昨日のはなし
昨日は午後休みを利用して
メルボルン市内の弁護士事務所をたずねてきました。
理由は 前の同居人からどうにも理不尽な理由で(態度で)
敷金(ボンド)の返金を拒否されたため・・・
少額なので訴訟するには費用がかかりすぎます。
そこで、
Tenants Union(入居者組合?) というところにメールで問い合わせたら
Victorian Civil & Administrative Tribunal (VIC州市民行政裁判所 かな・・・)のウェブサイトから アプリケーションフォームに記入して提出したら
VCATが対応します。
費用は55ドル(だった気がする)
とのことで、
アプリケーションフォームをダウンロードして記入して持って行き
弁護士さんにこれでいいのかチェックしていただきました。
というわけで
今回はVCATのお世話になります。
アプリケーションフォームは 前の同居人にもコピーを送ることになってます。
普通郵便だと読まずにそのまま捨てられ『届いてない』と
言われる可能性もあるから
レジスタード便で確実に「郵送した」という証拠を残しますよ。
前の前の同居のおじさんからも 結局敷金の返金は無く
そのまま音沙汰無しになってしまいましたので
今の同居人・リンさん&アンさんから
『そっちにも 申請した方がいい』と言われたのもあって
ただおじさんがどこに住んでるかわかんないから
会社に送ってやります。
弁護士さんとの面会は30分間無料でした。
30分の間に全てお話ついてしまったのでラッキー (^-^)
そのまま街に繰り出してウィンドウショッピング。
なんだか昨日は人がたくさんいたわ・・・
もうスクールホリデーになったのかな?
実はさ、水曜日の午後当番のあと
帰宅して手を洗って鏡を見たら
普段身に着けてるムーンストーンのネックレスが 首に無い Σ(゚д゚;)
焦った。
そして切れたチェーンが洋服の肩のあたりにひっかかってた(涙)
当のムーンストーンはどっか行っちゃったですよ 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ちょーショック。
友達にもらったものだったけど
すんごい気に入ってたんだもの。
ヴァンドーム青山のだった気がする。
メルボルンのジュエリー屋さんに 似たようなネックレス無いかな~って
探してたんだけど
見付からなかった・・・
数年前に兄からダイアのネックレスを誕生日にもらったので
今のところ出かける時は それをするとして
(実家のお隣の幼馴染のおねーさんから蹄鉄のネックレスを頂いたんだけど
チェーンがすごく細くて切れやすいそうです。
なかなか怖くて着けられない・・・)
そのうち何か買いたいなー
あとでネットで探してみよう。
と思うのでした。
昨日のズンバレッスンで また、
インストラクターさんから
「Just For YOU!」と、ズンバのパンツをすすめられて買っちゃった。
ほんとは40ドルだけど みんなには内緒で30ドルでいいよ (^-^)
とおっしゃって頂いたwww
ショッキングピンクの、乳がんキャンペーンのシンボルマークが入った
かなり可愛いパンツ。
あとで写真撮って載せますわwww
今日はこれから アリソンちゃんから頼まれた内職をします。
明日の夜はクランボルン競馬場でナイター開催。
パット厩舎から4歳せん馬のジェリーがレースなので
見に行きます。
日曜日はダイアン調教師と一緒に ダイアンの管理馬の「レイチェル」が
ウェリビー競馬場でレースなので お手伝いに行ってきます。
先週の水曜日、セール競馬場でレイチェルは単勝80倍?(40倍?)で
初勝利をおさめました (^-^)
前々走 とっても良かったからそのうち勝つんじゃないかと思ってたけど
私は用事で行かれなかったというか ダイアンからは頼まれなかったので
結果だけ見て知ったんだけど
日曜日も好走するといいな~~~
というわけで この2週間 まともに全日休みを取ってませんが
来週末は当番だし(汗)
忙しいけど 忙しいなりに楽しく過ごしております。
婚活サイトで 「とってもいい人」を見つけました(爆笑)
彼は仕事が忙しいので来週以降に会う予定です。
どうなるかしらね???
そうそう、来週の木曜日はパット厩舎のクリスマスパーティーです。
去年と同様に『春巻き』と『鶏の唐揚げ』のリクエストがありましたので
作る予定です。
ご訪問ありがとうございました (≧▽≦)
昨日は
今朝 鏡を見たら 頭のテッペンに白い毛が・・・
白髪かと思ったら ルビーの毛だった (・∀・)
あ~ 良かった (^-^)
昨日はですね、
午後休みだったのでアリソンちゃんから頼まれていた内職を終わらせたくて
ずーーーっとポンポン作りをしていたのです。
今日は午後当番だし 木曜は弁護士に会いに行くから
火曜日中に終わらせたかった。
お陰様で21時に終わりました。
今の家にはちょくちょく近所のオス猫がやってきます。
私がここに越す前にも猫がいて、
キャットフードを狙いにやってくるらしい。
飼い猫なのに 自分ん家で食べて来いよ! って思うんだけど
この家も彼の縄張りの範囲内の模様。
毛がふわふわで なんとも可愛らしいんだが
性格がすっごく悪くて イヤなヤツなんですわ。
ルビーの餌は私の部屋に置いてるんだけども
ある時は 私がPCに夢中になってる時に
部屋に入ってきて ルビーのカリカリを食べていた ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
そのまま外まで追っかけて その辺にあった枝で思いっきり
ワッシャー!
ってやって撃退したけど
それでも懲りずにやって来る。
そして昨日の朝、
仕事から帰って来たら 私の部屋の前の空間が猫の毛だらけ(汗)
コートハンガーも倒れていた。
私の部屋はと言うと
猫のフンがカーペットにポタポタと散乱してて
それはそれは大惨事となってました。
カーペットのフンを取り除いて拭いても まだフンの臭いがする。
どっから臭うんだろうと思ったら
ベッドの下にいっぱいあった(涙)
そしてルビーの毛がいっぱい散らばってた。
当のルビーは背中の毛がかなり抜けてたけど
傷も無いし 本猫は至って普通。
月曜のズンバレッスンの前って そんなに食べないから
昨日の朝はすっごくお腹空いてたんですよ。
でも食事の前に 一通り片付けました。
あー 臭かった。
同居人のリンさんの話によると その猫の飼い主たちは
近々引っ越すそうなので
ここにはシーズー犬が2匹居るし ガラス戸を閉めることはできないから
あともうちょっとの辛抱。
今朝は何事も無かったようでホっとしてます。
というわけで 昨日はメッチャ忙しかったんですよ!
今日は午後当番。
行く前にクリスマスカードを書いてしまおうと思います。
予想外に足りないようなので
オーダーしなくっちゃ~
今夜はズンバかな? 行くかな? 行くでしょ! (^-^)/
インストラクターさんがズンバのアウターを格安で販売してるんだけど
月曜のレッスンのまえに
「Just For You!」と言って ノースリーブのズンバのトップスを
通常40ドルするとこを10ドル(1000円)で売るというので買ってしまいました。
いいでしょ? (^-^)
ご訪問ありがとうございました o(^▽^)o
断水
朝から厩舎近辺は断水。
早朝は大丈夫だった。
6時過ぎくらいかな。
厩舎から直線距離で1kmくらい離れたところで
交通事故。
どっかの「女」が、車で水道管に突っ込んで破裂させたみたいです (-""-;)
スピードの出しすぎかなぁ。ハンドルきり損ねたんだろうね。
おかげで厩舎では洗濯機は使えないし
手は洗えないし
何より、
馬達の飲み水が無い・・・
日中は ドリンカーの中に残ってる水でしのいでもらいました。
14時半から始まる午後当番の時もまだ復旧してなくて、
小さいドリンカーが設置されているヤードにいる馬たち(3頭)は
ほんのちょっとしか残ってませんでした。
フォアマンのローワン君が水道管の復旧作業をしてるところへ
確認しに行ったところ
あと数時間はかかるとのこと。(今夜6時くらい?)
なので
うちの厩舎には「ダム」があります。
池のような水溜め。
ラッキ~~~~
大きい水タンクをトレーラーに載せて
ダムからの水を引っ張り上げて
水タンクから馬達の各馬房、各ヤードに給水して回りました。
ダムの水なので普通に濁ってますが
馬達なら飲めないこともない。
もちろんパットさん家もローワン君ん家も断水。
トイレはどうしたんだろう? って思うけど。
食事とか。
10時間以上の断水って困るよね。。。
そろそろ復旧したかなぁ。
してるといいなぁ。
午後当番の帰りがけに現場を通ったら 作業服を泥だらけにして
たくましそうな男性2人が一生懸命掘ってました。
さて、ルビーについて。
昨日掃除機をかけて 今日は朝からずっとルビーがクシャミをしないから
治ったかな?
と中喜びしていたら
午後当番に行く前に 昼寝から覚めたルビーが
クシャミ連発。
鼻水は垂らしてないので病気では無く何かのアレルギーなのかな
とは思いますけど
明日の午後はお休みなので獣医さんに連れて行きます。
猫も犬も花粉症になるみたいですね。
ググったらそんなことが書いてありました。
友達ん家のワンコも「この時期クシャミしてるよ~」 とのことなので
花粉症なのかもしれません。
さて 困ったことにルビーは錠剤が飲めません。
飲ませようとすると後ろ足キックして 体をよじって
激しく抵抗。
錠剤を処方されるようなら
「すみません、飲ませられません」って言わなくちゃ・・・
クシャミ以外は至って健康だし食欲もあるし
それほど心配していない 楽観的飼い主です。
さ、今夜はズンバ♪
朝からずっとにわか雨&曇り空だったけれど
やっと空が晴れてきました。
満月が見れるかな?
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
今日のおまけ・あけくれ
昨夜から雨が降って風が強くて 1日肌寒い
かと思いきや、午後当番の時はなんだかムアっとしてました。
こんな天気なのでちょっと頭痛がしましたです。
さて、
日夜婚活サイトにあけくれている わたくし。
ちょっと前まで数人の人たちと同時にメッセージのやり取りをしていたので
とても忙しかったのでした(爆)
ここんとこあんまり来なくなっちゃったけどね。
今日は
「いとこがジョッキーで 1991年のレッツイロープでメルボルンカップを
勝ったんだぜ!」
という36歳の人からメッセージがありました。
うわーーー! すげーーーー!ヘ(゚∀゚*)ノ
『レッツイロープがジャパンカップに来た時にテレビで見たよ!』
と返信しておき、
さっそく、どの騎手がその人のいとこなのかをグーグル検索。
へ~~~。
で、肝心のその人のプロフィールを見ると
「大麻常習者」
(っておおっぴらに書くなよ。まぁ教えてくれてありがとう だけど。)
ヤダヤダヤダヤダヤダ Y(>_<、)Y
しつこくメッセージしてくるので
「申し訳ないけどあなたには全く興味有りません」 とバッサリ切りました。
シドニー在住の車椅子の方とは毎日文通してます。
健康で体力もある普通の若者が
ある日突然の交通事故で下半身不随。
以後 車椅子での生活。
21年前のことだそうですが それがその人のストーリー。
どうしようもないくらいの深い葛藤、絶望、不安などを抱えていたと
想像付きますけれど
どうやって克服して今は穏やかに過ごせているのか、
(毎日に感謝している ってプロフィールに書いてあった)
今も 元夫から受けた過去の暴力に苦しむ私に
いろいろと助言をしてくれました。
一番は、西洋人でもやっぱり「お釈迦様の教え」。
ブッダの教えは世界共通です。
(私もハイランド真理子さんからお借りした本を読んで感銘を受けました。)
その人の書くメールの言葉はとてもあたたかくって、彼には何でも書ける。
そして喜んで読んで頂けるのもありがたい。
日本にも何でも話せる人がいます。
(って、主に聞いてもらうのは恋バナだけど (;´▽`A``)
大切な人達にめぐりあえてよかったなと 神様に感謝。
この方にもメールで伝えましたけれど、
大切な人々が私を強く、そして優しくなれるようにしてくれます。
さて、
私の運命の人はどこにいるんだろう? と
今日も誰かからメッセージが来るのを待っているところです (^-^)
うん、今のところ出会いの場は婚活サイトしか無いもんね~~~
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q
レースに行ってきました
昨日はダイアン調教師に頼まれて
久しぶりにストーニークリーク競馬場へ行ってきました。
ダイアン調教師の娘でジョッキーのサリーの家にも
馬が何頭かいるんだけど
今回連れて行った4歳せん馬のアダムくんは サリーの家にいるので
10時半にサリーの家に集合。
昨日の朝は時々小雨の降る天気だったけども
9時くらいから急に土砂降りになって
『こんな天気じゃいよいよレースに行きたくなくなってきた (_ _。)』
と思いつつ、朝の作業が終わったのが9時15分で、
慌てて朝ごはんをちょっと食べて 着替えて支度して
10時頃に家を出る。
車の中でショートブレッドをモグモグ食べながら朝ごはん代わり。
金曜の夜に寝るのが遅くなってしまい、
1時半頃 タバコの臭いで目が覚めて(ガックシ)
なかなか寝不足だったので 行きの馬運車の中で50分くらい
寝てきました (;^_^A
アダムは なかなかどうして、
ちょっと頭の悪い子です(汗)
馬運車から降ろす時は 文字通り『猪突猛進』、
走って出て行くので そのまま一緒に走って出さなければなりません。
先週の金曜夜にクランボルン競馬場で曳いた時は
それはそれは『制御不能』状態でしたが
2時間近くのドライブで ちょっとおとなしくなってました。
今回はブリンカーを装着してのレース。
マウンティングヤード(パドック)でも左に回ろうとするんだけど
右側の手綱を引っ張って 無理矢理 右に向かせての
マウンティングヤードでの周回。
これが一番疲れた (*_*)
注目のレース。
前走はしょっぱなから離されてたけど
今回はまぁまぁ付いて行ってた感じ?
でも終わってみれば後ろから2番目。
戻って来たサリーが馬装を解きながら
『めっちゃ疲れた!足がガクガク! もうほんと、この馬ヤだわ』
のコメント。
アダムの父親の種牡馬は全然有名ではない、
馬主さんが自ら繁殖させてできた子です。
もうこの時点で残念ながらアダムの望みは薄い (ノω・、)
今後は他所のピクニック(カントリーよりもさらに格の低いレース)へ
転厩してもらうように オーナーさんとお話をする とのことでした。
じゃないと預託料ばかりかかって お金がもったいないものね。。。
アダムは目がパッチリとして とても可愛い顔をしているのです。
可愛いけど能力無いんじゃ どうしようもない。
そしてまともに歩けないから(結構強い力で自分の好きな方向に行っちゃう)
乗馬やポニーに向くかどうかも解らないしね・・・
なんだかこういうところで、
ムダに競走馬を繁殖させてるな って思うと
ちょっと悲しくなりますよね。
レースから戻ってきたのが16時半くらい。
そのあと 友達とご飯食べる約束をしていたので
(疲れてたからすぐ帰って来たけど)
昨日はほんとに 大忙しでした。
ドっと疲れがでたけれど
家の近所の公園で 小さい『移動遊園地』が来てて
夜はそこで花火が上がったのでそれを見て ちょっとほっこり。
ストーニークリーク競馬場も昨日は 「クリスマスパーティー」。
若い人を中心に みんなドレスアップして
クリスマスランチを楽しんでいるグループが多かったです。
ストーニークリーク周辺は小さい丘が続く 緑の多いカントリー・タウン。
景色がなごやかで のんびりできそうな、
ホっとできる場所です (^-^)
レース自体はショボいけど
ストーニークリークの景色がすばらしいので
私としては行くのは楽しいです。
さて、
ルビーは相変わらずくしゃみをしていて
ググったら何かのアレルギーの可能性が高い。
獣医さんへ連れて行かなくちゃな。
アリソンちゃんから頼まれてる『内職』もたまってるし
今日は午後当番だし
毎日忙しいのでブログ回覧の時間がありません。
フェイスブックもほとんと見なくなりました。
時間が足りないわ~~~
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o


