最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(32)2月(30)3月(32)4月(30)5月(32)6月(43)7月(35)8月(32)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2012年4月の記事(30件)都の尖閣購入への社説に見る日中記者交換協定・日中常駐記者交換に関する覚書世界は「最悪を想定し最善の準備をする」を実行し国民を守る常識は日本にあるのか日本の大陸棚拡大を国連認定・国土面積の8割強に当たる海域で海底資源等朗報!岐阜県高山市の國島芳明市長の震災ガレキへの発言から震災復興を考える震災ガレキ広域処理への徳島県の説明は噴出する疑問に対して的確に答えている青少年育成連合会さんより子供たちを金で誘拐する男が急増というメッセージ!日の丸・国家斉唱の橋下大阪市長を唐家セン元中国国務委員が誉め殺しをどう見る石原氏の尖閣購入で日中関係を懸念するという外交力無き政権と官僚の声仙台に起こるチャイナリスクを「パンダの借り受け事」として報道しないマスコミワシントンポスト紙が野田総理大臣を賢明なリーダーと誉める政治とマスコミの思惑尖閣諸島購入で出てきた地元石垣島市長の思いと中国を気遣うマスコミの論調ベトナムはアメリカとロシアを使って南シナ海に進出する中国を牽制する石原都知事の尖閣購入発言は中国共産党政権の混乱する内情を見据えている尖閣の島地権者の石原知事なら良いという、民主党政府(国)への信用無し都の予算も国の為に使うのが大原則と東京都が尖閣諸島購入を石原知事明言「民主党にいても先がないというより、民主党にいることが恥ずかしい」と離党議員朝鮮半島の軍事的緊張は高まっている中で田中防衛相は「破壊措置命令」を解除日本への北「ミサイル発射」の情報発進地が違った意味を辛坊氏が書かれてます北朝鮮ミサイル発射知らせずは原発事故発生でスピーディーを知らせずと同じ愚行薄煕来氏の重慶市党委員会書記解任での中国の権力闘争の裏にある米国の関与次ページ >>