こんばんは、久々のブログです。

実に7ヶ月ぶりの書き込みです・・・叫び


あまりにも放置が続いていたので、「最近なにしてるの?」と聞かれることが多いのですが・・・


生きてます!元気にしてます!

そして今度、お芝居に出演します!!


というわけで告知させてくださいにひひ

14+ラボ  『竹取物語』

【演出】中嶋さと 
【映像】岡本直樹(合同会社バーカップ)

【出演】朝長舞、下村結香(以上14+) / 松尾佳苗、入部亜佳子(劇団化学変化)
【日時】9月27日 19:30
     9月28日 15:00 / 19:30
    9月29日 15:00 / 19:30
                          ※開場は開演の20分前

【会場】紺屋2023(福岡市中央区大名1-14-28 第一松村ビル 201+202)
【 料金】前売:1200円  当日:1500円


映像とコラボした、一味違う竹取物語ですお月様

ラボという名のとおり、とても実験的な公演です。

稽古からして・・・スゴイんですよ!!何がって、それは見てのお楽しみ。

よかったら是非、その目でご確認くださいニコニコ
ちなみに客席は約20席ですので、早めのご予約がお勧めですよ~

私のほうでもチケットのご予約受け付けております。
メッセージ、FB、電話、メールなどなど・・・ご連絡、お待ちしておりますクローバー


劇団天地第11回公演「オレステス」。
無事に公演終了いたしましたビックリマーク
ご来場いただきましたお客様、本当にありがとうございま
したニコニコ



松千代の徒然道-130203_151749.jpg

船の形をした舞台。

実はこの目の部分・・・・・・



松千代の徒然道-130201_203046.jpg

光ります!!

なんと、「神の眼」が表現されているのですニコニコ



松千代の徒然道-Image002.jpg

そして、舞台のセット&小道具のモチーフとして使用された青い蓮。


古代ギリシアの、ホメロスの叙事詩「オデュッセイア」の中には、蓮の実を食べた人間が、夢心地になってすべてを忘れてしまう・・・という話が描かれています。
また、仏教では青い蓮は仏の眼に例えられています。

なんとも神秘的な植物ラブラブ!
今回の舞台を象徴する、大事な大事な小道具でしたクローバー



松千代の徒然道-130203_161420.jpg

私は今回、ヘレネという女性を演じました。
トロイア戦争の発端となった絶世の美女です。

最後には、その美しさのあまり神になるという・・・とにかくまぁハードルの高い役ガーンあせる


神ゼウスの子・・・ということもあり、生まれながらの高貴さをどう表現するか?

出番は少ないながらも、かなり悪戦苦闘いたしました。


舞台上で美しく見えたかどうかは、本番をご覧くださった
お客様のみが知るということで・・・
ご来場、本当にありがとうございました!!

1月27日。
愛媛県で開催された第8回西条市PTA大会記念公演にて、劇団ショーマンシップさんの「泣いた赤おに」とともに、Bunny Hipのマジックショーをさせていただきました。
主催者の皆様はとても優しく、そしてお客様の反応は暖かで、子供達の笑顔は可愛いくて、しかも控え室のお菓子は美味しいという・・・もう、とにかく愛媛が大好きになりましたラブラブ!ラブラブ
ありがとうございました!!

松千代の徒然道


写真は、劇団ショーマンシップの山浦奈美ちゃんとドキドキ

劇団ショーマンシップは、私が昨年まで所属していた劇団です。
当時「泣いた赤おに」にも出演していたので、舞台裏で音楽を聴きながら思わず踊ってしまいました(笑)
まさか、またみんなと一緒に同じステージに立つことができるとは・・・。
再び出会えたご縁の不思議さに、感謝ですニコニコ

クリスマスも終わり、すっかり世間は年末モード。

寒い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

ブログでの報告が遅れてしまいましたが・・・
「ゾンビーズ・ライジング」、おかげさまで無事に公演を終えることが出来ましたニコニコ

天候が悪い中、ご来場いただきまして本当にありがとうございましたビックリマーク


松千代の徒然道-祝千秋楽.jpg

おかげさまで全日程満席。

当日券も出せないほどの大盛況でした。

ありがたや~ありがたや~ラブラブ


松千代の徒然道-121208_161124.jpg
私は女子高生の「金子美雪」役でした。

○年ぶりの制服(笑)

どこか昭和の香りがするのは仕様ですにひひ


今回、とても勉強になりました。

自分で気づいていながら、どうしようもできずにいた弱点を、再確認しました。

この作品に・・・美幸ちゃんに出会えたことに、感謝です。


14+劇団員の皆様、客演、スタッフの方々・・・そしてお客様。

本当に有難うございました!!

またご縁がありましたら、宜しくお願いしますニコニコ


・・・さて、次の出演予定は2月の「オレステス」です。

今回学んだことを糧に、がんばりますメラメラメラメラメラメラ

今日は、『あさくらきてみん祭inあまぎ』でBunnyのマジックショーをさせていただきましたビックリマーク
松千代の徒然道-121111
最近は、こんな髪型でショーに出演しておりますニコニコ

どうでしょうか?(笑)


秋の農業祭りということで、会場内では新鮮な野菜が販売してありました。

そして、美味しい食べ物の屋台も沢山並んでいましたおにぎりおにぎりおにぎり

・・・え?

なぜ美味しいと分かるのかって?

それは、ショーが終わった後に買い食いしちゃったからでーすにひひ

もりもり食べました。とても幸せなひとときラブラブ

秋の恵みに感謝ですもみじ

すっかり季節も秋になり、大分肌寒くなってきましたが、皆さんお元気でしょうか?

ブログのトップに出演情報を載せましたので、良かったらチェックしてみてください!!
チラシに私の顔も載っているのですが・・・

どこに載ってるのか分かります?(笑)
松千代の徒然道


ところで、話しは変りますが。
先日、元同期の女の子の結婚式に出席してきました。
とてもとても素敵な式で、ずっともらい泣き状態でした。
世界に幸せが増えるのは、尊く素晴らしい事ですねニコニコラブラブ
新郎新婦、お二人の幸せを願っています。
本当におめでとう!!

・・・実は、友人の結婚式に参加できたのは今回が始めてでした。
そして、初めての結婚式参加で・・・・・・
松千代の徒然道
花嫁さんのブーケをキャッチしてしまいました(笑)
ジンクスでは、1年以内に結婚できなかった場合は、6年間は結婚できないそうですにひひあせる
幸せのおすそ分け、有難うございましたラブラブ

お久しぶりですビックリマーク
みなさん、お元気ですか?

6月くらいからフェイスブックを始めたので、最近はそちらの方ばかり更新しておりました。

なので、このブログに書くのは初めてかもしれませんが・・・。

現在、「Bunny♥Hip 」という女性マジックチームで活動しておりますニコニコ


松千代の徒然道


表現と言う意味では、芝居もマジックも、奥が深い世界です。

日々、発見と学びの連続。

芸の世界には果てがないと、実感しております。


役者松尾佳苗と、マジシャンkanae。

どうか、どちらも応援していただけると嬉しいですニコニコ

「ISHICCORO」無事に公演が終了しましたクラッカー

暑い中、ご来場いただきましたお客様、本当にありがとうございました!!

松千代の徒然道-120728.jpg

動物五獣士、見参!!

・・・色物集団といっていいほど、この5人は個性の塊でした(笑)

そんな中、私は呑ん兵衛の「寅次」という威勢のいい役を演じさせていただきましたにひひ


松千代の徒然道

初めての男役です!!

そして、これまでやったことがようなはじけたタイプの役どころ(笑)

戸惑いつつも、演じていてとても新鮮でした。


公演終了後に、周りから「これまでとイメージが変わったよ。」というお言葉をいただき、とても嬉しかったです。

色んなお芝居に触れることで、自分でも知らない自分に出会っていければと思います。



松千代の徒然道-120727_192800.jpg


壬龍役の末松佳実さんとは芝居で絡むことが多かったので、沢山話し合いました。

佳実さんとコンビができて本当に良かった。

佳実さん、ありがとうございました!!


松千代の徒然道-120728_185128.jpg
アンさま役のえりいさんとは、前回の「そらあい」から続けての共演です。
でも、今回も絡みはなし汗

いつか、役で絡めればいいなぁ。


松千代の徒然道-120728_184448.jpg

クビラ役の西野さんとは、殺陣で絡むことが多くお世話になりました。

帰り道で一緒になることも多く、色々とお話していたのですが・・・

そのたびに凛とした素敵な女優さんだなぁと感じましたラブラブ!



仲間と、芝居と、お客様と・・・すべてのご縁に感謝します。

ありがとうございました!!

今日は、劇団ショーマンシップの「星とあるいた白象」を観劇しに唐人町へ行ってきました。

歌ありダンスありの、にぎやかなファミリーミュージカル!!

劇場は、子供の笑顔で溢れておりましたニコニコ


松千代の徒然道-Image923.jpg


お芝居のタイトルにもなっている白象くん。

ベトナム出身の白象くんは、時の天皇から「広南従四位白象」の位をもらったそうです。


松千代の徒然道-120721_153249.jpg

象使いである譚数を演じた小河さん。
劇中では、本物のベトナム語を話していたらしいですよ目

松千代の徒然道-120721_170340.jpg

象を江戸に連れて行く役目をおった小舳田八左衛門を演じた、栗野さん。



松千代の徒然道-Image924.jpg

パンフの引換券でもらった白象パンと、グッズで販売されていたジャスミンのせっけんです。

パンおいしかったですラブラブ


今日は、元気をもらいましたニコニコ

さて、私の方も「ISHICCORO」本番まで一週間を切りました。

良い作品になるよう、まだまだ粘るぞ!!

昨日は、「ISHICCORO」出演メンバーで集まり、たこ焼き​パーティをしましたニコニコ


松千代の徒然道-120711.jpg

芸人お約束の、ロシアンたこ焼きにも挑戦!!

当たり(?)の具材は、ハバネロ・わさび・チョコの三種類です。

見た目ではどれが当たりか全く分かりません。

私は運よくハズレてしまいました。

いやー残念にひひ


ちなみに、ハバネロが当たった人の反応が一番面白い・・・いや、かわいそうでした。

あの表情が忘れらない(笑)