジャケットも支給されているので

 

それでも濡れちゃいそうだけど

 

 

では 行ってきます!

 

ご訪問ありがとうございました o(^-^)o

 

引っ越し完了、明日はレース

4月10日に引っ越しをしました。

 

新居は厩舎まで車で13分くらいのところ。

 

早朝なら飛ばせば10分で着く!

 

で、前回のレースの話ですけど

 

競馬場に着いてから

 

まさかの雷雨がやってきて(天気予報ではそう言ってたけど)

 

1時間半待たされたのちに 第7レース以降 中止のアナウンス(涙)

 

雷雨があった時って、稲妻が光ってから30分間はレース出来ないって

決まりみたいで

 

待てば待つほどどんどん遅くなるし 夕方なのであたりは暗くなるし、

 

ちなみに  私達は第9レースに出走予定。

 

「もうムリだよ、早く中止の決断してよ!」と誰もが思っていた中で

 

競馬場の関係者は「もうちょっと待ってみる」って、

 

粘られちゃった。

 

一度 「レース再開!」のアナウンスが出て

第7レースに出走する馬達がぞろぞろ出て行ったんだけども

 

マウンティングヤード(日本でいうパドック)に行く直前で

また引き返されて カミナリまだ鳴ってるし

 

ちょっと~~ 絶対ムリだから早く中止にしてよ!

 

って みんな思ってて

 

ついにジョッキー達が 「冗談だろ? こんな天候でレース出来る訳無い!」

と反論して

 

中止のアナウンスが流れました。

 

というわけで 連れて行った テディちゃん

 

お供の厩舎のポニー、ハービー

 

ハービーはちっちゃくて可愛いの!

 

 

さて、明日はセール競馬場まで遠征です。

 

実質的に 明日がこの厩舎で働き始めて2回目のストラップ。

 

2頭出しなんだけども どうやら私が2頭ともやることになるみたい。

 

親方の運転で 行って来ます!

 

ご訪問ありがとうございました o(^-^)o

 

明日はレース

 

ここのところ忙しくて

 

しかも夜はテレビ見ちゃったりで就寝がいつも21時半。

 

2時半起床なので 寝不足が続いてます (;^_^A

 

 

水曜日、この2年半使っていたスマホがついにバッテリー充電しなくなっちゃったので

 

新しいスマホを買いました!

 

i-Phoneは高くて買えないから まだアンドロイド(汗)

 

それでも繋がりは早いし バッテリーは持つし

便利な世の中になりました ヾ(@^▽^@)ノ

 

 

さて、

明日の土曜日は久しぶりにレースです。

 

私の担当馬では無いんだけど 担当の女の子がホリデー中なので

私が代わりに行く事になりました。

 

場所はコーフィールド競馬場。

 

8ヶ月ぶりだ~~~

 

担当は芦毛の4歳牝馬のテディーちゃん。

 

出走馬表を見ると 強敵はそんなに居ないので

良い成績残せるといいな!

 

 

引越しが来週の月曜日に迫っています。

 

レースの話をブログに書きたいところですが

そんなことをやってる時間が無さそうなので

 

引っ越しが落ち着いたら写真を載せますね。

 

果たしてほんとに引っ越し作業が終わるんだろうかって

 

何気に心配なのだ・・・

 

 

ご訪問ありがとうございました o(^-^)o