偏屈な親父による「デジタルカメラ」ぶらり日記 -113ページ目

台風の影響か?史上最悪コキア

●撮影日…2014年(平成26年)10月18日「土曜日」

園内入口にコキア(見頃後半)の開花情報が表示されていました。がっかりして「みはらしの丘」に向かいましたが、そこには例年平年では考えられない荒れ果てた紅コキアがいました。10月に入り台風18号と19号が関東地方茨城県を縦断して行きましたが、その影響なのだろうかと思いましたが。

開花情報コキア(見頃後半)唖然

●撮影日…2014年(平成26年)10月18日「土曜日」

西ゲートから410円と云う何とも中途半端な入場料を購入して園内に入ると、コキア(見頃後半)の開花情報が。もうコキアの見頃が過ぎてしまったのかと愕然としました。ただ、コスモス(見頃)に期待して「みはらしの丘」に向かいました。情報通りコキアは緑→紅→黄と段階を踏んでいまして残念。

「みはらしの里」秋真っ盛りです

●撮影日…2014年(平成26年)10月18日「土曜日」

今年の夏、茅葺き家の前にある畑には向日葵が咲いていました。畑の有効利用と常陸秋そばの開花を遅らせるのが目的です。コーディネーターの最終目的は、紅コキア桃色コスモス白色常陸秋そばのグラデーションと思われるのですが。この新しい企画は一応成功と言えるのではないでしょうか。