加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子 -2ページ目

加古川 ごきげんナビゲーター 松本順子

ごきげんナビゲーターの松本順子です。 

心身共に、健やかに、ごきげんに!を、『運動』『食事』『メンタル』を中心にナビゲートします。



加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です☆

昨夜、インスタライブに来て下さいました皆様、改めて、ありがとうございました😊

わざわざ、インスタのアカウントを作り、見に来て下さいましたクライアント様や、直後に嬉しい感想をラインして下さいました方もいらっしゃり、ありがとうございました。

リールを見直して、話し方の癖や撮影の質の悪さなど、反省するところが、多々ありましたし、恥ずかしいので躊躇しておりましたが、やってよかった!

お話が上手になりたければ、現場の回数を重ねるしかありません。

一人予行演習では、上手になりません。本番を何回も経験すること。

アクアビクスインストラクターになりたての頃も、本番を重ねることで、失敗し、その度に修正をすることで、良くなっていきました。

YouTube 松本順子のまつじゅんチャンネルでも、10月から毎日配信しております。

まずは、やってみる!

やってみることで、わかることがたくさん有ります!

インスタライブやってみて、

撮影の質の悪さにびっくり😅

三脚無し、照明ライト無し。

顔が真っ黒やし、画面が動いておりますし🤣

アーカイブ、リールをみて、
即、三脚と照明ライトを発注しました。

よかったら、リール、YouTube見て下さいまし😂

やるからには、やります!(笑)

そのために、サポートもお願いしています🤗

https://youtu.be/YBN39YN-rPM?feature=shared




100日チャレンジ 70日目

#松本順子のまつじゅんチャンネル
#健康セミナー
#セミナー講師

ホームページのプロフィール欄に推薦文を頂戴しました。


20年近く、一緒に切磋琢磨してきたインストラクター友達のユッコちゃん


長文を書いて頂きまして、ありがとうございます😊

素直に嬉しい☺️

今夜は、初のインスタライブもやります!

よろしければ、ライブ観に来て下さいね⭐




100日チャレンジ 69日目

#インスタライブ
#美成
#ごきげんナビゲーターホームページ
#ごきげんナビゲーター
加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です☆
 
【お知らせ】

明日の夜、9時からインスタライブをやります。



インスタライブなるものが、初めてです🤗

気負わず、ごきげんナビゲーターの活動をお話したいと思います。

どうぞ、よろしくお願いします❤️

インタビューアーは、つながるCRAFTさんの津布良さん☺️

ホームページの制作をお願いしております。

YouTubeチャンネルも開設して頂き、デジタルに弱い私をサポートして下さってます。

YouTube、編集などありませんが、まずは、やってみよう!で、まつじゅんのひとりごと☆みたいな感じでやっていきます。

今まで、ご挨拶動画しかありませんが、しれっ!と、3つ目をアップしました😁



100日チャレンジ 69日目

#インスタライブ 
#YouTubeチャンネル
#まつじゅんチャンネル
#ごきげんナビゲーター
#健康生活習慣
加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です☆

【オフの過ごし方】

動的休養、静的休養。

私は、仕事柄、アクティブに過ごすことが多いです。

身体も頭も動いてる(笑)

オフに、ゴルフやサイクリングに行くこともありますが、たまに、疲れが取れない時があります。

ゴルフに行きたい!という思いがあっても、あえて、何もしないで一人でゆったりと、ぼっーとする日も作っています。

今日は、山と川の中で過ごしました。





温泉に入って、頭動かすのをやめて、ぼっー☺️

リフレッシュできました✨

公式ラインで毎日JUNKO通信を配信しています。今月は、休養の取り方について🍀

よろしければ、公式ラインの登録
よろしくお願いします💙

https://lin.ee/PDaZ0rC

100日チャレンジ 68日目

#ごきげんナビゲーション
#ごきげんナビゲーター
#休養の取り方
#ごきげんな生活習慣
#健康生活
加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です☆

【推薦文を頂きました】

9月よりホームページを開設しております。


たくさんの方々のお力を頂きまして、私らしいホームページになってきたかと思います。

私自身、日々、1ミクロンでも成長したい!と思っていますから、9月から29日が経てば、違う私になっています。

ホームページも、ブログやYouTubeチャンネルなど、リアルな私やリアルな情報をアップしたいと思っています。

ホームページのプロフィール欄を更新しました。

腸もみ&吸玉の師匠でもある河村ノリ子さんに推薦文を頂戴しました。

ありがとうございます!

プライベートでは、同年代の一人の女性同士、お酒を飲みながら、人生の話を☺️

ホームページは、こちら。

ごきげんナビゲーター
松本順子

https://matujun-gokigen.net/profile/推薦文 



100日チャレンジ 67日目

#ホームページ
#ごきげんナビゲーター
#松本順子
#腸もみ
#推薦文
#吸玉
加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です☆

【アロマの力】

暑い!暑い!と、言いながらも、朝夕涼しくなり、体調不良を感じる方もいらっしゃいます。

本日のパーソナルのクライアントさまも、先週から少し体調不良を訴えておられます。

パーソナルトレーナーってきいたら、ガッツリ筋トレのイメージがあるかもしれません。

私は、筋膜リリース、ストレッチ、運動療法、筋トレ…様々なアプローチで、クライアントさまに、ごきげん生活を送って頂けるようサポートしております。

体調に合わせて、
アロママッサージや腸もみ、吸玉も取り入れて、セッションをしております。

今日は、アロマオイルを使って、優しいプログラムで、セッションする予定。


グレープフルーツ、
レモン、
オレンジ、
ローズマリーで
アロママッサージも☺️

季節の変わり目に
敏感な方もいらっしゃいます。

しかし、あまりにも、
意識してしまうと
体調不良を
引き寄せてしまうことも
あるので

一日、一日を
楽しく過ごしていきましょう❤️

100日チャレンジ  66日目

#アロマオイル 
#アロママッサージ 
#優しいマッサージ 
#季節のかわり目
加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です☆

動くと始まるけど
その前に…

以前、使っておりました名刺から


内容をリニューアルしまして

作り直しました。

以前の名刺は、私の友人に作って頂いたものです。
アイコンも作って頂きました。


私という人柄も解り、応援してくれている方なので、私の想いを形にした私とらしい名刺です。


今年に入り、名刺を3つ作りました。

まずは、写真入りの名刺を作って頂きました。


その名刺を、久しぶりにお会いした方に、新しい名刺をお渡しさせて頂きました。

内容もリニューアルしていましたから、内容の説明もさせて頂きましたところ、仕事のオファーを頂きました!

そのオファーされた仕事場で、縦書きの名刺をお渡しさせて頂きました方から、また問い合わせがありました。



名刺を作り直さなければ、名刺を渡すコトも無かったでしょうから、名刺を作り直したおかげです。

(縦書きの名刺は、人からのご縁で文字職人の方をご紹介頂き、作って頂いたものです)

私の活動、仕事を知って頂くために、名刺やホームページ、公式ラインなど、ツールを使っております。

スタートして、早々に、問い合わせを頂き、有り難いことです。

ツール作成にあたり、たくさんの方々から、助言やアドバイス、ご協力頂き、感謝しております。

ツールの影響力を感じております。

しかし、ツールを使う私の想いや活動を進めていく覚悟というと大げさですが、それがないと、たくさんツールを用意しても…中々難しいのかな~と😅

ツールの数が100

私のエネルギーが0なら

0×100=0

もし、

私のエネルギーが1なら

1×5=5

根本は、私の想い、
エネルギーかな~と
思っています。

子どもの頃、
良い成績をとりたく
参考書をたくさん
そろえた。

しかし、

やる気は低い。

結果は、出ない(笑)

まずは、やる気、
私のエネルギーがないと

ツールを用意しても
想いは伝わらないかも🤗

もしかしたら、

私の運動指導やセッション、カウンセリング、セミナーが何方様かのお悩み解決に繋がるかもしれない!

ツールを使うことで、
私がお役に立てる場所に、
ご縁させて頂けるスピードが
上がると考えております。

心身共に痛みなく、
健やかで朗らかに、
ごきげん生活をおくるのに
役立つ知識をお伝えしていく!

特に、加齢の影響が出てくる
中高年の方々に早くお伝えしたい。

インストラクター、
パーソナルトレーナー、
セラピスト、
講師の活動を知って頂くべく
ツールを使っております。

100日チャレンジ 65日目

#健康講演会
#健康増進事業
#ごきげんナビゲーション
#ごきげんナビゲーター
#健康セミナー承ります

 

加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です☆


昨日、ごきげん生活をおくる秘訣


姫路市の寺院様にて、健康セミナーの講師として行って参りました。



血流と血行をテーマに、

運動面とメンタル面から解説し、秘訣をお伝えしました。


詳細は、

ホームページブログにて🤗





100日チャレンジ 64日目

#健康セミナー
#健康講演会
#座ったままできる体操
#ごきげんナビゲーター
#健康増進事業
加古川 ごきげんナビゲーターの松本順子です。

私は、ごきげんな道への案内人。

私自身、ごきげんで人生を歩み!と決めてから、まあまあらごきげんに生きております。有り難い❤️

それでも、ごきげん力が落ちてきた、きは…

車で移動中、YouTubeを聴いています。

仕事の身体の仕組みについての番組や学園やセミナーの動画を聴いています。

他は、推しの講演家さんや、ユーチューバーさんのを聴いています。

今日は、いつも学ばせて頂いております『人間力大学』、お母さんの学校の矢部裕貴さんのYouTubeを聴いておりました。

サムネイルは、
『毎日をごきげんに過ごす新習慣』

https://youtu.be/GaPFT0u6P8E?feature=shared



◯ごきげんになるには、シンプルに『音楽』!

なんだそうです🤗

『音楽』は、記憶、感情に働きかけるので、元気になる音楽を聴いていけば、ごきげんにつながる!と。

コレを意識的にやって習慣にすることが大事だと言われていました。

ごきげん、元気な感情になるパワーソングを意識的に聴いていく!

◯あと、ごきげんな人に触れていく。

私は、リアルでも、ごきげんな人と過ごすようにしていますし、あと、ごきげんな人のYouTubeや本を観ています。

◯ありがとう!を口癖にしていく。

詳しくは、矢部さんのYouTubeみて下さい😊

矢部さんが出された本もオススメです。


子育て中に、矢部さんの話し方を聴いてみたかった💦

子育て中以外の方にも、オススメです。

矢部さんは、心理学や習慣形成をわかりやすく話して下さるので、楽しく学ばせて頂いております😊

私は、毎朝、zoomで、香取貴信さんの朝礼に参加しています。

ゴキゲンチューニング🌟

自分の機嫌は自分でとる。 

ゴキゲンにチューニングしていく。

ごきげんでいるには、物のミカタや、思考の整理や、行動などを習慣にしてしまうことが大切!

だからこそ、意識して、やる!

今日も、一日、
ごきげんに❤️

ごきげんよう🤗

100日チャレンジ 63日目

#ごきげん 
#きげんナビゲーター 
#ごきげんナビゲーション 
#ごきげんナビ 
#まつじゅんのごきげんナビ
#痛み改善
#パーソナルトレーナー 
#腸もみ
#前向き 
#健康
#ダイエット栄養学
#食生活
#添加物
#待つ子育て
#子育て見守り
#ごきげんな人生 
#ごきげんな子育て 
#メンタルケア 
#ごきげんな人生
加古川 ごきげんナビゲーターの
松本順子です☆

2日空きましたが、100日チャレンジやり続けます。

【学ぶ楽しさ】

先日、吸玉療法講座へ。

マンツーマンでの学びでした。

前半は座学。




瘀血が身体にどんな影響を及ぼすか?など、教えて頂き、大変興味深く、面白かった学びです。

後半は実技。

実技は、練習あるのみです。

吸玉は、内科的な不調改善だけではなく、膝や腰、肩こりなど痛み改善にも効果があります。

中医学や東洋医学など、ハッキリと数値に現れないが、身体の不調のサインを感じとり、ケアすることで改善できたり🤗

病院へ行っても、異常はないが、不調を感じる方もたくさんいらっしゃります。

そのような方々のお役に立てるよう、しっかり学びます!

しかし、勉強嫌い、本嫌いの私でしたが、大人になってからの学びは楽しいです☺️

子ども時代の、
わからないことを、わかるための勉強には、ピン!ときませんでしたが、

(何で、勉強せなあかんのか?)

役に立つための勉強は、楽しい!
目的のために必要な勉強は楽しいです。

100日チャレンジ 62日目

#ごきげん 
#きげんナビゲーター 
#ごきげんナビゲーション 
#ごきげんナビ 
#まつじゅんのごきげんナビ
#痛み改善
#パーソナルトレーナー 
#腸もみ
#前向き 
#健康
#ダイエット栄養学
#食生活
#添加物
#待つ子育て
#子育て見守り
#ごきげんな人生 
#ごきげんな子育て 
#メンタルケア 
#ごきげんな人生