最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(17)2月(16)3月(22)4月(33)5月(37)6月(36)7月(50)8月(35)9月(32)10月(32)11月(35)12月(33)2011年3月の記事(22件)計画停電で分かった、リスク管理ゼロの日本の電力供給体制!東日本大震災での計画停電の実施で出てきた送電の問題!滋賀県の借金が1兆円を超えてるって知ってますか?被災地の再建も大事なら滋賀県の財政・再建も大事や!東日本大震災では保険も免責事項に特例措置が出てます生命保険・損害保険に東日本大震災の特例措置が出てます東日本大震災で家を無くし仕事場を無くしてもローンは残る大津波・大地震で家が無くなってもローン返済は無くならない福島原発の3号機はプルサーマルという原発だって知ってました?屋内退避だが改正建築基準法で屋内に放射能が入り易くなってます屋内退避勧告発令時の換気装置等の停止は住宅会社任せ?水蒸気爆発を覚悟して水で冷やすという福島原発の現状政府や東電の説明は分かりにくいが後藤政志氏は分かり易い東電さん福島原電の放射能防止もっとやり方あるでしょう海から遠い琵琶湖のある滋賀県にも津波の災害は起こるびわ湖でも起こりうる東日本大震災の様な津波被害とは3中古や古い家をお持ちでお悩みの方はご相談下さい!三月の近江八幡は旧伴家住宅でもお雛さんです!近江八幡の左義長の山車(だし)づくりを新町で見ました!次ページ >>