1・2シリーズ(ФωФ) | 南町のレトロゲームにっき

南町のレトロゲームにっき

懐かしのゲーム中心にレトロなものから日常のことまで雑多なブログ
誤字脱字・誤変換が多いおバカブログです( ̄ー ̄)



今日届いた謎の生物っぽいコレ・・・ぐんまちゃん見て

                          ↓(74)


                          矢印

たまにいる『プチプチくるみ発送』だn


ちなみに、個人ではなく業者ヒドイ


中身見えるやんけ~ぶちぎれ


もし、高価なレアソフトで、配達する郵便局員が価値を知ってたら、


『配達事故』を装ってくすねる


ことができるじゃねーかプンプンバータレ


個人ならともかく業者じゃアリエナーイ(-_-メ







未来戦史ライオス


本体510円  +  送料205円  +   手数料100円   =  825円


知らないゲームでしたが、なんだか面白そうだったので購入ヴイ


高いかな?

でも、状態は良いほうなので妥当なところ?










シミュレーションゲームは大好きなので、面白そうであれば買っちゃいますニコニコ合格



パーツとか着脱できるらしいので、大学のときハマった『フロント・ミッション』的なゲームかなぁ、と思いつつ入札パンダ


ファイアーエムブレムもやりたいしなぁ~ヽ(*'0'*)ツ




1・2  (ワン・ツー)  シリーズ(ФωФ)!!






ヘラクレスの栄光  1・2  ビックリマーク




夏に始めた1は序盤でフリーズドライ製法にて保存中・・・


武器・防具に『劣化』の概念は斬新でしたえっ


あと、パスワード入力の画面のBGMが軽快で良いですね~(*´ω`*)


レトロンの好きなファミコンBGMのベスト10に入ると思いますニコニコ音譜音譜






孔雀王  1・2  ビックリマーク






マンガでは、ちょっぴりだけエロティックラブラブ!

2の外箱や説明書にも裸体が(・_・ 三・_・)


でも、画のタッチなのか雰囲気なのか、それほどエロく感じなかったんですよねぱんだえへ



まー、昔は現在ほど情報は溢れてなかったし、容易に見ることはできなかったから、貴重といえば貴重。






バーズテイル  1・2  ビックリマーク




知らなかったゲームですが、お呼びがかかりましたパー

ゲームソフトからお呼びがかかるときは、多分大丈夫でしょうにやり


動作確認しかしてませんが、多分面白いと直感的に思いましたニコニコ


実際はどうなんでしょうねはてなマーク







中嶋悟監修 F - 1ヒーロー  1・2  ビックリマーク



う~ん、これはついで落札でしたあせうーん








グーニーズ  1・2  !!







アクションの名作だと思いますニコニコ

レトロンは全然先に進みませんでしたがあせる



以前記事にしたんですけど、

BGM  =  映画の主題歌


なのですが、タイトルまでは知りませんでしたスクワット ダンベル

とにかく何十年も耳に残るBGM(曲)です音譜


曲名はシンディ・ローパーの、


『グーニーズはgood enough(グッド・イナフ)』



嫁さんがず~っと

『グーニーズはgood enough得意げ、グーニーズはgood enoughニコニコ音譜


と連呼していたので、何を言ってるの?って聞いたら、

『この(ゲームの)音楽の曲名だよビックリマーク


って。。。


ビックリしましたねぇ~( ̄□ ̄;)!!


映画のために作った曲だったとは!

私にとって映画かゲームのBGMだったけど、嫁さんにとってはシンディ・ローパーの楽曲の1つだったんですね(;^ω^A



そのときの記事はこちらhttp://ameblo.jp/matrix1234/entry-11846138608.htmlこちら


嫁さんは、80年代の洋楽に物凄く詳しいんですよきゃっうえ







ファイアーエムブレム  1・2  ???!!



片方は『外伝』なので、1・2と呼ぶのか微妙ですね~(*´ω`*)


発売順でいえば、『暗黒竜と光の剣』が1ですかね。


なお、暗黒竜は新品おお~


そのときは相場を調べるという習慣もなかったので、高いか妥当なのかわからず、


Amazonで1,800円くらいで購入ガーンあせる

未だに新品もしくは中古完品の相場を知りたくないので、見ないようにしてますガーン



もったいないので、105円のでプレイしていて、フリーズドライ製法にて保存中ですプレゼント51








スターフォース 1・2ビックリマーク






じゃなぁ~~~い叫び叫び叫び





子供の頃、連射に燃えたのは上の

『スターフォース』でハドソンのほう。


下はテクモの

『スーパースターフォース』


メーカーも箱の大きさも違うし、名前も異なるから1・2とは言えない!?


たまに違うメーカーから続編と思われるのが出てますが、これもそうなのか!?

ロゴは同じだなぁ。。。

プーヤンの『コナミ→ハドソン』と同じ感じなのかな???




ちなみに、両方とも新品で、500円くらいでした。

でもなぁ~、本当に新品なのか判定ができないくらいビミョーな状態あせる



新品500円でも高いか!?






パチスロアドベンチャー  1・2・3  ビックリマークビックリマークビックリマーク





1は駿河屋で、2はハードオフで、3はヤフオクでと、多国籍軍で編成(σ・∀・)σ


1だけ『東京』がついてるけど、同じメーカーだし、これは続きモノだよねスライム



3の1,600円は高いかなって思ったけど、これから絶対に値があがると予測して買っちゃいましたどやどやどやカモン







スーパーチャイニーズ  1・2・3  !!!!!!

1はナムコ、2と3はカルチャーブレーンから出ていますひらめき電球

さっきのスターフォースと同じパターンですね。


画も違うし、ゲーム内容も異なるし、続きモノになるのかな!?

この辺は全然わかりません。


2と3は、新品です。


一時期大量に新品が出回っていて、たしか200円~300円くらいで買ったような気がしますガッツ









ファイナルファンタジー  1・2・3  !!ビックリマーク


ドラクエと同じで、定番ですね~(*´ω`*)





























ファイナルファンタジーⅠ・Ⅱ!!


こちらは、正真正銘の『1・2』ですね~(*´ω`*)


駿河屋で639円で買ったのですが、ほぼ新品だったのでラッキーでしたニコニコ音譜


とてもキレイな状態だったので、お買い得感がありましたねきゃっ








桃太郎伝説1・2  !? と桃太郎電鉄!!


また外伝だ・・・


しかも裸だ・・・きゃー



レトロン的には、1とか2と呼んだ方が分かりやすいので、それで統一したいんだけど。


アザラシ信長の野望も、全国版とか戦国群雄伝とかで区別するんじゃなく、1とか2で呼びたいんだよねー。

全国版とかは、1や2のあとのサブタイトルでいいじゃん。

ドラゴンクエスト3  そして伝説へ・・・のようにねくりぼーそれな!!


外伝はブックオ○で950円もした・・・だいぶ前に買ったんだよ。(;°皿°)



で、現在完品輸送中ダッシュダッシュダッシュ

もう少々お待ちください初代マリオルイージ

レトロン的には驚きの価格でゲッツでした(σ・∀・)σゲッツ



まぁ、こんな感じですニコニコニコニコ



今日はこのへんで・・・おしまいおしまいおしまい