やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~ -23ページ目

行ってきました、Moonee Valley競馬場!

昨日は朝の仕事のあと そのままムーニーバレー競馬場で開催された

レースに行ってきました (・∀・)


グリフィス厩舎から4頭出し、


そのうちの3頭を、毎朝馬運車を運転するブライアンさんと一緒に連れて行きました。



私たちは第1、第3、第5レースに出走。




厩舎を早く出発したので 競馬場には予定よりも30分も早く着いちゃって



だ~れも いな~い (・∀・)




第1レースに出走した3歳せん馬のベロモは ちょっときかん坊のところがあるので

ブライアンさん担当。


第3レースの3歳牝馬のダーシーは 前走、前々走と競馬場ではおとなしかったそうだけど


発情期を迎えたらしく 繋ぎ場では全く大人しくないので(汗)

レース前までずっとリードを持って ダーシーと一緒に立ってたり 歩き回ったり


そんなことをしていたので 必然的に私がダーシーを曳きました。



ハイシャパラル産駒のダーシー、


普段の朝の調教トラックでも 調教のあとはテンション上がって

いつも壁をけっている。


先日の朝は 隣の繋ぎ場にいた私が あやうくダーシーに蹴られそうになった(汗)




そしてハイシャパラル産駒らしく ほんとに落ち着き無いので


馬運車に乗せた時から メンコつき。



Mineko Igarashi's photo.



前を向いて立っていられないので 壁に向かって立たせてるところ。





ぶっちゃけオーストラリアで働いて


メンコつきの馬に出会ったのは初めて!



それくらい この国ではメンコなんて使わないのですよ。




繋がれてなければ ダーシーはとても大人しかった。


自分の行きたいところに向かって歩く、 というのは変わらないけど

チャカついたり 暴れたりすることも無く


外に出られればそれでハッピー



そんな感じでした。



なのでマウンティングヤードでも歩かせやすかった ≧(´▽`)≦




昨日はいろんな準備を殆どブライアンさんがやってくれたので


私は大してやることも無く




レースはね



ダーシー2着!



2番人気だったので 今日は勝つかな? って結構期待してたんだけど


優勝した馬には適わないレベルだったので 仕方無いでしょう。



割とタフなレースだったので レース後はかなり息が上がってたし


体も熱かったんだけど



2回放水したら落ち着きました。




レース後はじっとして 天使降臨。


Mineko Igarashi's photo.





続くチャーリー、前走勝ったので 期待してたんだけど


最後の直線は 前に出られなくて詰まってしまい


結局いいとこなくて8着。



う~ん 残念。。。



第1レースのベロモは4着で こちらは好走したようです。


普段は突然暴れたりするし 夕方にラグ(馬着)を着せようにも

お尻を向けて蹴ろうとするので なかなか信用ならない馬なんだけど


走る能力は持ってるみたいですね。


次走が楽しみです (^-^)





昨日は 現在休暇中の人、体調不良で休んでる人に代わって

ブライアンさんと私でレースに行ってきました。



なので、次走は私が曳く事はないんだけど。。。


まぁ いいや。



朝は4時から仕事開始で レースの帰厩は17時50分。


18時過ぎに帰宅し



昼寝も出来なかったらとっても疲れて眠かったので



夜ご飯もそこそこに 20時過ぎに寝ました。。



レースん時はね、


ダミオンに『14時半過ぎにテレビに映ると思うから見てね!』って

メッセージしたら

ちゃんと見てくれてて ( ´艸`)


「みねっち かっこいい~」って返事をくれた♪




実はおとといの元旦の日、ダミオンから丸1日返信が無くて


もしかして飼い犬になんかあったのかな?(´・ω・`)



と思ったら


スマホの調子が良くなくて使えなかったそうです。

(本人がそう言うのでそういうことにしておきます)



昨日の午後やっと繋がったので安心したのでした (^-^)





今朝は4時起きで 5時に出勤。


昨夜は7時間寝たんだけど 競馬場で歩き過ぎの上 今朝もいっぱい歩いて


眠い (*_*)




午後当番まで昼寝しよう~~~~




ご訪問ありがとうございました p(^-^)q



 ←クリックお願いします♪




Happy New Year!

昨日はエチューカ競馬場へ行ってきました (・∀・)



気温40℃。



無風だったので ちょっと動いただけで汗が出てくるあせる





競馬場に到着して 馬を放水しても


立ってるだけでも普通に汗かいてました。


Mineko Igarashi's photo.




3歳せん馬の 「モピー」。



厩舎の中では体の大きい子です。 私がとっても小さく見えます(汗)



昨日は最後の直線、ちょっともがいてるようにも見えましたが



残り50mで 末脚活かして 2着!








なんせビビりっ子なので



マウンティングヤードに行こうとしないし


洗い場でも後退するし



普段は大人しくて穏やかな性格なので


私もちょっと手こずった(汗)



でも2着に来て良かった~~~





エチューカは遠かったです。片道4時間くらいかかったかな。


朝は普通に4時出勤で


8時45分に仕事を終わらせて 急いで帰宅してシャワー浴びて

着替えて


ルビーのためにエアコン入れて


朝ごはんを食べる暇も無く 厩舎にとんぼ帰り。


ギアバッグの準備をしてたら 一緒にレースに行くフォアマンさんが来たので


最終確認をして モピーを乗せて出発。



帰りは19時でした。



レース終わってから すぐにシャワーに入りたい心境だったので


これからまた4時間かけて帰路・・・? って思ったらちょっとウンザリした。




長い1日だった。。。





大晦日だったから ソバを茹でて 『年越しざるソバ』食べたよ (・∀・)




抗炎症作用のある痛み止めを飲んでるので 腰の痛みが無くなりました。


そのかわり風邪をひきました。



昨日はノド’が痛くてちょっとダルかったんだけど


早めに風邪薬を飲み始めたから

前回風邪引いた時に比べたら全然良いです。



ただでさえ人手不足のグリフィス厩舎。


さらに1人入院、1人雲隠れしてしまい


今週はとても忙しい。



土曜日は急遽、私もムーニーバレー競馬場に行くことになりました。



今日は午後当番だし


日曜日も厩舎作業だし



これ以上悪化しないように気をつけないとね。



龍角散、マヌカハニー、風邪薬、ノドスプレー、


とにかく片っ端から飲んでます。





今年もみなさんに いっぱいハッピーな事がありますように (^-^)



この2日間 ダミオンはリゾート地にある友達の家へ泊まりに行ってるんだけど


(ワンコ達はダミオンのお父さんが世話をしてるらしい)



友達と一緒にも関わらず メッセージを送るとちゃんと返事してくれるので

優しいなぁ って思う (〃∇〃)




今年はささやかな幸せが いっぱいあるといいな~





ご訪問ありがとうございました o(^-^)o





 ←クリックお願いします♪



今年1年を振り返って

お暑うございます (・∀・)



今日は30℃を越えて 暑い 熱いあせる



何人か同時にホリデーをとってタダでさえ人数の少ない厩舎、


今朝は若い女の子2人が揃って休みで



普段 調教トラックに10人厩務員がいるのに 今朝は5人(涙)



昨日トライアル(模擬レースみたいの)だったおかげで

トライアルに出走した馬達は今朝は調教休みだったから良かったけど



それでも終わったのが10時で 長い朝だった・・・




今日は給料日 ウフっ ( ´艸`)


日曜日と祝日は時給が2倍になるおかげで


クリスマス、26日、28日が祝日だったのさ☆



今週の給料はすんごい良かった~~~ о(ж>▽<)y ☆





さて、今のところの予定では


明日はエチューカ競馬場へ遠征で


9時45分に厩舎を出発。帰りが18時か18時半か それくらいの時間になるので


きっとブログは書かない&見ないので



今のうちに書いておきます。





今年を振り返って。




強烈熟女のリンさん&アンさんと同居していた前半は


私の生活も強烈でした ヘ(゚∀゚*)ノ



1月はデートサイトに明け暮れていた感があるけど



2月、ダミオンと出会って


3月は日本に里帰りした際に 短大の同窓会があって卒業してから20年振りに友人にあったりして、


公に訴えたおかげで 去年同居していたおじさん達から

無事に敷金を返して貰ったし



9月、念願の一人暮らし開始!


家具も全部買い揃えて 車のローンも完済して


2年10ヶ月働いたパット厩舎を辞めて



11月の終わりに現グリフィス厩舎に転職。



クリスマスイヴは一番大切な人と過ごせたし

年末最後の日にレースに行けるし!



今年最大のイベントは


エド・シーランに会いに行ったこと!!





嬉しい事も悲しい事も辛い事も楽しい事も嫌な事も


ほんとにいろんなこといっぱいあったけど




終わり良ければ全て良し (^-^)






6月、『運命の人に出会えるおまじない』をしたんだ ( ´艸`)



そしたらダミオンが戻ってきた。




私の誕生日の2日前に出会ったこと、


40歳の記念すべき誕生日に一番最初にメッセージをくれたこと、


母が結婚した時から使ってる同じカトラリー(ナイフ、フォーク、スプーンのセット)を

彼も幼少の頃からずっと使ってオーストラリアに移住しても持ってること、


私と同じく 音楽と動物が好きなこと、


私と同じく パートナーのDV被害者だったこと、


2回もプチ別れがあったのに また戻ってきたこと、




全部ひっくるめたら やっぱりダミオンは運命の人だったのかな?



そういうことにしておきます (〃∇〃)




2016年はどんな1年になるでしょうか。



この1年間、当ブログを訪問して頂いて


そして応援してくださってありがとうございました (^-^)




こんなブログですが来年も懲りずによろしくお願いしますww


5月に日本へ休暇で行くので もし実際にお会いできたら幸いです。





みなさんにとって 来年もハッピーなこと いっぱいありますように音譜




ご訪問ありがとうございました p(^-^)q



 ←クリックお願いします♪




12月29日

なんでそんなことにしちゃってるのかは解りませんが


何人か一斉にホリデーを取って


現在 グリフィス厩舎は人手不足 (*_*)




今日 ロスターでは午後休みだったんだけど


人が居ないから 「出まーす」って挙手をして午後当番に行ってきました。




朝は22頭がトライアル(模擬レースみたいの) で これまたエラい事になってて


しかもバーンズデール競馬場(※片道3時間半)に6頭出しだったので

朝の8時くらいにはレース組みは調教トラックから消えて行ったし




今日は久しぶりに10時間半 働きました (・∀・)




この1週間、日曜日休みと クリスマスイブの日に午後休みを貰っただけだから



明日の給料日は楽しみだ! ヘ(゚∀゚*)ノ




明日からのロスターでは


木曜日の大晦日にエチューカ競馬場でのレース開催に行く予定になってます♪



予報では最高気温36℃ってことなので、すでにレース開始は早めになって

第1レースの発走は11時。


うちからは第7レースに出走馬がいるんだけど


エチューカまで車で3時間半 かかるんだけど


それでも14時頃にレースだから 18時までには帰れるかな???




5年前の大晦日にも エチューカ競馬場へ行ったんだよね。


それ以来なので なんだか懐かしい感じです。





昨日はなんだかブログを書く気がしなかったので


書かなかったんだけど




なんだかんだで


やっぱり  ダミオンは優しいな~



と思いました (・∀・)





今朝の仕事を終えたら 突然 腰の左側が痛い。



中国式マッサージのマッサージ師さんに


「腰 気をつけてね」って 随分前に言われたんだ。



今まで腰痛になったことなかったけど



やっぱり歳かな???




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪




12月27日

昨日 書き忘れちゃったけど



昨日の朝の話、



ボクシングデーということで(?)


調教トラックはいつもよりも早めの9時半くらいに閉場でした。



うちは57頭ワークしてるし ライダーが少ないのもあって


当然のことながら時間内に終わることもなく、



調教は終わったんだけど 人数が少なかったから馬を厩舎に連れて帰るのに



時間かかっちゃったのさ。




最後の馬たちを連れて帰るころには



馬道のゲートが閉められちゃって(汗)



しょうがないから ちょっと遠回りして 車が通る自動ゲートまで歩いて行った。


今時は4人&4頭一緒だったんだけど



なにせ自動ゲートを通過したことない馬達は当然のことながらテンパる。



私が連れていた馬も 普段から車が後から来るだけで 思いっきりテンパる馬だったので



一番後ろの私達の背後には車が2台。



前を歩く馬が突然暴れ出したので 全頭で大暴れ(汗)



私が連れてたの、グルグル走り回るし 立ち上がるし 後ずさりするし




もう、あったま悪いなぁ!ヾ(。`Д´。)ノ



イライラしながらも 馬がどうにも歩かないので 首筋をつねって


小走りで道路を通過しました。



ひどいよね~



全頭 調教トラックを出て行くまで 馬道のゲートを開けておいてくれたって


いいじゃないか! (プンプン)





昨夜は さっそく冷凍の小龍包を食べました。


予想外に思いっきり小さいんだけど(汗)



美味しかったよ (^-^)



ちなみに買ったのは これ、


Image result for frozen shanghai soup dumpling



『シャンハイ スープ ダンプリング』って書いてあるけど


漢字で 「小龍包」ってあるから  きっとそうなんだと思う。




箱には「オーストラリアン ハンドメイド」って書いてあるので


これだけで信用してしまった (;^_^A





そして夜は 「ハウルの動く城」のDVDを見ました。


以前一度見たことあったのに 全然覚えてなかった (・∀・)



なので 充分楽しめました。




今朝は ピッチパーフェクトを見た


Image result for pitch perfect





木曜日、ダミオンとご飯食べた後 レンタルDVD屋さんに入って


オススメ映画をダミオンに聞いたんだ。



そしたら


「ピッチパーフェクト2」は面白いよ っていうので


Image result for pitch perfect



「1」を見た事無いから そっちを先に借りて、




大学生のアカペラグループのコンテスト大会での優勝を目指す


若者のお話なんだけど



おもしろかった (・∀・)




今度の火曜日は午後休みだし 新作映画が全部1ドル50セントでレンタルできるから


さっそく「2」を借りに行こう~~~




2月にはおもしろそうな新作DVDがいっぱい出てくるので 楽しみ (^-^)







明日、 ロスターでは私はレースに行く予定だったけど


厩舎のホワイトボードを見たら 違う人の名前が書いてあった (´・ω・`)



夜、フォアマンに確認したら


月曜日はフォアマンはレースに行かないので、代わりにフロートを運転できる人にしたんだって。




なので私は 元々その人が午後当番だったところに入ることになったんだけど



次週のロスターで 適当な馬がレースだったらそこに入れてくれるそうです (・∀・)



ちょいとガッカリだけど



月曜の朝に気付いたらかなりガッカリだったと思うので


先に解って確認しておいて 良かったのかな・・・




来年、もしかしたらダミオンがどこかへ引っ越すかもしれない って話ですが



私の今のユニットのレンタル契約は9月までだし、



『一緒に行ってもいい?』 って


もし本当に彼が引っ越しを決めたのなら


いつかその時に 聞いてみようと思っている。




ダミオンと一緒に世界を見てみたい



と思った。





ご訪問ありがとうございました o(^-^)o





 ←クリックお願いします♪