イーアルカンフーとか説明書とか | 南町のレトロゲームにっき

南町のレトロゲームにっき

懐かしのゲーム中心にレトロなものから日常のことまで雑多なブログ
誤字脱字・誤変換が多いおバカブログです( ̄ー ̄)

ここ最近買ったものをご紹介(*´∀`) 

 

 

 
ファミコンの「イーアルカンフー」の完品です。
 
動作未確認のジャンク品。
 
 
送料込みで399円というお買い得価格( ̄▽ ̄)ゞ
 
と思いきや?
 
 
 
外箱は強度がなくヨレヨレです(´・ω・`)
ショボーン
 
ま、分かってて購入しましたが♪
 
 
 
 
耳もありません。
 
 
 
プラケースも潰れていて、
 
カビみたいな謎の黒いシミが・・・
 
多分カビでしょう。。。
 
 
 
ソフトはまぁまぁキレイですが、説明書は折れ曲がってます。
 
399円といっても送料込みなので、実質200円くらいでしょうか?
 
お買い得だと思います!
 
 
 
端子部を無水エタノールで掃除して動作確認!
 
問題なく1発で点きました(°∀°)b
 
 
 
 
続いて・・・
 
 
 
このプチプチ。
 
この出品者とは16~17回取引しています。
 
1週間ほど前にも説明書のみのセットを買ったばかり!
 
 
今回は?
 
 
 
説明書祭り!!
 
個別に購入ですが、全部で1,000円ほどでした。
 
いつか役立つときが来るかもしれないので、安ければテケトーに購入しています(。・ω・)ノ゙
 
FC    ワイルドガンマン(150円)
FC    ダックハント(130円)
FC    五目ならべ(111円)
FC    燃えろ!プロ野球(61円)
 
 
光線銃シリーズは、ワイルドガンマンだけ裸ソフトなんですよねー。
 
150円は納得の価格です(`・ω・´)ゞ
 
プラケースがない小箱ソフトでもあるので、外箱がゲットできれば完品の完成であるため購入です(* ̄∇ ̄)ノ
 
 
うっかり萌え風呂の説明書なんか61円で買ってしまい後悔(´・ω・`)ショボーン
 
 
 
FC    うる星やつら(111円)
FC    ハイドライド3(60円)
FC    究極ハリキリスタジアム(110円)
FC    究極ハリキリスタジアム'88(101円)
 
うる星やつらは裸ソフトなので買いでしたが、
 
究極ハリキリスタジアムの2つはまさかの100円超え( ̄□ ̄;)!!
 
そ、そんなに需要があるのか!!
 
下手したら完品が100円で買えますからね(>_<)
 
 
 
GBA    スーパードンキーコング(1円)
GBC    ポケットモンスター金(1円)
FCD    プロゴルファー猿(50円)
FCD    スーパーマリオブラザーズ2(110円)
 
ゲームボーイの2つは1円で入札してて、そのまま落札できたので( ̄▽ ̄)ゞ
 
特に思い入れ溶かないんですけどね。
 
ディスクシステムの2つはいずれか役に立ちそうなので購入です!
 
 
 
FC    ファミリートレーナーのアスレチックワールド(160円)
 
シリーズのなかでこれが1番売れたと思うので完品も多いんですけど、
 
スペースの問題で裸ソフトしか持っていません。
 
少々高い気がしますが、説明書だけなら増えても問題ないので購入ですね(*´∀`)
 
 
最後は・・・
 
 
 
パチ夫くん2です。
 
21円でした(*´ω`*)
 
 
そもそもこの取引はクリックポスト(164円)なので、
 
同梱できる大きさなら安いものは買っておいたほうがお得なんですよね!
 
1円の説明書を買ったのも同じ理由です。
 
 
この出品者さんからは、前回ディスクシステムの「消えたプリンセス」の完品などをまとめて購入したんです。
 
送料クリックポスト164円、同梱可となっていたので大きさを計算し、6商品落札したのですが・・・
 
 
出) 消えたプリンセスはクリックポストには入りません。定形外でまとめて発送するか、ゆうパックで発送するかどちらにしますか?
 
 
レ) はっ?送料164円てなってたじゃないですか。単独でもクリックポストに入らないんじゃ記載ミスなんじゃないですか?
 
レ) どちらにしても高くなるので、少しでも安い「ゆうメール」での発送は可能ですか?
 
後出しジャンケンはダメっすよヽ(`Д´)ノ
 
出) こちらのミスなので送料は164円でいいです。ゆうパックで発送します。
 
 
ま、そっすよね・・・
 
これ以上ごねるようだったら悪い評価付けて取引はやめたところでした( ̄へ  ̄ 凸
 
 
みんな送料を考慮して買うわけですから。
 
たまに相場1,000円の商品を100円で出品している人いますが、よく見ると「送料一律1,500円」とかなってるわけですよ。
 
ヤフオクに支払う手数料は落札額の100円に対してですが、別途かかる送料には一切かかりません。
 
例えば手数料が10%だった場合、100円×10%=10円の手数料しか発生しませんが、1,000円で落札された場合は1,000×10%=100円取られます。
 
送料一律1,500円だった場合、手数料も取られず、しかも実際の送料が1,500円もするなんてあり得ないので差額は丸儲けという仕掛け(  ̄っ ̄)
 
これは明らかにガイドライン違反(ヤフオク 2015/3/3付ガイドライン)なんですけど、こういうのが平気で横行してるところがメルカリなどに客を奪われる原因なんだと思います。
 
 
 
パチ夫くんシリーズは全然やったことないんだけど、安かったこともあり全て(1~5)完品で買いました。
 
意外に面白い、らしいです!(´Д`;)
 
合わせ技IPPONを
 
思いついたのは、パチ夫くんなんですよねー。
 
数年前に実家に帰ったとき、なぜかパチ夫くんの「箱と説明書とプラケース」(つまりソフトだけない)だけがあったんです。
 
それでソフトを10円くらいで購入して完品の完成(;・`ω・´)
 
パチ夫くんが教えてくえたんです。
 
別々に購入してもトータルで安くなることがある。
 
そしてそれはレトロゲームの保護活動だ(υ´Д`)アツー
 
 
 
 
「パチコン」というファミコンソフトをやったことがあるんですが、
 
内容はパチンコのゲームでした。
 
僕はまったく面白くなかったので観てるだけでしたヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
 
パチ夫くんは、パチンコ意外にアクションやシューティング、RPG要素があるとか?
 
 
 

「続きから」があったのでやってみたかったんですけど、

 

伝家の宝刀「パスワード」(草)

 

ドラクエみたいにおもしろパスワードとかあるかもね( ;゚─゚)ゴクリ

 

( ゚∀゚ )次回もお楽しみにッ!!

 

 

それでは! ↓クリックぷり~ず♪


全般・その他ランキング