また勝ったのよ!
おととい 火曜日はパケナム競馬場のシンセティック(全天候型)トラックでレース開催。
うちの厩舎からは2歳牝馬のエジプシャンブレット号が2歳以上の牝馬戦に
参戦したので
私の担当馬だし
曳いてきました ヽ(゜▽、゜)ノ
前走 ぶっちぎりで勝ったので 今回は2番人気。
3、4、5歳の牝馬を相手に 2歳馬はエジプシャンブレットちゃんだけ。
スタート良く飛び出して
道中 ちょっと心配になったところもあったけれど
最後の直線向いてから
おおっ!なかなかいいぞ!!!
また勝ちました≧(´▽`)≦
小さい子だと思ってたんだけど
馬体重は490kgくらいあって、
こう写真でみると なかなか大きく見える???
おかげさまで調子良いです!
私はこの3ヶ月弱で 6回優勝馬を曳きました。
このまま続けといいなo(^-^)o
ご訪問ありがとうございました ヘ(゚∀゚*)ノ
風邪っぴき3週間
この3週間 風邪っピキです。
まだ鼻声で咳が止まりません。
ダルさは抜けてきたのでようやく快方に向かっているのではないかと
思われるのですが
金曜日の午後当番を終えて帰宅したら 突然右側の肋骨部分が痛くなって
咳のし過ぎで筋肉をひねったのかしら(汗)
触ると痛い。 咳すると痛い。
昨夜20時過ぎに布団に入って
途中 本を読んだりして
(※ブロ友のハンナさんが本を20冊くらい送ってくれたんです。
現在は「三浦しをん」さんのエッセイをせっせと読んでます)
今朝は10時近くまでベッドの中にいました。
外は寒いし 14時なのに曇り空→雨 で暗いし
家の中でおとなしくしてます。
24日、25日は連日でレースに行ってきました。
24日はバララット競馬場で担当馬の パカイヤプリンス号ことベン君。
重馬場が大得意の彼にとって 今回は雨が降らずに良馬場でのレースで、
3週間ぶりのレースでしたから とってもフレッシュで
ゴール前100mくらいまでは 2番手に付けてたからそのままフィニッシュするかと
期待してたんですが
その後に後続馬に抜かされて5着。
まぁ でも良く走ったからいいんだ。
バララットはとにかく寒かった!!
メルボルンよりも5℃くらい低かったよ。
で、翌日 木曜日はモーイ競馬場。
担当馬では無いんだけど 担当のブレイディー君がアデレード遠征なので
代わりに私が曳いて来ました。
3歳牝馬のスーパージェン号。
デビュー戦を華々しく1着で飾ったものの
それから休養に入る前までの戦績があまりにもイケてなくて
リフレッシュ休養してからの初戦。
トライアル(模擬レースみたいの)では1着だったので
今度こそは~ と 祈りつつ
そしたら
勝ったヽ(゜▽、゜)ノ
一番人気だったって 本馬場に放してから知ったので
レース直前まで ちょっとプレッシャー(汗)
道中は良い位置につけていて
最後は中から抜け出して 堂々の勝利。
あー、ホっとした。
3月から私がマカーデル厩舎で働き始めて
私は5頭 勝ち馬を曳きました。
この間、厩舎内では12頭くらい勝ってるかな?
現在ボスは QLD州のゴールドコーストで開催されている1歳馬のセリ市に
行ってるので
(今日帰ってくるけど また今度の週末も行くんじゃなかったっけ)
再来週かな、厩舎のみんなでお祝いのディナーをするそうです!!
うちの厩舎は常時25~30頭いるんだけども
少人数なだけに 厩舎のマネージャーさんが金曜日の朝はマックかドーナツを
差し入れしてくれて、
マネージャーさんとレースやトライアルに行くと いつもドリンクと食べ物を買って来てくれるし
この厩舎は至れり尽くせりで 嬉しいww
その分 一生懸命働いてますけどね。
早く風邪を治したいなぁ。
今度の火曜日は パケナム競馬場へ遠征予定です。
厩舎から1時間ちょっとの距離なので 近くてありがたい。
2歳牝馬のエジプシャンブレットちゃんが3歳以上の牝馬を相手にレースします。
前走は3週間前のワンガラッタ競馬場で ぶっちぎりの1着でした。
(※5月10日の記事を参照下さい)
帰り、私は風邪のために熱が出て死にそうでした。
火曜日の予報では大雨なので 雨のため中止になるかもしれないけど・・・?
馬場はシンセティック(全天候型)トラックなので 良馬場なのです。
レース開催でも ずぶ濡れになるかもしれない((((((ノ゚⊿゚)ノ
あんまり降らないといいけどなぁ。。。
さーてと、掃除機かけないと。
ご訪問ありがとうございました ≧(´▽`)≦
今週3連勝
火曜日、水曜日はレース遠征してました。
火曜日はGeelong競馬場。
私達の地元、モーニントンから モーニントン湾を挟んで反対側にある街です。
そちらで3歳牝馬のFica Gal号が休み明け初戦だったので
曳いてきました。
みんなから 「こいつは走らない」とか「クレイジー」とか言われてたので
全然期待してなかったんですが (;^_^A
マウンティングヤード(パドック)でも素直に歩いてくれずに
始終トロット(速歩)してて、
普段から口が敏感なのでビット(ハミ)を付けることができなくて
マウンティングヤードでもハミに付けてるリードにはなるべくプレッシャーを
与えないように ゆる~く持ってるなもんで
コントロール不能(笑)
すんごい強く引っ張るから大汗かいちゃった。
結果。
勝った (*゜▽゜ノノ゛☆
今週のうちの厩舎はスゴイ。
月曜日、
火曜日
昨日の水曜日
3日連続で勝ち馬!!!
やっぱりプロが撮る写真は違うわね。
うちの馬達がすっごいカッコ良く見えるwwww
私は昨日はセール競馬場で
担当馬のMissile Boom号(3歳セン)と 3歳牝馬のSensation Ally号を
曳いてきました。
ミサイルブーム君は惜しくも5着。
大外枠を引いたので 大回りを余儀なくされ
勝者から大して離されてなくて 5頭がほぼ団子状態でゴールしたので
3着か4着だろうと思ったのに 写真判定の結果5着。
次走に期待です。
センセーションアリーちゃんは スタート良くて先頭を切ってました。
このまま逃げ切りするんじゃないかと思ったんだけど
やっぱり最後はさされて 3着。
アリーもなかなかよく走ってくれたので 次走が楽しみです (^-^)
さて、私はと言うと 2週間くらい前に引いた風邪が長引いてて
咳が止まりません。
市販の咳止めシロップはどうやら飲んではイケナイしろものらくて、
自家製の咳止めシップを作れるそうなので
今夜試してみます。
小麦粉とハチミツとココナツオイルを混ぜたものを
ナプキンに塗って 胸に貼って寝るんだって。
効くかな?
ごほうもんありがとうございました o(^-^)o
クランボルン競馬場でナイトレース
昨夜はクランボルン競馬場でナイター開催でして
私は第7レースに出走した「A Sterling Dash」号こと3歳牝馬のダイアナちゃんを
曳いてきました。
レースの発走が21時で 厩舎出発は19時20分。
クランボルン競馬場まで馬運車で30分くらいです。
前走のモーニントン競馬場でのレースと同様、
ダイアナちゃんは輸送時(移動時)にはメンコ(イアーマフ)装着必須。
モーニントン競馬場では 競馬場に到着してまもなくメンコを外しちゃって、
サドルアップまで とてもウルさくて困惑したんだけども
厩舎の仲間に 「サドルアップするまでは着けたままにしておいてね」って言われ、
メンコ着いたままだと大人しくしてるみたいです。
あ、なるほど。昨夜も とても大人しかった (*゜▽゜ノノ゛☆
以前はメンコ着けてレースをした事があったようで
その時はスイッチがオフモードのままでちっとも走らなかったそうな。。
なので レースの時は外します。
前走 斤量60kgで勝ったので
今回は1番人気でした。
トップハンデの61kg。
大丈夫だろうなぁ?
とは思ってたんだけど
最後の直線で 軽斤量の馬にさされて2着。
それでも2着!
前走ではかなり息があがってたんだけども
今回はレース後の回復も早かったので 体調は良いみたいです。
ちょっと重いの背負ってのレースだったので
脚に負担あったかしらと
明日以降 大丈夫だといいんですけどね。
次走はシティでレース予定。
シティだと強豪が揃う事は必須ですが斤量がその分軽くなるので
ダイアナちゃんがどこまで挑戦できるか って
興味があります。
昨夜はなんだかんだで23時半近くに就寝。
それでも今朝は普通に2時半起床で3時半仕事開始。
帰宅して朝ごはん食べたあとは とっても眠くて
しばらく布団の中に居ました (;^_^A
今日の午後と明日はお休みなので ゆっくりします。
明日は母の日ですね。
ご訪問ありがとうございました o(^▽^)o
行ってきました、ワンガラッタ競馬場!
先週の土曜日から風邪っぴきです。
月曜日は担当馬のエジプシャン・ブレットちゃん(2歳牝馬)が
ワンガラッタ競馬場で休み明け初戦でしたので
連れて行きました。
ワンガラッタ競馬場って初めてだよね!?
と思ってたんだけど、到着したら
「あぁ、ここ一度来た事あるわ~」と思い出しました。
競馬場まではだいたい4時間の旅。
厩舎を朝6時45分に出発し
(競走馬の輸送トラックがお迎えに来た)
途中 コーフィールド競馬場で5頭(ストラッパー4人)を乗せ
途中 輸送トラックのエンジントラブルでスピードがあまり出なくなり(汗)
予定よりもちょっと遅れてしまったけど
(※輸送会社が競馬関係者に遅刻する事連絡済)
無事に到着しました。
私は風邪っぴきでダルかった。。
馬運車の中でひたすら寝てました。
レースは。。。
勝った (*゜▽゜ノノ゛☆
馬の陰で私が見えないけど・・・
以前 この子はギャロップ出来ると聞いてたので
勝つんじゃないかと思ってたんだ!
私達は第1レースに出走だったんだけども
コーフィールド競馬場で相乗りした
他所の厩舎の馬が第5レースに出走だったので
それまで待ってなくちゃいけなくて
この日は天気も良く気温が上がったので良かったんだけど
風邪っぴきの私は寒気がして
周りのみなさんが長袖をまくったり半袖のシャツを着ている中
私1人でジャケット2枚重ね。
帰りはだるくてだるくて
メルボルンシティ内からコーフィールド競馬場へ向かう間に
大渋滞で
「早くうちに帰りたい・・・」
その一心でした。
帰厩が午後7時45分。。。
帰宅は午後8時20分。
予想通り ルビーのトイレは大変な事になっていて
朝の3時10分に外出(出勤)したので
17時間家を空けてたから ルビーはどうも機嫌が悪いように見えました。
なんだかふてくされてたよ(汗)
熱が出てて だるくて シャワーのあと倒れるようにベッドに入り
昨日は午後休みをもらえたので 風邪薬用のホットレモンドリンクを飲んで
ゆっくりしてたら 次第に回復。
まだ咳がひどいんですけど
厩舎のマネージャーさんのお父さんが一口馬主でもあるので
今日 ご褒美のお駄賃もらっちゃった♪
(みんなにはナイショ)
いろんなものを駆使して咳を止めようとしてるんですけど
どうやったら止まるのかしら??
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o









