2019―3/6.7

 

志賀高原で今シーズン最後の合宿

 

image

2日目は、ボッフボフパウダー♡

 

 

 

つづきでっす。

前回までの様子はこちら→ その5

 

 

15年ぶりのスノーボードにどハマりした

へなちょこのゼロから始める1シーズン目の備忘録です_( _´ω`)_

 

今までの記録はこちら→  その1  その2  その3  その4  

 

 

今後の成長に向けて自分が振り返る為の記録ですので

お気軽にスルーしてくださいまし(´ω`)ノシ

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

広大な志賀高原スキー場は、

場所や標高によってお天気の様子がまるで違う

 

 

新潟寄りの奥志賀高原スキー場は日中青空→雪チラホラだったけど、横手山方面は分厚い雪雲。

じゃんじゃん降ってます〜(*゚∀゚)

 

 

本日お世話になるのは硯川ホテルさん☻

熊の湯スキー場と横手山スキー場が目の前にあるスキー宿です

 

お部屋もキレーイ♪

 

 

晩御飯もこれでもか!という程の量!

食べきれなかったのが残念…(T_T)

 

 

 

そして楽しみだったお風呂!

このお宿にした1番の理由は、こちらの『熊の湯温泉』に入りたかったからლ(´ڡ`ლ)♡

 

 

…なんだけど、

 

 

こちらのホテルの温泉は『熊の湯温泉』ではなく、

『硯川温泉』なのだそうな( ゚д゚)ぇぇぇえ

 

 

(※画像はサイトからお借りしました)

 

こちらの『硯川温泉』は緑かかった濁り湯。

熊が傷を癒やしたと言われる『熊の湯温泉』は、翡翠色の温泉なので少々似た泉質なのかも?

すぐお隣だしね。

 

 

熊の湯温泉ではないと知って一瞬ショックだったけど(笑)

硫黄泉で湯の花たっぷりで、コレはコレで大満足な気持ち良さ〜(*´ω`*)やはり濁り湯大好き

 

あまりにも気に入って3回も入った♪

 

 

そして寝る前にミトンのお手入れ。

 

実は↑のHESTRAのミトン、ゲットしてしまいまひた✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。

 

 

姉夫婦からちょっと(いやだいぶ 笑)早い誕生日プレゼントとして♡

実は半額以上は自分の貯めた楽天ポイントなんですけんど…それでも今期は買うのあきらめてたから嬉しい!!

姉夫婦に感謝です(*´ω`*)

 

最初はこんな色だったのに

オイル塗り込んだら一瞬にして何年も使ってるような風合いに( ゚д゚)!

 

色落ちしたのかとギョッとしたけど、

マキちゃん曰くこのレザーの質的にこういうもんらしい…

カッコいいからいっか(^^)

 

とにかく柔らかくて暖かくてつけ心地も気持ちいい!

HESTRA最高ー٩(♡ε♡ )۶

 

 

 

外を見ると、じゃんじゃん降ってる雪雪〜♪

これで明日はパウダー確約!

 

 

ワクワクしながらおやすみなさい…( ˘ω˘)スヤァ

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

3/7(THU)  2日目

 

 

目が覚めて窓をのぞくと…

 

ほわぁ〜昨日まで雪の無かった道路も何もかも真っ白ー(*゚∀゚)!

 

 

朝風呂しっかり入ってから朝ごはん♪

大好きなおかずばっかりで泣ける〜(T_T)

 

 

イソイソ着替えてゲレンデへ!!!

今日は目の前の横手山スキー場で滑り倒すよー٩( ᐛ )و☆

 

 

初心者向けの第1ゲレンデは、

本当に初心者の学生だらけでした(笑)

 

この第1リフト、結構な距離乗るけどそれにしても遅くてビックリ…パンフレット見たら8分間だって(ΦдΦ)凍える〜

 

 

とりあえずリフト降りて下まで1本。

しかしあまりにも緩々斜面な上に(超)初心者学生さん達がグループで固まってわちゃわちゃ滑ってて避けるの大変〜

 

 

ならばと再びリフトに乗ってさらに第2リフト乗り継ぎ〜

 

 

しかし、ここでも狭い林道で10人くらいのスキー&スノボ学生グループがわちゃわちゃしてていなくなるまで待つハメに。

 

せめてスキー組とスノボ組に分かれて滑ればいいのに…

これにはさすがの仏のマキちゃんもイライラ(  ・᷄ὢ・᷅  )

 

 

なんとか学生さん団体をやり過ごせば

サラッサラのパウダー♪

 

上のコースはそこそこの斜度もあり距離も長いからとても良い(´ω`)

 

 

上のコースで3本ほど滑ったら小休憩〜
(↑いつもタイミング悪く目をつぶっちゃう人の真似だそうです)

 

リニューアルしたばかりらしいレストハウスは凄く綺麗でした((*゚∀゚))

wifi無料、スマホも充電できちゃう

 

 

さぁリフレッシュしたところでまた滑ろう♪

 

 

 

決していいお天気じゃないけど(笑)

雪山慣れしてるケロマキには森林限界じゃない限りノープロブレム。

雪質さえ良ければ天国なのです♪

 

寧ろもっとひどくなって学生が減ったらいいな…なんて(笑)

 

じゃんじゃん滑りますよ〜٩( ᐛ )و

 

 

 

ランチも若者達と時間をずらして…

 

こちらの餃子定食!

今シーズン食べた中で、ピラタスのチキンに続くベストゲレ食に躍り出たーーー!!!

 

冷凍とたかをくくっていたらまさかの手作り!

副菜が野沢菜漬けなのも嬉しい

大感動の美味しさでした(๑❛︎ڡ❛︎๑)

 

 

 

 

午後もじゃんじゃん降る雪よ〜♪

そしてどんどん減る学生達〜♪

 

人がいなくなるほどケロマキのテンションは上がる上がる〜

んでもってサラサラパウダーもボッフボフに☆

 

吹雪いてても慣れは強し!

リフト乗って滑る→リフト乗って滑る

 

 

苦手な狭い林道も少しだけコツがわかった!

 

 

ここでテンションの高いケロコの様子を↓



※音に注意です

 

 

もうね、

楽しくて楽しくて叫びながら滑ってました

『ふぅー♪』と『楽しいーー!』がとまらない(笑)

 

 

何度も何度も滑るうちに

まだ緩やかにだけど流れに任せるだけのターンから、後ろ足を使ってコントロールできるようになって、

ようやく板を自分で操作してる感覚が((*゚∀゚))

 

こうなるとさらに楽しいー!!

これはパウダーマジックなのか?

 

 

 

 

マキちゃんも脇っちょパウダーに突っ込みまくってご満悦♪

 

私の安い板では沈んじゃうから真似できない(´-ω-`)

もっともっと上達していい板買いたいな〜

 

 

 

 

どんどん雪が激しくなり、ますますゲレンデは貸切に。

ひゃっはー♪

 

 

『帰りたくなーい!』と2人で連呼しながら

気がつけばリフト運行時間いっぱいまで滑り倒していた。

 

 

ターンができるようになったおかげで私もパウダーの恩恵を受けることができました◟︎( ˊ̱˂˃ˋ̱ )◞︎⸜₍ ˍ́˱˲ˍ̀ ₎♪

 

 

 

残念だったのは学生さん達。

この1日で4人もレスキュー出動…

 

せっかくの楽しい旅行なのに(・ω・`)

 

まだ転び方すら知らないような様子なのにゲレンデ上部で見かけたり、まともに滑れないのにジャンプしようとしてたり

大丈夫かな…と思ってたけど

 

 

私も昔は大人から見たらあんなんだったのかなぁとも思う。

 

 

コツコツ我慢して続けた地味練

今こうして怪我もなく楽しく滑れているのはそのおかげ。基礎は大事ですね(´ω`)

 

 

 

車に戻ったら朝に一度雪降ろしたのにこれ(笑)

 

 

帰り道、積雪状況からサンバレー周辺は午後から雪が降り出した模様。

さらに中野に出ると雨に

 

今日はやはり標高の高い横手山で遊び倒して大正解でした☆

 

 

 

□■□■□■□■□■□■□

 

大満足の今シーズン最後の合宿٩(♡ε♡ )۶

 

楽し過ぎてしばらく数日間はスノーボードロス状態でした…_(  _‾ω‾ )_

もっと滑りたい

 

 

 

そんなスノボロスのケロコに、

マキちゃんが、今回の合宿をカッコ良く編集してくれましたヽ(*´ェ`*)ノ

 

 

※前半後半分けました

 


※こちらも音に注意

 

この約2分間に、

今シーズンの私とマキちゃんの嬉しい楽しいがぎゅっと詰まってるみたいで、ちょっと感動してしまった(´д⊂)

 

 

ゼロのゼロからスタートして

1泊2日の合宿3回、日帰り1回。

 

なんとかこれだけ形になりました!

サルから人間になれたかな(笑)

 

 

こんなにゼロから何かにチャレンジするのって久しぶりで、

本当に楽しくて仕方なかった冬でした(*´ω`*)

 

 

 

まだまだ滑る方も多いけれど、

しかし山も遠けりゃゲレンデも遠い埼玉県民…

しかも社畜_(:3」∠)_

 

 

下手くそは来季のベストシーズンを心待ちにしたいと思います。

また身体が振り出しに戻ってないか心配だけど…(笑)

 

 

今年はスノボを再開するきっかけとなった年末にお尻を痛めた為に(-ω-;)スタートが遅れてしまったけど、

来季は早めにシーズンインしてもっともーっと滑りまくるぞー!!


 

今から宣言しちゃうけど

来季も(たまにしか)登りません!(笑)

 

 

何よりも、マキちゃんに感謝

本当に本当にありがとう

 

 

 

以上、ケロコのスノボ記録でした☆

 

 

 

さて、

ちょこちょこ合間に登らせてもらっていたお山の記録もしないと…(;´∀`)

 

 

 

 

おしまい

 

けろ。