12月20日
今朝の気温29℃ (・∀・)
熱帯夜もいいとこですよ。
朝5時前に出勤で家を出たら
ムア~~~~~ (涙)
今朝はオンコース厩舎での作業。
日曜日の朝は3人です。
午後当番と同じように 餌をあげながら馬房掃除をして
今朝は、
20頭いるうち12頭がスイミング。
先に泳がない8頭を厩舎前の道でハンドウォーク(曳き運動)し
それが終わったら調教トラックのスイミングプールヘ連れて行きます。
日が出るととたんに暑くなった![]()
3人なので 1人4頭連れて行くんだけど
私の1頭目はとっても大人しいせん馬だった。ラッキー!
名前は『ダッシャー』
2頭目。
いろんな人から「コイツは泳がない」って言われてて
じゃぁなんでスイミングリストに入ってるんだ! って思ったけど
とりあえず連れて行く。
途中で止まったりするので 後ろからもう1人に追ってもらった。
さて、スイミングプールの敷地の入り口で既に後退開始(汗)
監視員のおじさん・リーさんに後ろから追って貰い
いよいよプールの入り口になったら
テコでも前に進もうとしない。
そのうち両後ろ脚で蹴り始めたので
やめた! (・∀・)
泳がずにそのまま連れて帰った。
3頭目は 厩舎一の「おバカ」な 3歳せん馬のネルソン。
体が大きくて とにかくすぐ暴れる。
だからみんな彼が好きじゃない。
大人しい時もあるんだけど 必ず暴れる。
威張りん坊なくせに 怖がりで、
まだ3歳だからっていうのもあるけど
ほんとに『おっきな赤ちゃん』といった感じ。
連れて行く途中でも暴れそうになった。
「NO!」って言って まず私に注目するようにさせる。
ネルソンもプールに入るところでゴネたので
監視員のリーさんに後ろから追って貰い
泳ぎ始めたのはいいけど
すんごい力づくでポールを引っ張る ![]()
壁に向かって泳ごうとするのよね。
後脚を壁にぶつけて怪我することあるから
馬を泳がせるときは必ずプールの中央って 決まってるんだけど
ネルソンの場合はそれのコントロールが大変だった。
プールから上がったところで脚を滑らせて
ひとりで慌てているネルソン・・・(-""-;)
連れて帰る時も立ち上がったし
あぁ も~~~~!!!
イラっとするんだけど
もしかしたらみんなネルソンのことを誤解をしてるのかもしれない
と思った。
もうちょっと大人になったら ちょっとは落ち着くんじゃないのかな~
って思うんだ (・∀・)
さて、このあたりで既に気温35℃とかだったと思う。
最後の1頭をプールに連れて
帰り道は 軽く熱中症になりかけた私、
「もうこれ以上歩けな~い」 !!!
首に水をかけながら やっとの思いで掃除をして
9時に終わりました。
顔が熱い~~~!
帰宅したらすぐにクーラーの電源を入れ、シャワーを浴びてから
午後当番に行くまでずっと ソファで寝っ転がってました (・∀・)
クーラーをガンガンにかけ 寒くなったからブランケットを掛けて寝る私www
外は気温37℃。
午後当番に行く時はまだ暑かったんだけど
家を出てから厩舎まで10分も無かったのに
厩舎に到着したら 涼しい風が吹いてきて
おぉ~~ やっと過ごしやすくなってきた~ (・∀・)
そしたら雨が降ってきたりして、
そのうちいっぱい降ってきて(汗)
仕舞いにはかなり濡れて寒くなった (+_+)
終わったのが17時35分だったけど
急いで帰って あったかいシャワーを浴びてホッと一息 (^-^)
今日の朝の気温と最高気温は ダーウィンよりも全然高かったメルボルン、
北端のダーウィンよりも南のメルボルンの方が暑いという、なんたる矛盾!
でも夕方には19℃まで下がりました![]()
気温差激しすぎです。 明日の朝は13℃まで下がり日中は20℃くらい。
でもクリスマスの日は30℃以上になるらしいでっす (・∀・)
もう疲れたので寝ます。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o