カルシウム強化サラダ矢印

 

 

 

 

子供の頃の給食に

アーモンドフィッシュが出ていた理由

 

今ならわかります

 

それはカルシウム強化の為

 

 

アーモンドフィッシュに

使われている

 

小魚(カタクチイワシ)

カルシウムの量が桁違いで多い矢印

 

 

ここでの注意点は

 

一回にカタクチイワシを100g食べる

事は少ないと思います

 

 

1回の目安量10gと考えて

それでも200mg以上とれる

 

と考えたら

 

やっぱりカタクチイワシは

カルシウムの宝庫と言えますね

 

 

ではカルシウムは

一日どれ位必要?

 

良く聞くのが600mgと

私の耳には入ってきます

 

 

実際どうなのか矢印

 

あながち600mgというのは

間違っていない情報です笑顔

 

 

日本人は

カルシウム不足って本当?

 

 

それの答えです

 

 

日本人の1人1日あたりの

カルシウム摂取量のグラフ矢印

 

昭和21年から平成25年まで

ずっとカルシウム不足継続中

 

600mg行った事がないです

 

 

意識して取りたい栄養素ですね

 

 

 

意識して取る為の簡単レシピ

 

 

サラダに

アーモンドフィッシュを混ぜる

 

 

すると

カルシウム強化サラダ完成矢印

矢印水菜と焼き揚げのサラダ

 

 

全然

アーモンドもフィッシュも

写真に写ってませんね汗

 

痛恨のミスですけど

入っています

 

 

そのまま食べると

フィッシュが歯茎に刺さって

 

イタッ!!

 

ってなる時ありますけど

適度に柔らかくなり

 

歯茎には

刺さりにくくなりますよ

 

 

あんまり好きではない

アーモンドフィッシュも

 

 

サラダに混ぜると

美味しく食べれる松子です

 

 

今日はこのへんでしろくま

 

 

松子松