レースに行ってきました
昨日はダイアン調教師に頼まれて
久しぶりにストーニークリーク競馬場へ行ってきました。
ダイアン調教師の娘でジョッキーのサリーの家にも
馬が何頭かいるんだけど
今回連れて行った4歳せん馬のアダムくんは サリーの家にいるので
10時半にサリーの家に集合。
昨日の朝は時々小雨の降る天気だったけども
9時くらいから急に土砂降りになって
『こんな天気じゃいよいよレースに行きたくなくなってきた (_ _。)』
と思いつつ、朝の作業が終わったのが9時15分で、
慌てて朝ごはんをちょっと食べて 着替えて支度して
10時頃に家を出る。
車の中でショートブレッドをモグモグ食べながら朝ごはん代わり。
金曜の夜に寝るのが遅くなってしまい、
1時半頃 タバコの臭いで目が覚めて(ガックシ)
なかなか寝不足だったので 行きの馬運車の中で50分くらい
寝てきました (;^_^A
アダムは なかなかどうして、
ちょっと頭の悪い子です(汗)
馬運車から降ろす時は 文字通り『猪突猛進』、
走って出て行くので そのまま一緒に走って出さなければなりません。
先週の金曜夜にクランボルン競馬場で曳いた時は
それはそれは『制御不能』状態でしたが
2時間近くのドライブで ちょっとおとなしくなってました。
今回はブリンカーを装着してのレース。
マウンティングヤード(パドック)でも左に回ろうとするんだけど
右側の手綱を引っ張って 無理矢理 右に向かせての
マウンティングヤードでの周回。
これが一番疲れた (*_*)
注目のレース。
前走はしょっぱなから離されてたけど
今回はまぁまぁ付いて行ってた感じ?
でも終わってみれば後ろから2番目。
戻って来たサリーが馬装を解きながら
『めっちゃ疲れた!足がガクガク! もうほんと、この馬ヤだわ』
のコメント。
アダムの父親の種牡馬は全然有名ではない、
馬主さんが自ら繁殖させてできた子です。
もうこの時点で残念ながらアダムの望みは薄い (ノω・、)
今後は他所のピクニック(カントリーよりもさらに格の低いレース)へ
転厩してもらうように オーナーさんとお話をする とのことでした。
じゃないと預託料ばかりかかって お金がもったいないものね。。。
アダムは目がパッチリとして とても可愛い顔をしているのです。
可愛いけど能力無いんじゃ どうしようもない。
そしてまともに歩けないから(結構強い力で自分の好きな方向に行っちゃう)
乗馬やポニーに向くかどうかも解らないしね・・・
なんだかこういうところで、
ムダに競走馬を繁殖させてるな って思うと
ちょっと悲しくなりますよね。
レースから戻ってきたのが16時半くらい。
そのあと 友達とご飯食べる約束をしていたので
(疲れてたからすぐ帰って来たけど)
昨日はほんとに 大忙しでした。
ドっと疲れがでたけれど
家の近所の公園で 小さい『移動遊園地』が来てて
夜はそこで花火が上がったのでそれを見て ちょっとほっこり。
ストーニークリーク競馬場も昨日は 「クリスマスパーティー」。
若い人を中心に みんなドレスアップして
クリスマスランチを楽しんでいるグループが多かったです。
ストーニークリーク周辺は小さい丘が続く 緑の多いカントリー・タウン。
景色がなごやかで のんびりできそうな、
ホっとできる場所です (^-^)
レース自体はショボいけど
ストーニークリークの景色がすばらしいので
私としては行くのは楽しいです。
さて、
ルビーは相変わらずくしゃみをしていて
ググったら何かのアレルギーの可能性が高い。
獣医さんへ連れて行かなくちゃな。
アリソンちゃんから頼まれてる『内職』もたまってるし
今日は午後当番だし
毎日忙しいのでブログ回覧の時間がありません。
フェイスブックもほとんと見なくなりました。
時間が足りないわ~~~
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o