自分から好かれる私になる!

他人からも好かれる私になる!

自分も周りも笑えるようになる!

虹笑い人matu虹です指差し

 

 

matuのプロフィールはこの画面をクリック

ダウンダウンダウンダウンダウン

 

    

<笑えるようになったお客様>

 

◉会社で嫌がらせばかり受けていて毎日がつらかった50代男性

⇒無意識で気づかなかった自分の本当の望みを知って好きな仕事に転職

 

 

◉1年間も息子と口を聞かず、親子の仲が悪かった40代男性

⇒セッションを受けたその日の内に息子と和解して親子の仲が修復

 

 

◉やりたい事があるのに、どうしても行動できなかった40代女性

⇒楽に行動できるようになって挑戦できるようになった

 

 

◉職場の人達との関係が悪く自分はみんなから嫌われていると思っていた50代女性

⇒職場の人との関係がよくなり普通に仲良く話せるようになった

 

 

◉人生がつらすぎて死んだ方がマシだと毎日思っていた50代女性

⇒人生にやる気を取り戻し、その後次々に良い事の引き寄せが始まる

 

 

◉自分責めや他人と比較しすぎて自分はダメで自信がないと思っていた30代主婦

⇒自分責めが減り、自分は大丈夫なんだと安心できるようになり自己肯定感が上がった

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

 

やろうと思うんだけどやる気が出ない

 

 

 

やりたいんだけど、面倒くさいが

勝ってしまう

 

 

 

そんでもって、やる気がない自分は

ダメなんだと責めてしまう

 

 

 

だからと言って、無理やりやる気を

出そうとしても出てこない

 

 

 

そう言う時は

 

 

 

 

 

残念ながらやる気はでません

 

 

 

やる気は出すではなく

 

 

 

やる気は出やすくする方がいいです

 

 

 

例えばですよ

 

 

 

 

 

 

この猫が段ボールの中に入るのが好きで、

ずっと段ボールの中に入っていたので

 

 

 

無理やりに外に出そうとしたとしても、

きっと上手くいかないでしょう

 

 

 

無理やり出しても、また段ボールの中に

帰っていってしまうでしょうね

 

 

 

無理やりでは出てこないんですよね

 

 

 

でも

 

 

 

 

 

 

目の前にエサを出したら、自分の意思で

段ボールの中から出てくると思いませんか?

 

 

 

目の前に、エサを食べれると言う幸せな未来

が見えたら段ボールから出てきそうじゃない

ですか?

 

 

 

エサを食べれると言う、幸せな現実を想像

できると行動したいと思える

 

 

 

やる気は出すではなく

 

 

 

やる気は出やすくする方がいいです

 

 

 

 

 

 

あ~面倒くさいな~

やる気でないな~

 

 

 

でも

 

 

・うちの子が好きなハンバーグを作ってあげたら

 きっと喜んで食べてくれるだろうな

 

・仕事終わりに同僚と飲みに行くから

 ワイワイ盛り上がって楽しいだろうな

 

・ジムに行ってトレーニングを続ければ

 引き締まった理想の体型になれる

 

 

 

みたいに、望む未来の姿を想像すると

少しでもやる気が出てくるでしょ?

 

 

 

そして、少しづつ行動していくうちに

どんどんやる気も上がっていく

 

 

 

無理やりでは

 

 

 

 

残念ながらやる気はでません

 

 

 

 

 

やる気は出やすくする

のが一番です

 

 

 

 

 

 

詳しい詳細は➤こちら

 

 

【料金】0円

 

 

【開催場所】zoom

 

 

【時間】30分~60分

※10時~18時の間で実施します

※曜日は要相談

 

 

【募集人数】3人(先着順)

 

 

【募集期間】3月末まで

 

 

【注意事項】

※以前matuのセッションを受けた事が

ある方は対象外で、受けれません

 

 

【応募方法】

※公式LINEに0円セッション

メッセージを入れてください

※募集人数の先着順に入ればその後

日程調整を行います

ダウンダウンダウンダウンダウン

友だち追加

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

 

期間限定で無料動画配布中!

画面をクリックして公式LINEから

ポイント」とキーワードを送るだけ

ダウンダウンダウンダウンダウン

【公式LINE期間限定無料動画】

不安、人との壁、自己否定が小さくなる

誰でも変われる知っておきたい3つのポイント

 

 

ブログの感想やメッセージは

気軽にここからどうぞ!指差し

ダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

 


カウンセリングランキング

 

↑↑↑

応援ポチポチしてくれたら嬉しいですニコニコ

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

サーチ2月の人気記事ランキングサーチ

 

【第1位】

 

 

 

 

【第2位】

 

 

 

 

【第3位】