行ってきました、Moonee Valley競馬場!
昨日は朝の仕事のあと そのままムーニーバレー競馬場で開催された
レースに行ってきました (・∀・)
グリフィス厩舎から4頭出し、
そのうちの3頭を、毎朝馬運車を運転するブライアンさんと一緒に連れて行きました。
私たちは第1、第3、第5レースに出走。
厩舎を早く出発したので 競馬場には予定よりも30分も早く着いちゃって
だ~れも いな~い (・∀・)
第1レースに出走した3歳せん馬のベロモは ちょっときかん坊のところがあるので
ブライアンさん担当。
第3レースの3歳牝馬のダーシーは 前走、前々走と競馬場ではおとなしかったそうだけど
発情期を迎えたらしく 繋ぎ場では全く大人しくないので(汗)
レース前までずっとリードを持って ダーシーと一緒に立ってたり 歩き回ったり
そんなことをしていたので 必然的に私がダーシーを曳きました。
ハイシャパラル産駒のダーシー、
普段の朝の調教トラックでも 調教のあとはテンション上がって
いつも壁をけっている。
先日の朝は 隣の繋ぎ場にいた私が あやうくダーシーに蹴られそうになった(汗)
そしてハイシャパラル産駒らしく ほんとに落ち着き無いので
馬運車に乗せた時から メンコつき。

前を向いて立っていられないので 壁に向かって立たせてるところ。
ぶっちゃけオーストラリアで働いて
メンコつきの馬に出会ったのは初めて!
それくらい この国ではメンコなんて使わないのですよ。
繋がれてなければ ダーシーはとても大人しかった。
自分の行きたいところに向かって歩く、 というのは変わらないけど
チャカついたり 暴れたりすることも無く
外に出られればそれでハッピー
そんな感じでした。
なのでマウンティングヤードでも歩かせやすかった ≧(´▽`)≦
昨日はいろんな準備を殆どブライアンさんがやってくれたので
私は大してやることも無く
レースはね
ダーシー2着!
2番人気だったので 今日は勝つかな? って結構期待してたんだけど
優勝した馬には適わないレベルだったので 仕方無いでしょう。
割とタフなレースだったので レース後はかなり息が上がってたし
体も熱かったんだけど
2回放水したら落ち着きました。
レース後はじっとして 天使降臨。

続くチャーリー、前走勝ったので 期待してたんだけど
最後の直線は 前に出られなくて詰まってしまい
結局いいとこなくて8着。
う~ん 残念。。。
第1レースのベロモは4着で こちらは好走したようです。
普段は突然暴れたりするし 夕方にラグ(馬着)を着せようにも
お尻を向けて蹴ろうとするので なかなか信用ならない馬なんだけど
走る能力は持ってるみたいですね。
次走が楽しみです (^-^)
昨日は 現在休暇中の人、体調不良で休んでる人に代わって
ブライアンさんと私でレースに行ってきました。
なので、次走は私が曳く事はないんだけど。。。
まぁ いいや。
朝は4時から仕事開始で レースの帰厩は17時50分。
18時過ぎに帰宅し
昼寝も出来なかったらとっても疲れて眠かったので
夜ご飯もそこそこに 20時過ぎに寝ました。。
レースん時はね、
ダミオンに『14時半過ぎにテレビに映ると思うから見てね!』って
メッセージしたら
ちゃんと見てくれてて ( ´艸`)
「みねっち かっこいい~」って返事をくれた♪
実はおとといの元旦の日、ダミオンから丸1日返信が無くて
もしかして飼い犬になんかあったのかな?(´・ω・`)
と思ったら
スマホの調子が良くなくて使えなかったそうです。
(本人がそう言うのでそういうことにしておきます)
昨日の午後やっと繋がったので安心したのでした (^-^)
今朝は4時起きで 5時に出勤。
昨夜は7時間寝たんだけど 競馬場で歩き過ぎの上 今朝もいっぱい歩いて
眠い (*_*)
午後当番まで昼寝しよう~~~~
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q
