2020年 工学院大学・建築(2/9) 数学 第1問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

 

 

 

 

 

 

2020年 工学院大学・建築(2/9) 数学 第1問

 

 

 

 

 

 

 

 

 おはようございます。ますいしいですニコニコ

 

今朝は雨雨 通勤・通学時は大雨雨のようですショボーン

 

午後からは、曇りくもりの予報ですダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

……どの一つの科学も

 数学なしでは十分知る

 ことはできない.

(R・ベーコン,イギリスの哲学者で

       博物学者,1214-1294)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の下の問題、(3)(4)

中学生でも解ける問題ですメモ

(4)追加∠ABC=∠DAB=2π/3

としても導出してみてください<(_ _)>

 

なお、“トレミーの定理”に関しては、

下記のブログも御参照ください<(_ _)>

 

2011年 熊本大・教育(前期) 数学 第1問(トレミーの定理) | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

2020年 東京工業大学 数学 第2問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

2018年 京都大学・理系 数学 第3問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

2020年 杏林大学・保健(2/4) 数学 第Ⅱ問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

2016年 北海学園大学・経済 数学 第3問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

2013年 北海学園大学・経済 数学 第3問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

2018年 熊本大学・教育 数学 第2問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

2018年 岐阜薬科大学 数学 第4問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

2017年 国学院大学・法 数学 第3問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

2019年 長崎県立大学・後期 数学 第2問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

2019年 南山大学・総合政策 数学 第Ⅰ問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

2020年 近畿大学・医(後期) 数学 第2問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

速報!2020(令和2)年 藤田医科大学・医(前期) 数学 第1問   | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

2020年 大阪教育大学・教育 数学 第Ⅰ問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

2017年 東邦大学・医(医) 数学 第7問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。メモ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(追加) 四角形ABCDは半径1の円に内接し,∠ABC=∠DAB=2π/3

ある.このとき,AC=[ケ],AB・CD+BC・DA=[コ]

 

 

 

 

(※時間の目安)   (1)3分  (2)2分  (3)3分  (4)3分  (追加)3分      時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)  Vector

 

(2)  Logarithmic  inequlity

 

(3)  Bisector  of  an  angle

 

(4)  Ptolemy's  theorem

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (3)(4)(追加))は、中学生でも解ける問題ですウインク

 

     もし、このブログを、筑駒・灘・開成・桜陰・早慶など

 

     難関高校学校を目指す生徒さんを御指導の進学塾など

 

     の講師の方が御覧でしたら、演習問題として提出して

 

     みて頂いても面白いと思います<(_ _)>

 

 

     なお、“トレミーの定理”に関しては、

 

     下記のブログも御参照ください<(_ _)>

 

     2011年 熊本大・教育(前期) 数学 第1問(トレミーの定理) | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

     2020年 東京工業大学 数学 第2問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

     2018年 京都大学・理系 数学 第3問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

     2020年 杏林大学・保健(2/4) 数学 第Ⅱ問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

     2016年 北海学園大学・経済 数学 第3問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

     2013年 北海学園大学・経済 数学 第3問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

     2018年 熊本大学・教育 数学 第2問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

     2018年 岐阜薬科大学 数学 第4問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

     2017年 国学院大学・法 数学 第3問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

     2019年 長崎県立大学・後期 数学 第2問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

     2019年 南山大学・総合政策 数学 第Ⅰ問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

     2020年 近畿大学・医(後期) 数学 第2問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

     速報!2020(令和2)年 藤田医科大学・医(前期) 数学 第1問   | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

     2020年 大阪教育大学・教育 数学 第Ⅰ問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

     2017年 東邦大学・医(医) 数学 第7問 | ますいしいのブログ (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

  それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

 

                   by       ますいしい

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク