料理の基本のキから学べる

京都烏丸おばんざい料理教室講師

管理栄養士松下なおこです

 

 

 

教室では

よく登場する食材の一つ

 

それは油揚げです

 

油揚げを入れると

美味しくなるんですよね

 

 

 

レッスンでは必ず

油抜きをします

 

でも最近では

 

「油抜き不要」

 

と書かれた油揚げも売られていて

混乱されている方も多いようですね

 

 

そもそもなぜ

油抜きをするのか?

 

という事なのですが

この理由はいくつかあるんです

 

 

理由を知る事で

やろう!と思うかもしれませんね

 

 

油抜きをする理由

 

 

■酸化した油を落とす為

 

■カロリーをカットする為

 

■調味料が油揚げに染み込みやすくする為

 

などがあげられます

 

 

ですので私の考えとしては

 

油抜き不要の油揚げでも

油抜きをする事をおすすめしています

 

 

それは

酸化した油はやっぱり

落とした方がいいからです

 

 

揚げてから

数日経過している揚げ物は

酸化がどんどんすすんでいます

 

 

油揚げの油は

旨みにもなりますが

酸化した油は体も酸化させるのでね

 

 

油抜き不要と書かれていても

油抜きはして下さいね

とお伝えしております

 

 

ちょっとした手間

面倒だなと思ったら

なぜ、この工程が必要なのか

 

を思いだして下さいね

 

 

 

クリック料理教室のレッスン日はこちら