松尾慎吾 沖縄三線・沖縄民謡ライブ情報*blog -3ページ目

十九の春の思い出

水曜日は良い天気でした。 伊勢原の教室の発表会です。場所はイトーヨーカ堂正面口前。 みんなコチコチでしたね(笑)。演奏も走ってしまったし、屋外は声が響かないです。
でも、良い勉強になりましたね。 本番は練習以上には上手くいかない事もよくわかった事でしょう。

伊勢原教室の皆さんはチームワークも良く、どんどん上手になっていく。
来月のイベント出演、楽しみですよ!
お疲れ様でした!

結構評判が良くて、イトーヨーカ堂の店長さんが「沖縄物産展をやる時には是非演奏をお願いします。」と言ってくれたのは嬉しいです。

伊勢原の発表会と教室が終わってから、モスバーガーで遅めのランチ。ここではいつもスパモッチーオニポテセットっす。相変わらず美味しいね。


モスバーガーの思い出です。
自分の十九の春の頃、三鷹のパチンコ屋さんでスロットをしてた時期がちょっとあってね、そこにモスバーガーの売り子さんが毎日売りに来てたの。 その中の女子高生の「民子ちゃん」が可愛くてね、その子からだけ毎日チキンバーガーを買って食べてた。他の子の時は買わない(笑)。デージわかりやすい!…若かったね~。
そのうち民子ちゃんもチキンバーガーを自分のために取っといてくれて、よく話をするようになりまして。…いい雰囲気になったんだけどね~。デートの約束をしたんだけど、自分は劇団の研究生に合格してスロットをやめ、忙しくなって会えなくなってしまいました。民子ちゃんも卒業してモスのバイトをやめてしまい、連絡が取れなくなって…自然消滅。
そんな事もありました。あの頃、携帯電話があったらまた別の展開になってたかもね。
まあ、そのスロットで七十万円くらい勝ったから劇団の入所金が出せたんだけど。親は出してくれないし、進む道が決められているような不思議な勝ち方というか巡り合わせというか…。 民子ちゃんは勝利の女神だったのかな。


四十二の春の今日、またまた朝までで一升半くらい飲んでしまい、2時間寝てから教室です。 夜にはライブもあるし…。大丈夫なのでしょうかね。


いっぺーにふぇーでーびる!

麻雀しました!

火曜日。 朝食のテーブルに大盛りのラーメンが。 佐賀に行く時にお土産に買って、渡すのが恥ずかしくなってすごすごと持ち帰って来た「菊蔵ラーメン」を食べる時がやってきました~!

どんだけマズいのか、怖い物見たさでワクワクするね~!


…結論を言えば、美味しい。 シンプルな昔の醤油ラーメンで、鶏がらと鰹のダシが程よい優しい味でした。好みの問題になるけど、いまどきの濃い味の食べ物に慣れてる人には物足りないかも知れないなぁ。
それこそ沖縄のラフテーとかを乗せるとピッタリじゃないかと思うよ。


ホントにマズかったら、菊蔵(菊翁)師匠をいじるネタにもならないんだね。(笑) 3玉入りで800円くらいです。 東京駅構内の弁当屋さんで売っていたから、食べたい人はどうぞ。

久喜と武蔵境の教室が終わってから、久しぶりに高円寺の「一夜」へ。さすがに今日はサッポロ一番を食べる気は起きず、牛すじクリーム煮をつまみに菊の露をロックで飲んでました。
…すると、常連のお客さん達に「松尾さん、麻雀やろうよ。」と誘われる。
一度は断ったのだけど、相変わらず続いてる麻雀の話を聞いてるうちに、だんだんやる気になってきた。 でも、マスターが今日はできないと言うし。誰かを呼ぶか、という事になり、 何人かに電話をして、強引にメンツを揃えて雀荘に出発! …みんな、普段の仕事もこんなに熱意があるんだろうか?(笑)


終電に間に合う1時までの半荘3回戦。楽しもう!

自分は麻雀歴二十五年、よくフリー雀荘に一人で遊びに行って知らない人達と打ってましたよ。警察の偉い人と、親分さんと、会社の社長と、自分。…なんて事もあったりねー。
引っ越し費用の四十万円入りの財布をトイレに忘れて盗まれたのも雀荘でした。 引っ越せなくなり、漫画喫茶や雀荘に寝泊まりしながら麻雀でお金を稼いで生き延びた時期もあったしね。

三線始めた後、麻雀屋さんでメンバーのアルバイトをしてました。結婚してミソラッチが生まれても続けていたよ。 奥さんは凄く不安だったろうね~…。
でも、逆にそういう身軽な感じでいたから今の仕事に変われたという部分もあってね。 いろんなタイプのお客さんがくる所での接客業でもあった訳だし、今の仕事にものすごく役立っている経験ですね~。


さて、一夜の麻雀の結果はどうなったかというと…。
昔取ったきねづかでした!

いっぺーにふぇーでーびる!

埼玉はしご酒

北本の教室が終わってから、そのまま残ってナーベラー定食を食べながら八重泉を飲んで。
小さい子供が二人いるから、桃太郎、花咲かじいさん、亀さん、イッツアスモールワールド、アルゴリズム体操などを弾いて一緒に楽しく遊んでいました~。

「ちゃんぷる」という沖縄食堂なんですが、もう五年くらい三線教室をやってます。

実はめちゃくちゃ遠いけどイチ押しの店なんですよ。 安くて美味しい。三合瓶ボトル入れて、二品頼んで三千円を切る。だって、三合瓶は全部千七百円。チャンプルーは五百円。ナーベラーは六百円。豆腐ようが三百八十円。ポーク玉子おにぎり二個で三百六十円。だから、注文したいと思ったら躊躇がない。それでもグループで来たら一人二千円くらいで相当飲み食いできますよ! 自宅を改造して食堂にしているから、家賃かからないからね! 変にゴテゴテと飾り付けず、普通の食堂っぽいのがいいんですよ~。地元の常連さんでいつも賑わってます。マスターは宮古島出身の島袋さん。料理を作ってるのは石垣島出身のタイラさん。本当に優しい味の沖縄家庭料理で、お店の雰囲気も家庭的です。是非食べに(飲みに)来てくださいね~!
住宅地にあるから、騒ぎ過ぎると通報されて、すぐにパトカーが来るけどね。 自分のライブの時も来た事があるっす。


今日は6時半まで飲んで場所移動。 大宮のうさぎやのライブに、生徒のサルくんと真由美ちゃんと聴きに行きました~。
石垣島出身の四人のユニットで、「オレンジクローバー」というグループです。今日は、三線とキーボードとパーカッションの三人でした。 お客さんもいっぱい来て盛り上がっていました~。 個人的には、もう少し八重山民謡や三線のソロを聴きたかったなぁ~。三線も、右手がしっかり弾いていたし、声も綺麗だったしね!

隣の席にいた三歳のカワイイ女の子が、髪の長い大きなおじさんに興味津々。勝手に照れまくってましたが、慣れてくると、いつの間にか一緒に綾取りして遊んでました。


「ミソラッチの嫁に来ないか?」と言ったら(何人に言ってるんだか)、「嫁」という言葉は理解しているらしく、またまた照れまくり。ご両親は苦笑い。 ゴメンなさい。怪しい者じゃありません!


結局ボトル二本カラにして帰る。新宿から終電一本前の武蔵小金井行きに乗って、空いてるので座ったら、そのまま終点までぐっすり。 良かった、高尾行きじゃなくて。タクシー代が二千円で済んだ。と前向きに考える事にします。


いっぺーにふぇーでーびる!

泣きなさい、笑いなさい

今日はお昼前に家を出て、2時までカラオケボックスで練習しました。
練習は三下がりの早い曲メインのおさらい。


三下がりの早弾きが綺麗に弾けると、本調子の早弾きもちゃんと弾けるようになりますよ。 後の拍子に五とか七とか、前に飛ばし易い強い音が多いので、軽やかなリズムを作り易いです。
早弾きが苦手な人にオススメっす。 …自分もスランプでリズムが狂いがちの時は、三下がりの早い曲で修正しています。三線弾く人は試してみてね!


練習の後はグルくん教室。 もうすぐ一年になるけど、みんな遊べるようになってきたみたいで嬉しいっす。

教室の後はライブがありまして。 スタートの7時半になっても人が四人(笑)。
始まりを遅らせて飲み出す。 8時くらいにお客さんが何組か入って来たのでスタート!


今日の主役はパパママと来た2歳のカホちゃん。
自分は地謡です。リズムよく踊るカホちゃんに、全部持っていかれました~。(笑)
最後はお店にあったプーさんの布団(たっちゃん仮眠用)をお持ち帰り。
楽しい踊りをありがとうございました!


ライブが終わってから、12日に放送された、松葉さんの「銀輪の風」の上映会! 昔の松葉さん、ちょっと尖んがった感じのいい若者だ(笑)。


試合の第2Rのシーン、ずっと自分達応援団の演奏がBGMで流れているぞ~!会場で見た試合だけど、つい応援してしまうし(笑)。 松葉さん、カッコ良かったっす。
番組の最後の方のインタビューされている自分、涙目になってやんの。 カッコ悪。 涙脆いのがバレバレっす。

小さい頃、みつばちハッチで泣いたのを皮切りに、母をたずねて三千里、フランダースの犬等、泣かされまくってたよ。
漫画でも、ドラえもんや両さん、魁!男塾にさえも泣かされていた自分はどんだけ涙脆いか?って感じ。
でも笑う事と泣いて涙を流す事は、精神的にも身体的にもとっても良い事らしいけどね~! 小さい頃、いつも笑っている子供だったんだけどね、友達に「笑いながら喋るな!」と言われ、ショックで泣いてしまったりね。今もすぐ笑うね。
…さっき京王線の中でね、前に座っていたおじさんが鼻毛を抜いていました。それだけでも可笑しいのに、くしゃみをしまして、その拍子に鼻水がでろーん。帽子を深く被って下を向いたけど我慢できなくて、新宿行きをつつじヶ丘で途中下車して、駅のホームで一人で爆笑してしまったっす!…おかげで湘南新宿ライン、一本遅くなってしまいましたよ。


今日、あとはどっかで泣いてみるかな~。(笑) 花粉症とかは無しで。


いっぺーにふぇーでーびる!

打ち合わせ

木曜日。府中教室のランチ(日本酒三杯付き)の後、上大岡で個人レッスン。

生徒さんが湘南三線のど自慢に出るという事で、唄の間の取り方と口の使い方、ついてしまった悪い癖を直すのをメインに2時間びっちり練習しました。
一応、ただの大酒呑みじゃなくてちゃんと仕事しております。誤解している人が結構いるけど(笑)!
大人の方のダイスケくん、頑張ってね。(笑)


上永谷教室の後、1時間かけて本厚木まで大移動~! 打ち合わせです。

打ち合わせって、便利な言葉だね~。仕事っぽく聞こえるもんね!
言葉がなんかカッコイイし。 これからは飲みに行くとき、全部打ち合わせという事にするか。(笑)


まぁ、今日はホントに大事な話があったんだけどね。ハイサイフェスタの件とか、八重山民謡の先生の事とか。

結局今日の打ち合わせは朝までかかりまして、日本酒は二升近く行ってしまいました。「鯉川」、美味しいっす。


いっぺーにふぇーでーびる!