加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。

ごきげんナビゲーターの松本順子です。

私自身が、若かりし頃に心身を痛めてしまった経験から、何で?と好奇心から、解剖学、生理学、心理学、思考…を
学ぶモチベーションになっております。

この学びが、もしかしたら、どなたかのお役に立てるのでは?と、レッスン、パーソナルセッション、セミナー講師でアウトプットしております。

ホームページのブログとYouTubeを更新しました。






tps://matujun-gokigen.net/?p=780&preview=true

100日チャレンジ 86日目

#アトピー
#ストレスからのアトピー
#思考
#ごきげんナビゲーター
#松本順子
ごきげんナビゲーターの松本順子です。




文章での投稿を動画での投稿にした一週間でした。

文章を書くより、仕事柄、話をしてアウトプットしておりますので、

動画の方が伝わりやすいかと😅

ブログも、続けますので
また、観に来て下さいね🤗

テロップや編集はしておりませんが。一発撮りにも慣れてきました。

行動していると、だんだん、進みたい道やナビゲートしてくださる方々とご縁出来る事を今までの人生で経験しました。

なので、思うだけでは、自分の人生の道は歩けなくて、

また、自分の願い通りになるのではなく、思い通り(良くも悪くも思った通りになる)が、現実化しやすいこともあり、

言葉を使って思考するから、言葉の力を大切にしています。

皆様は、普段、
自分にも他人にも
どんな言葉を発していますか?

どんなことを一番
思っていますか?

100日チャレンジ 
動画配信合わせて、
83日目

#ごきげんナビゲーター
#松本順子
#言葉の力
#思考の力
加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です☆

昨日は、吸玉療法講座を受けに大阪まで行っておりました。




若い頃から、中医学、東洋医学に興味がありました。

トレーナー養成コースでご縁頂きました、河村ノリ子さんは中医学のセラピストさんで、私のボディケアでお世話になっております。

河村さんの吸玉施術を受け何度も身体を楽に良い状態にして頂きました。



腸もみ講座を受講した時に、吸玉療法も少しだけ入っているのですが、もっと深く吸玉療法を学べる講座があると知り、受けることにしました。

私のパーソナルセッションは、西洋のストレッチや筋膜リリース、運動療法に、食事、メンタル、腸もみ、吸玉療法を、クライアント様の状況に合わしてチョイスしながら進めております。

アクアビクスのお客様にもこの学びを活かしております。

河村さんをはじめ、アクアビクス、トレーナー、トレーニング、施術技術、栄養、メンタル…私はたくさんの先生方から学ばせて頂いております。

私が、お世話になっている先生方の共通点は、『私の質問や相談に、親身になって応えて下さる』です。

講座や養成コースを受けて卒業し、現場に立つ。ようやくスタート地点。

スタートしてから解らないことがわかってきます。

卒業し、スタートしてからが学び🧐なのです。

河村さんの講座受講後はアフターフォローがあり、心強いです。

吸玉療法講座を一緒に受けた、ユッコちゃん。


アクアビクスのセミナーでご縁し、今も一緒に学ばせてもらっています。

いつも、共に、笑ってくれて、有り難い🤗

人との出会いの間には、必ず御縁元になって下さった方がいます。

今、ご一緒させてもらってる方々の御縁元になって頂いた方々にも感謝。

大切なことを思い出させてくれた夜でした🍀

100日チャレンジ  78日目

#吸玉療法講座
#中医学
#ごきげんナビゲーター
#御縁
加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です☆

週明けより、アトピー再発させてしまいました。



二日目、だいぶん回復しました。



腹5分目の食事。
ルイボスティーをたっぷり飲んで。


アトピー時代に接種していた丹羽先生のSOD様食品を、アトピー時代と同じ量を食べました。

あと、水素吸入の時間を長くして、よく眠る。

日中は、ビワの葉エキスとミネラル水を、プシュプシュ。


ミネラルも多めに飲んで、
身体に良いことをたくさんやり、
身体に悪いことをやめました。

あと、身体にごめんなさい(_ _;)と、ありがとう!をたくさん、声を出して言ってあげました。

近年、自分がアトピーだったことすら忘れていたのに…

喉元過ぎれば熱さを忘れる…😅

お祭りの、カステラ焼の食べ過ぎが招いたアトピー再発でした。

ジョコビッチが、グルテンフリーにしてからの快進撃は、グルテンフリーが
健康に大影響あることを、世に広めてくれました。


少しぐらいなら大丈夫な身体だったのに、食べて過ぎた…

反省です。

100日チャレンジ 77日目

#小麦粉であと一息
#グルテンフリー
#丹羽SOD
#アトピー回復
#ジョコビッチ
#ごきげんナビゲーター
加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です☆

アトピー再発!

アトピーを再発させてしまいました💦

因果応報のアトピーです😳


再発させてしまったお話をYouTubeで話をしました。

https://youtu.be/hYDfyqlrV1U?feature=sharedアトピー再発?!の話 



100日チャレンジ  75日目

#アトピー再発
#アトピー改善
#食べたもので身体は作られる
#ごきげんナビゲーター

加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です☆

三連休ですね。
週末より、久しぶりに家族旅行へ。


両親に蟹を食べさせてあげたくて🤗


お天気もよく、秋空の中
楽しんできました。

新鮮な香住がに。


母は、生の蟹を食べたことなかったので、喜んでくれました。





刺し身、陶板焼き、ゆでガニ、かにすき、かにめし…蟹三昧、有り難い時間でした。

この旅行中、私自身のミッションがありました。

両親と手を繋ぐ!


人間力を学ばせて頂いている香取さんから、親が生きてる間に、元気なうちに手を繋いでおいてね…と教えてもらいました。

でないと、久しぶりに手を繋ぐ時は、看取る時になってしまうよ~!と😳

ホンマやー!

昨夜、年下の友人から聞いたのは、親に、健康な身体に生んでくれてありがとう!って、言ったよ!と。

私、言ったことない💦

旅行、小さい車にキツキツで、5人乗りました。

キツキツで、揺れる度に、互いの身体がぶつかり、快適ではありませんでしたが、

これも、良き思い出になるでしょう。



ハプニングがあった旅行ほど、思い出になってるから😄

100日チャレンジ 74日目

#香住がに
#家族旅行
#手を繋ぐ
#ごきげんナビゲーター
加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です☆

本日、ラジオ番組に出演しております。


よろしければラジオ📻聴いて下さいませ🤗

イエローチャンネル
シエルハウス
18時放送です

〈インターネットラジオの聞き方〉
1. スマホ、PCでゆめのたねホームページ
  www.yumenotane.jpゆめのたねラジオ アクセス
2. イエローチャンネルの再生ボタン▶をクリックするだけ。
お時間、チャンネルをお間違いなく。
この日だけの配信ですので、ぜひ好きな場所でお楽しみくださいね

100日チャレンジ 73日目

#ゆめのたね 
#イエローチャンネル
#ごきげんナビゲーター
加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です☆

昨日は、加古川ウェルネスセンター様のセミナールームにて、健康セミナーの講師の仕事でした。


心身共に健やかに、
ごきげんに過ごすために、
必要な生活習慣を
お話させて頂きました。


運動、食事、メンタル
この3つが
それぞれ
相互に関係しています。

日常にあるシチュエーション、
具体例を出して、お話を
させて頂きました。

私の運動指導者としての経験から
見て感じたこと。

松本順子データーから
読み解いたことなど

実際にあったお話を例に
健康についてお話をさせて
頂きました。

今回、アンケートも作成し、
ご感想を頂きました。

・期待を上回らなかった!に、
チェックが入っていなくて
ホッ😳(笑)

・期待以上だった!
・ぜひ受けてみたい!に、チェックがたくさん有り、大変嬉しく思いました。

また、元氣になった!というコメントも多く、コレが一番嬉しく思いました。

健康にいるには
良い生活習慣を取り入れても
悪い生活習慣をやめなければ

アクセルとブレーキを
同時に踏んでいるようなもの。

人によっては、
耳痛く、責られているようにも
感じることもあるので

お話しをするにあたり
非常に気を配るところでもありました。

参加者さまに、自分の人生に希望を持って、ごきげんに人生を歩んで頂きたく、健康セミナー講師をやっております。

最後は、『座ったままでリズム体操』をやって、皆様の笑顔の花が咲きました。



100日チャレンジ 72日目

#健康セミナー
#座ったままでリズム体操
#高齢者健康セミナー
#シニア
#ごきげんナビゲーター
#加古川ウェルネスセンター
加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です☆

調子が良い時も◯◯を忘れない!

朝晩、時間をかけて、ストレッチやエクササイズをやっております。


家事や読書や、ネットなど、
やりたいことあっても
何はさておき身体のケアです。

30代 インストラクターをやりながら、未就学児3人の子育て、合間にテニスを習いに行ったり…😅

ふり返れば、元氣やったな~。

仕事以外は、子育てと家事に、テニス🎾

身体のケアなんてしたことが有りませんでした。

アクアビクスのレッスンには、プールサイドを素足で飛び跳ねていましたが、膝も腰も痛くなかった。



若さですね😳

しかし、40代半ばに、足底筋膜炎、知らずの間に外反母趾、椎間関節性腰痛…痛いとこだらけで、

レッスンにも、テニスにも
支障が出始めました。

(痛いの嫌だから、原因を知り、予防と改善をしたかった!おかげで、足の勉強や身体の勉強の道に入れましたから必然やったのか😅)

予防や改善には、ストレッチや筋トレのケアが必要。

たくさん学んだことを自分の身体にやりましたし、また、プロのトレーナーさんにパーソナルの指導をしっかり受けました。


おかげ様で、今は外科的にも内科的にもお医者様のお世話にならず

(歯医者には行ってます🪥)

50代半ばになり、体力の衰えはありますが、健康です。

しかし、調子が良いからと言って、40代になった病気や不調が治ったわけではありません。

毎日のケアや、パーソナルトレーナーさんや他にもプロの方のケアを受けているから、現状を保つことが出来ています。

加齢で、体力低下、柔軟性の低下など機能が低下していくのは当たり前。

この右肩下がりを緩やかにカーブを描きたい。

私は、インストラクターと痛み改善のトレーナー、体調不良改善のセラピストもやっています。

痛みや体調不良が改善されたあと、現状維持や予防のために、セッションを継続されることをオススメしております。

私自身も、同業者のトレーナーさんに筋トレの指導をしてもらっておりますし、自分を外から観てもらわないとわからないことがたくさん有ります。

フォームややり方、客観的な評価を受けた方がよいこと。

自我流になると、間違いに気づけず、
痛みを招いてしまうことを知っているからです。

痛めてから、病院で治療するためのお金と時間を、予防の為に使ったとして、例えお金が上回ることがあっても、痛みなく動ける方を私は選びたい。

アトピーの入院や接骨院のハシゴして、お金も時間も痛みもたくさん味わい、メンタル落ちて、良いこと一切無い💦

良いことがあるとすれば、健康の有難みを学べたことくらいかな。

スポーツクラブのお客様、パーソナルのクライアント様、今まで、健康を害し大変な思いをされた方は、例え今、健康で調子が良くても、身体のケアにお金と時間をかけられています。

しかし、私を含め、喉元過ぎれば熱さを忘れる…で、

まあ、大丈夫やろーって、ケアを忘れて、また、痛い思いをする🥹

私も、普段のセルフケア、他者からのケアや指導を受けるのを疎かにしてしまい、痛みを復活させて、冷っ!としたことが、有ります。

なので、調子が良い時にも、ケアを継続していくことを大切にしています🍀

100日チャレンジ  72日目

#セルフケア
#健康
#ごきげんナビゲーター
加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です☆

昨日、地元加古川で、アクアビクスのレッスンでした。


あかん、筋肉痛です。

表情筋が😁

来週、健康セミナーをさせて頂きます加古川ウェルネスセンターのアクアビクスのクラスは、参加人数の定員が30名で、希望者が多ければ、くじ引き抽選になります。

おかげ様で毎回満席で、抽選になってしまうのですが、

私は、見てられません。

皆さんに参加してほしい。
外れた方の、残念な顔を
見るのが辛い💦

もし、私の大好きなアクアビクスの先生のセミナーがくじ引き抽選で、私外れたら…めっちゃショック😭、なので外れた方のお気持ちがわかります。

皆様、くじ引きの棒を引くのですが、私としては全員参加して頂きたいから、ハズレた方にお詫びとまた来て下さいね~とご挨拶をさせて頂いております。

何故か、外れる方々が同じ方々ばかりで、4回連続で外れてる方もいらっしゃいます。

今日も、外れられたのですが、レッスン後、フロントで、『先生〜また、外れた!4回連続よ!』と。

普通、お怒りのクレームだと思うでしょう?

違うんです。

面白おかしくお話して下さいますから、会話が、何故か最後は大笑いで終わります☺️

しかも、ほっぺたの筋肉が攣りそうなくらいに、面白い!

お客様は、涙ながしながら笑ってはるし🤣

レッスン前は、お客様が汽車ポッポで連なりアクアウォーキングしていたり。

なんやしらんけど、笑けてくるのです。

最後は、何が可笑しくて、笑ってるのかも、わからない😂

レッスン後に、大笑いさせて頂いて、気分がスッキリしました。

笑いが健康に良いのを実感しますね。

普段、良く笑っている方ですが、お腹かかえて大爆笑は中々ない。

大爆笑した後、めっちゃめっちゃスッキリするし、その後、思いだし笑いも出来るし、健康に良いわー。

いつも愉快で、元氣で、楽しい皆様に感謝です。

皆様、最幸❤️

レッスン後、神戸に向かいヘアサロンへ。



スタイリストさんにも、その話をしました。

寄り道は、仕事終わりの長女と二人飲み。

する天がある居酒屋さんが好きです。






100日チャレンジ  71日目

#加古川ウェルネスセンター
#愉快
#笑いの力
#笑う門には福来る
#ごきげんナビゲーター