12月21日
そういえば昨日の日曜日、
午後1時から テレビで「ハウルの動く城」をやってたんです。
午後当番だったから2時までしか見られなかったけど
もちろん英語吹き替えだったので 英語字幕表示で見たけど ( ´艸`)
何年も前にDVDを借りて見たのに全然覚えてなくて(!)
今度 お隣のDVDレンタル屋さんに行って探してこよう~~~
ぶっちゃけ 英語吹き替えだからハウルの声はキムタクじゃなくてラッキー!
とか思ってるのは私だけかしらww
昨日で厩舎のワーカーの女の子1人 辞めてしまいました。
で、今朝はもう1人のワーカーが休んだので
実質2人ダウン。
今朝は調教トラックとオンコース厩舎を3往復したので
なんだか疲れちゃった (´・ω・`)
しかもライダーさん2人も来なくって
その分 馬達の調教が遅れるから
今朝は珍しく終わったのが10時。
スマホをサイレントモードに切り替え2時間昼寝。
起きた時に気付いたらフォアマンさんから
『今日の午後働ける?』って50分以上前にメールがあり
慌てて「働けます!」って返信したら
「他の人に頼んだからいいよ~」 とのこと。
良かったんだかどうだったんだか。
昨日のブログ記事に書いた 暴れん坊できかん坊の「ネルソン」。
今日はレースでした。
レースはもともと11頭立てだったのに殆どの馬が出走取り消しして
(なんでだ?)
5頭立てのレース。2番人気 ヘ(゚∀゚*)ノ
に、4着(x_x;)
なんだ、もうちょっとマシかと思ったのに
最後はスプリント力が無くて 前の3頭から2馬身以上離された。
うう~~む。
明日はレースが無くて
水曜日はサンダウン競馬場で4頭出し。
木曜日は10頭くらい登録があるんだけど いったい何頭レースするのかしら??
そんな私は
今んとこ 夕方からダミオンとデートなので 午後休みだけど ( ´艸`)
今朝は 私の相棒のテリーが いつの間にか調教トラックに行ってて
いつの間にか厩舎に戻ってました。
朝の食事中のテリー、馬房の前を通りかかったら
耳を伏せて不機嫌だった(汗)
また写真撮り損ねちゃったよ。
明日こそは撮ろう (・∀・)
今週から来月10日まで ズンバはお休みです。
せっかく午後休みだから行きたかったのにな~
ここんとこ午後当番が5時半くらいに終わるので
ズンバの日に午後当番が当たったら ズンバに行かれなくなっちゃう。
仕事優先なので こればっかりは仕方無いけどね。
今日は涼しくてとっても過ごしやすいです。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
12月20日
今朝の気温29℃ (・∀・)
熱帯夜もいいとこですよ。
朝5時前に出勤で家を出たら
ムア~~~~~ (涙)
今朝はオンコース厩舎での作業。
日曜日の朝は3人です。
午後当番と同じように 餌をあげながら馬房掃除をして
今朝は、
20頭いるうち12頭がスイミング。
先に泳がない8頭を厩舎前の道でハンドウォーク(曳き運動)し
それが終わったら調教トラックのスイミングプールヘ連れて行きます。
日が出るととたんに暑くなった![]()
3人なので 1人4頭連れて行くんだけど
私の1頭目はとっても大人しいせん馬だった。ラッキー!
名前は『ダッシャー』
2頭目。
いろんな人から「コイツは泳がない」って言われてて
じゃぁなんでスイミングリストに入ってるんだ! って思ったけど
とりあえず連れて行く。
途中で止まったりするので 後ろからもう1人に追ってもらった。
さて、スイミングプールの敷地の入り口で既に後退開始(汗)
監視員のおじさん・リーさんに後ろから追って貰い
いよいよプールの入り口になったら
テコでも前に進もうとしない。
そのうち両後ろ脚で蹴り始めたので
やめた! (・∀・)
泳がずにそのまま連れて帰った。
3頭目は 厩舎一の「おバカ」な 3歳せん馬のネルソン。
体が大きくて とにかくすぐ暴れる。
だからみんな彼が好きじゃない。
大人しい時もあるんだけど 必ず暴れる。
威張りん坊なくせに 怖がりで、
まだ3歳だからっていうのもあるけど
ほんとに『おっきな赤ちゃん』といった感じ。
連れて行く途中でも暴れそうになった。
「NO!」って言って まず私に注目するようにさせる。
ネルソンもプールに入るところでゴネたので
監視員のリーさんに後ろから追って貰い
泳ぎ始めたのはいいけど
すんごい力づくでポールを引っ張る ![]()
壁に向かって泳ごうとするのよね。
後脚を壁にぶつけて怪我することあるから
馬を泳がせるときは必ずプールの中央って 決まってるんだけど
ネルソンの場合はそれのコントロールが大変だった。
プールから上がったところで脚を滑らせて
ひとりで慌てているネルソン・・・(-""-;)
連れて帰る時も立ち上がったし
あぁ も~~~~!!!
イラっとするんだけど
もしかしたらみんなネルソンのことを誤解をしてるのかもしれない
と思った。
もうちょっと大人になったら ちょっとは落ち着くんじゃないのかな~
って思うんだ (・∀・)
さて、このあたりで既に気温35℃とかだったと思う。
最後の1頭をプールに連れて
帰り道は 軽く熱中症になりかけた私、
「もうこれ以上歩けな~い」 !!!
首に水をかけながら やっとの思いで掃除をして
9時に終わりました。
顔が熱い~~~!
帰宅したらすぐにクーラーの電源を入れ、シャワーを浴びてから
午後当番に行くまでずっと ソファで寝っ転がってました (・∀・)
クーラーをガンガンにかけ 寒くなったからブランケットを掛けて寝る私www
外は気温37℃。
午後当番に行く時はまだ暑かったんだけど
家を出てから厩舎まで10分も無かったのに
厩舎に到着したら 涼しい風が吹いてきて
おぉ~~ やっと過ごしやすくなってきた~ (・∀・)
そしたら雨が降ってきたりして、
そのうちいっぱい降ってきて(汗)
仕舞いにはかなり濡れて寒くなった (+_+)
終わったのが17時35分だったけど
急いで帰って あったかいシャワーを浴びてホッと一息 (^-^)
今日の朝の気温と最高気温は ダーウィンよりも全然高かったメルボルン、
北端のダーウィンよりも南のメルボルンの方が暑いという、なんたる矛盾!
でも夕方には19℃まで下がりました![]()
気温差激しすぎです。 明日の朝は13℃まで下がり日中は20℃くらい。
でもクリスマスの日は30℃以上になるらしいでっす (・∀・)
もう疲れたので寝ます。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
酷暑(大汗)
昨日ね、
ブログ書こうと思ってたんだけど
あまりにも疲れて
しかも夜7時半からテレビで
エド・シーランのロンドン公演の模様&舞台裏の番組やってて
それはダミオンが教えてくれたんだけど ( ´艸`)
それ見てすぐ寝ちゃったから書く暇無かった (;´▽`A``
ちなみにロンドン公演は 今月のメルボルンでのコンサートとほぼ同じだった。
違うのは特別ゲストに エルトン・ジョンが来たことだけwww
今日のメルボルンは41℃の予報なので
昨日のお昼くらいに既に
今日の全レースが中止になったと伝えられました。
あ~ 良かった。
この酷暑の中レースしたら 馬も人も病気になっちゃうよ ![]()
昨日の午後も結構暑かったんだけど
15時半くらいから涼しい風が吹き始めて
おとといの午後に比べたら全然マシだった ヘ(゚∀゚*)ノ
でも今日は違うよ~~~
今朝ね
トイレに入って
なんかここんとこ 床が濡れてる????
って思ってたんだ。
そしたら
トイレの下部の
壁の排水管に接続してる部分、
あそこから水漏れしてる Σ(~∀~||;)!!!!!!!
今朝 仕事が終わった後急いで不動産屋に電話したら
大家さんの義理息子さんがプラマーなので
お昼過ぎに直しに行くから
ってことでした。
今 待ってるところ。
丁度午後休みで良かった~~~~
昨日の朝は
私の担当馬、5歳せん馬のテリーをスイミングに連れて行って
プールから上がったら
なんかテリーが私に寄りかかりながら歩く(汗)
テリーは体が大きい馬なので
全体重掛けられたら 押しつぶされる![]()
どうやらね、『スイミング・コリック(せん痛)』を起こしたらしくて
先週もそんなことがあったそうです。
厩舎に直帰するところを 繋ぎ場に戻って
フォアマンさんに薬を打ってもらい
どうにも横たわろうとするので
必死に歩かせ
薬が効いてきた感じなので 厩舎に戻り
ヨタヨタしながら歩いてたから可哀相だったけど(泣)
馬房に入れたら
暫くして
横たわろうとする。
ダメダメ!!
ヘッドカラーとリードをつけて
また外を歩かせて
顔が汗でビッショリで可哀相![]()
またもや別の薬を打ってもらい
しばらくフラフラして
もう大丈夫かな? と馬房に入れたら
また横たわろうとするので慌てて立たせて
しばらく日陰を歩かせてたんだけど
だんだん顔の汗がひいてきたので
やっと薬が効いてきたみたいだ~ (・∀・)
馬房に入れたら餌を食べ始めたから
多分大丈夫だろう ということで帰りました。
多分トータルで1時間くらい テリーを歩かせていた(汗)
午後はオンコース厩舎で作業だったんだけど
スイミングに行く馬と 調教トラックまで歩かせる馬がそれぞれいて
朝は5時間半、午後は3時間15分 歩きまくった(汗)
なので夜は なーんもしたくなくて、
夜ご飯はシリアルと ざるそばwww
エド・シーランのテレビを見てサクサク寝ちゃった♪
っていうのは聞こえがいいけど
暑くてダルくて 22時くらいまで眠れなかったな (´・ω・`)
午後当番の時にはテリーは復活していたので大丈夫みたい (^-^)
今朝も たまたまテリーを洗うことになって
厩舎に連れて帰りました。
テリーかわいい♪
今朝写真撮ろうと思って忘れちゃった。
明日撮ってこよう。
あのね、エドはネコを3匹飼ってるんだけど
1匹は黒ネコだったんだけど
そういえば Ed Sheeranの名前の横に
猫の足あとマークがいつもあるんだよね。
それだけ ネコ好きってことなのかな? (*゜▽゜ノノ゛☆
うふー
ますますエドが好きになった♪
やっとプラマーさんが来てくれました。
トイレと、洗濯機につながってるタップも水がもれてくるので
その修理をしてもらっています。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
今日のおまけ
今日の午後はさすがに暑かった(汗)
日が照りつける中 ウォーキングマシーンで歩かせる馬たちが
気の毒になる。
明日も土曜日も猛暑なんだけど、実は歩かせる意味があるのかな~?
なんて思ってしまうのだ (´・ω・`)
日曜日なんて午前9時ですでに30℃の予想。
朝の当番だけど、暑そうだ~~~ (x_x;)
今日は午後当番の最中に、ボスのおくさんが厩舎に来て
(※自分のポニーの世話をしに来るんだけど)
当番に入ってる私達、4人全員にアイスを差し入れしてくれました ヘ(゚∀゚*)ノ
ガリガリ君みたいな シャリシャリの棒アイスなので
食べるたびに体が冷えてきて気持ちよい (^-^)
美味しかった~
午後当番が終わった後、
今夜は今年最後のズンバレッスンだったんだけど
この状態で行こうか休もうか ちょっと迷い、
あまりにも暑いのでお休みすることにしました。
いつものレギュラーのインストラクターさんはお休みで
代わりに誰か来るっていうし、
明日も仕事だし
いいや、休みで。
早めにベッドに横たわろうっと。
元夫と別居してから
毎年クリスマスは陽子ちゃん(太田陽子騎手)カップルと過ごしてましたが
今年は陽子ちゃん達の予定がまだ決まってないみたいで
26日にレースで遠征する予定なので もしかしたら25日から現地入りするかも
って言ってて
まぁ どうせ私も仕事だろうし 日にちが近くなってからお知らせするね
とはなっていたんだけど
今日昼寝してたら
前の前の同居人のアンさんから電話あって
「寝てた?」
「いえっ 起きてました (・∀・)」 ←ほんとは寝てたけど
クリスマスの日はどうするの?ってことで、
アンさんの彼氏さんの家でディナーするから
もし良かったら食べに来ない?
というお誘いでした ≧(´▽`)≦
私があの家を出てから半年以上になるけれど
今も時々アンさんから「どうしてるー?」って連絡来るし、
ダミオンの事も話してあるので
彼の体調の事も合わせて いろいろ気にかけて頂いてて、
8ヶ月しか一緒に同居しなかったのに
なんでかなー?
不思議だなー?
とは思うんだけど
今も変わらず繋がっているのは単純に嬉しいです(^-^)
アンさんは誰よりも プレゼントを嫌う人なので
差し入れ程度に お2人が飲むウィスキーのボトルを買って
持って行こうと思います。
今日やっぱり、
ダミオンはスターウォーズの映画を見に行ったって ヘ(゚∀゚*)ノ
しかも映画のチケット代は会社もちwww
なんてラッキーなヤツだ。
すごく良かった!
と言ってたから
私もそのうち、映画館の大画面で見に行こうかな。
今日はエチューカ競馬場で グリフィス厩舎から3頭出し。
どの馬も人気になってて、最初にレースしたのが
1番人気だったのに なんとも残念な結果だったけど
続く2頭が 2頭とも勝ったので
ボスもハッピーなことでしょう。
ここんとこ なにげに勝ち馬があるので
良かったな~と思います。
土曜日はメルボルンが41℃の予報なので
レースも時間変更で 早くから始まる。
最終レースが14時くらいかな。
それでも暑いと思うけどね(汗)
すでに出走取り消ししている馬もいるみたいです。
うちはレースするようだけど・・・
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
12月17日
今日は朝から事件。
午前5時過ぎ、
メイン厩舎から調教トラックの裏にあるオンコース厩舎に向かう途中、
調教トラックの裏道に出たところで
どこかの厩舎の前にある 小さい平屋の家の前に
何やら 消防車と救急車と パトカーまで停まってる。
上半身裸の若いおにーちゃんが警察官に職務質問されてた。
救急車は後の扉が開いて 誰か搬送されるとこだったのかな???
うーむ、
どうやら ドラッグの過剰摂取による急性中毒。
どこの誰かは知らないけど
あんなことで有名になりたくないよね (-""-;)
さて、今朝の仕事は超カンタンでした (・∀・)
いつも最低でも2回はオンコース厩舎と調教トラックを往復するのに、
今朝は1頭連れて行っただけ。
あとはずっと繋ぎ場で馬を洗ってて、
今朝はライダーさんが少なかったので
調教を待ってる馬がずらりと並び
繋ぎ場はいっぱいいっぱい ![]()
しばらく洗う馬も居ないし これ以上馬を連れて来られないし、
ちょっとウロウロした時間があったけど
間もなく調教を終えた馬が何頭か戻ってきたのでさっそく放水。
結局私は珍しく最後まで調教トラックに残り、
今朝はね、
調教トラックのカフェテリアで フリーのブレックファスト大会 (・∀・)
ハムとチーズが挟まったクロワッサンのサンドと
ブルーベリーのパンケーキと
ブルーベリーのミニマフィン
を持ってきてくれたので
最後に残った女の子3人組で食べちゃった
さすがにコーヒー欲しかったな~( ´艸`)
連れて帰った牝馬ちゃんは
やたらとフィーリング良くて暴れそうになってたけど
上手いことコントロールして連れて帰りましたよ (;^_^A
そんなんで朝はおしまい。
超ラクチン!
今朝、フォアマンさんからレースの話をされました。
オンコース厩舎の10番の馬房に住んでる せん馬のテリー。
先週の水曜日にスイミングに連れてった子なんだけども
私の最初のストラップはテリーだそうです。
ただ、まだレースには至らないので 「いつ」っていうのはわかんないだけど(汗)
今度から私がテリー担当
っていうのは決まりました (・∀・)
今のところ 殆どのレースしてる馬が担当者が決まってて、
いつも同じ人が連れて行くことになってます。
こちらではレース間隔がだいたい2週間くらいなので
何頭か担当してたら その分レースに行く回数も増える訳で、
『ズルイ』って思うけど(爆)
仕方無いわ (´・ω・`)
とりあえずそのうち行ける ということが解って
良かったんだかなんだか。
そんなところです。
今日からオーストラリアでは スターウォーズの映画が公開。
毎週木曜日はダミオンが仕事でクランボルンの体育館へ
バスケットボールしに来るんだけど
メンタルヘルストレーニングとしてのバスケットボールのトレーニングが
先週で終わったらしく、
『スターウォーズを見に行きたいっていうから もし映画館に入れたら
行くかもしれない (・∀・)』
とさらりと言ってました。
自分が一番見たいくせに!!
仕事で映画館に行けるっていいよね。
見たのかどうか、今夜聞いてみよっと。
すでに気温が上がり始めたので家中のブラインドを全部下ろしてます。
午後はクーラーつけて仕事に行くようになるかもしれない。
家を閉めきっちゃったら
ルビーには涼しそうなところがなさそうだもんね。
じゃ、昼寝してきま~す
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q
