【MathMaMさんすう】

 

「算数」という切り口から、

思考力・表現力を培う。

 

MathMaMメソッド 

 

子供の言葉を引き出す

究極の個別指導。

(算数×コーチング)

 

さんすうのある子育て。

(算数×ママ)

 

 

(小学校受験・中学受験対応。全国・海外よりオンラインにてご受講中。)

 

 

  星MathMaMメソッド について星 星レッスンの特徴について星  チューリップお問合せチューリップ

 

 こんにちは〜

 

 

夏休みに取り組みたい算数事、

 

本日は、

③算数における体験学習とは? です。

 

 

理科や社会では、【体験学習】のイメージがつきやすいかと思いますが、

実は、算数でも体験学習を行うことができます。

 

わかりやすいことで言えば、「折り紙」。

 

私達は、当たり前のように

「折り紙をまず半分の△に折ります」

という説明をしますね?

 

これは、幼稚園や保育園の時代に、ほぼすべてのお子様が数回は経験すること。

 

日本の文化の中で育った子供は、

正方形は、

・半分に折ると長方形にも三角形にもなること

・その時にできる三角形や長方形は、もとの正方形の半分の大きさであること

を視覚的に、感覚的に、折り紙を通して体験しています。幼少期に、ほぼ無意識に出会っているわけです。

 

これも立派な体験学習ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

日常生活における、身近な体験学習としては、

単位の考え方があります。

 

算数という科目として、

cmやmに出逢えば、それは「覚えること」であり、お勉強。

特に、リットルやデシリットルは、9割の子どもたちが好まないほど不人気な分野です照れ💦

 

このような「おおよそみんなが好まないこと」こそ、体験学習を通して、空気のように身に着けてほしいこと✨

 

まずは、実際の長さや量を、できるだけ自然な形で体感していきましょうニコニコ

例えば、背が伸びた話。そして、どのコップでのめばたくさんジュースを飲めるか?という話。


量の感覚がなんとなくついた後には、単位換算もどんどん日常会話に組み込んでいけるといいですね。

 


例えば、

〇〇ちゃんは3000グラムで生まれたのよ という情報と、

赤ちゃんの時は3キロだった という情報。


これを日常の会話の中に、赤ちゃん時代の写真を見ながら盛り込むことで、

3000グラム=3キロ

という感覚が実態をもって身につきます。



今の身長がだいたい1m30cm、

洋服が130cm

という話もまた然り。



できるだけ、身近な話題で、

子供の記憶に残すことが大切です。





MathMaMでは、これに加え、

単位換算のカードゲームも作っています。

 

“嫌”なことこそ、できるだけ楽しく✨

 

これは算数に関わらず、人生の鉄則ですニコニコ

 


 

 

 

 

 

 そして、もう一つ。

この夏、ぜひやっていただきたいことが、

算数の調べ学習ですニコニコ

 

 

何年か前に、

娘が自由研究で「誰でもわかる難しい掛け算の考え方」という算数の調べ学習をしました☺

 

少しばかりアドバイスはしましたが、

大方自分で「これならどうかな?」という感じにいくつか調べを行い、

最終的に良いと思った計算方法を視覚的にまとめていました。

いはゆる面積的な捉え方です。

 

 


色々な調べ学習がありますが、

決まり(規則性)の調べ学習が一番取り組みやすいかなと思います。

 

例えば、周りの長さが□cmの長方形の中で、面積が一番大きくなる縦と横の関係を調べる、等がこれにあたります。

 

 



せっかくの夏休み✨

 そして、お盆休み真っ只中!


親子で楽しく学べるチャンスがあるといいなと思います☺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チューリップMathMaMへのお問合せチューリップ

 

 

 

 

 

 

 

チューリップMathMaMへのお問合せチューリップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講師プロフィール

「思考する算数」指導者

算数子育てアドバイザー

MathMaM代表 田辺愛理

 

・公益財団法人日本数学検定協会認定 

 幼児さんすうインストラクター

・一般社団法人日本幼児さんすう協会認定 

 幼児さんすうアドバイザー

・マザーズコーチングスクール認定

 マザーズティーチャー資格取得課程修了

 

 

【経歴】

 早稲田大学在学中、某超大手中学受験塾にて講師採用され、4~6年生の受験算数クラスを担当。

 大学卒業後、野村證券(株)に入社。本社投資情報部に属し、経済・投資セミナー講師として全国で講演を行う他、大学の外部講師、地方銀行員向け研修、顧客向け番組出演、月刊経済情報誌の執筆、日経CNBC出演他。

 『難しい』と思われがちな経済の分野について、興味のない方にも“わかりやすく” “楽しく”伝えるにはどうしたらよいのか、この部分をとことん追求しました。

 

【MathMaMへの想い (幼児期)】

【さんすう遊びのその先(小学生)】